思ったよりキツかった 高山・黒石山・船峯山・大天狗岩・天狗山・カヤノ山・高見山

2021.10.16(土) 日帰り

昨晩のナイトハイクが堪えたのか、 それとも体力低下なのか… いや、メンタルなのか… 今回は、まあまあ辛かったんです(T ^ T) 最初のピーク高山へのアクセスですが、御杖村の廃止施設と思われる中を歩きました。 廃止されても造成されたであろうハイキングコースが、ほぼほぼ高山まで付けられてました。一部、ススキのブッシュはありましたが、まあ便利だと思います。このまま朽ちていくのは勿体ないなと思いました。 そこからは尾根歩き。 黒石山を越え、船峯山、大天狗岩…ここでもう気は萎えてます(T ^ T) 特に大天狗岩を下る際の天狗岩…なかなかの難所。いつもなら思わないのに、これを戻るのか…などと考えてしまう。 天狗山、カヤノ山、高見山に到着。 高見山は遠かった(^◇^;) 思案した結果、天狗山から高見神社に降りることに! それが正解だったかどうかは…悩ましい。 神社へのルートは天然林の雰囲気も良かったものの、林道歩きが思いの外長く、1時30分ぐらい歩いた。 明日は…草刈りボランティア。 雨だと延期らしいけど、そうなると前鬼〜釈迦岳の計画にも支障がありそう。 しんどいけど、頑張るぞ!

施設まで行けたようにも思いますが、車は下で駐車

施設まで行けたようにも思いますが、車は下で駐車

施設まで行けたようにも思いますが、車は下で駐車

廃止されてると思うけど完全に廃止ではないのか…

廃止されてると思うけど完全に廃止ではないのか…

廃止されてると思うけど完全に廃止ではないのか…

施設に到着
施設がたまたまあった。
ここから登れるような気がした…だけ(^_^;)

施設に到着 施設がたまたまあった。 ここから登れるような気がした…だけ(^_^;)

施設に到着 施設がたまたまあった。 ここから登れるような気がした…だけ(^_^;)

メインの施設っぽい

メインの施設っぽい

メインの施設っぽい

山へと続くハイキングコース
この時はどこから藪漕ぎかなと…

山へと続くハイキングコース この時はどこから藪漕ぎかなと…

山へと続くハイキングコース この時はどこから藪漕ぎかなと…

続く続く

続く続く

続く続く

一部傷んでるけど、登山道と思えば問題ないと思う

一部傷んでるけど、登山道と思えば問題ないと思う

一部傷んでるけど、登山道と思えば問題ないと思う

時折はブッシュが…行手を阻む

時折はブッシュが…行手を阻む

時折はブッシュが…行手を阻む

天気が良すぎて暑い
夏日?

天気が良すぎて暑い 夏日?

天気が良すぎて暑い 夏日?

コウヤボウキ
見慣れてないので少し嬉しい

コウヤボウキ 見慣れてないので少し嬉しい

コウヤボウキ 見慣れてないので少し嬉しい

いよいよ高山へのアプローチ近し
休憩所がありました!

いよいよ高山へのアプローチ近し 休憩所がありました!

いよいよ高山へのアプローチ近し 休憩所がありました!

歩きやすい!
ほんとに勿体ないなぁ

歩きやすい! ほんとに勿体ないなぁ

歩きやすい! ほんとに勿体ないなぁ

何か建物が出現

何か建物が出現

何か建物が出現

トイレでした!
大は…丸見え^_^

トイレでした! 大は…丸見え^_^

トイレでした! 大は…丸見え^_^

展望台です!

展望台です!

展望台です!

少し傾いてますが、問題なさそう。
高原牧場が眺められます。

少し傾いてますが、問題なさそう。 高原牧場が眺められます。

少し傾いてますが、問題なさそう。 高原牧場が眺められます。

拡大!

拡大!

拡大!

まだコースは続いてます!

まだコースは続いてます!

まだコースは続いてます!

ここから高山へ向かってまっしぐら

ここから高山へ向かってまっしぐら

ここから高山へ向かってまっしぐら

高山に到着
ここから尾根歩き

高山に到着 ここから尾根歩き

高山に到着 ここから尾根歩き

尾根の起伏がまあまある…ある

尾根の起伏がまあまある…ある

尾根の起伏がまあまある…ある

登山道はテープもあるしなかなか分かりやすい

登山道はテープもあるしなかなか分かりやすい

登山道はテープもあるしなかなか分かりやすい

黒石山に到着

黒石山に到着

黒石山に到着

所々、ブロックを利用した看板がある。
初めて見ました!

所々、ブロックを利用した看板がある。 初めて見ました!

所々、ブロックを利用した看板がある。 初めて見ました!

景色はなかなか癒されます

景色はなかなか癒されます

景色はなかなか癒されます

ここのススキがキレイ

ここのススキがキレイ

ここのススキがキレイ

昨晩は夜のススキ
今日はこの後…ススキの中で藪漕ぎを堪能(T ^ T)

昨晩は夜のススキ 今日はこの後…ススキの中で藪漕ぎを堪能(T ^ T)

昨晩は夜のススキ 今日はこの後…ススキの中で藪漕ぎを堪能(T ^ T)

それでもススキは輝いてて美しい

それでもススキは輝いてて美しい

それでもススキは輝いてて美しい

登山道は分かりません。
ススキの足元を見ながらかき分けて歩きました

登山道は分かりません。 ススキの足元を見ながらかき分けて歩きました

登山道は分かりません。 ススキの足元を見ながらかき分けて歩きました

藪漕ぎを抜けてほっと一息

藪漕ぎを抜けてほっと一息

藪漕ぎを抜けてほっと一息

弥山、八経ヶ岳かな

弥山、八経ヶ岳かな

弥山、八経ヶ岳かな

日差しがさらに強くf^_^;

日差しがさらに強くf^_^;

日差しがさらに強くf^_^;

落ち葉の林床に差し込む景色が好きなんです

落ち葉の林床に差し込む景色が好きなんです

落ち葉の林床に差し込む景色が好きなんです

船峯山

船峯山

船峯山

イワカガミの群生がチラホラ

イワカガミの群生がチラホラ

イワカガミの群生がチラホラ

大天狗岩

大天狗岩

大天狗岩

高見山は…

高見山は…

高見山は…

天狗岩からの眺望
足がすくみました。
いわゆる覗きと思います。

天狗岩からの眺望 足がすくみました。 いわゆる覗きと思います。

天狗岩からの眺望 足がすくみました。 いわゆる覗きと思います。

小さいですが天狗岩だと教えてくれてます
この岩の上り降りが、この尾根の最大の難所。

小さいですが天狗岩だと教えてくれてます この岩の上り降りが、この尾根の最大の難所。

小さいですが天狗岩だと教えてくれてます この岩の上り降りが、この尾根の最大の難所。

尾根には原生的な雰囲気も

尾根には原生的な雰囲気も

尾根には原生的な雰囲気も

天狗山

天狗山

天狗山

いやいや…50分では無理です(T ^ T)

いやいや…50分では無理です(T ^ T)

いやいや…50分では無理です(T ^ T)

暑いことを除けば…いい日に登らせてもらった

暑いことを除けば…いい日に登らせてもらった

暑いことを除けば…いい日に登らせてもらった

小さい小さいカナヘビ
カッコいい!

小さい小さいカナヘビ カッコいい!

小さい小さいカナヘビ カッコいい!

カヤノ山
看板はこれだけ…寂しい

カヤノ山 看板はこれだけ…寂しい

カヤノ山 看板はこれだけ…寂しい

いよいよ高見山に向かって

いよいよ高見山に向かって

いよいよ高見山に向かって

上りが続く

上りが続く

上りが続く

そう、こう言うのが好き
歩きにくいけど…

そう、こう言うのが好き 歩きにくいけど…

そう、こう言うのが好き 歩きにくいけど…

東吉野村かな
いよいよ高見山のエリアなんだろうな

東吉野村かな いよいよ高見山のエリアなんだろうな

東吉野村かな いよいよ高見山のエリアなんだろうな

注意!

注意!

注意!

崩落したみたいです。
結構経つようですが、足がすくむ。
写真では伝えられないのは、下向きの崩落の規模の撮影が怖かったからf^_^;

崩落したみたいです。 結構経つようですが、足がすくむ。 写真では伝えられないのは、下向きの崩落の規模の撮影が怖かったからf^_^;

崩落したみたいです。 結構経つようですが、足がすくむ。 写真では伝えられないのは、下向きの崩落の規模の撮影が怖かったからf^_^;

高見かと思うが偽ピークが多し

高見かと思うが偽ピークが多し

高見かと思うが偽ピークが多し

ここからも高原牧場が見える

ここからも高原牧場が見える

ここからも高原牧場が見える

拡大

拡大

拡大

今度こそ高見山
祠が見える!

今度こそ高見山 祠が見える!

今度こそ高見山 祠が見える!

高見山山頂
祠の横にある三角点

高見山山頂 祠の横にある三角点

高見山山頂 祠の横にある三角点

紅葉せずに落葉した感じ

紅葉せずに落葉した感じ

紅葉せずに落葉した感じ

傷んだツキヨタケ

傷んだツキヨタケ

傷んだツキヨタケ

汁が垂れてきそうなツキヨタケ

汁が垂れてきそうなツキヨタケ

汁が垂れてきそうなツキヨタケ

紅葉どころか新緑?

紅葉どころか新緑?

紅葉どころか新緑?

ツガザクラ
まだ咲いてる
67/76

ツガザクラ まだ咲いてる

ツガザクラ まだ咲いてる

68/76
天狗山から高見神社へ

天狗山から高見神社へ

天狗山から高見神社へ

キッコウハグマ
一応撮影

キッコウハグマ 一応撮影

キッコウハグマ 一応撮影

高見神社に到着

高見神社に到着

高見神社に到着

ここから林道歩き…長かった

ここから林道歩き…長かった

ここから林道歩き…長かった

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

施設まで行けたようにも思いますが、車は下で駐車

廃止されてると思うけど完全に廃止ではないのか…

施設に到着 施設がたまたまあった。 ここから登れるような気がした…だけ(^_^;)

メインの施設っぽい

山へと続くハイキングコース この時はどこから藪漕ぎかなと…

続く続く

一部傷んでるけど、登山道と思えば問題ないと思う

時折はブッシュが…行手を阻む

天気が良すぎて暑い 夏日?

コウヤボウキ 見慣れてないので少し嬉しい

いよいよ高山へのアプローチ近し 休憩所がありました!

歩きやすい! ほんとに勿体ないなぁ

何か建物が出現

トイレでした! 大は…丸見え^_^

展望台です!

少し傾いてますが、問題なさそう。 高原牧場が眺められます。

拡大!

まだコースは続いてます!

ここから高山へ向かってまっしぐら

高山に到着 ここから尾根歩き

尾根の起伏がまあまある…ある

登山道はテープもあるしなかなか分かりやすい

黒石山に到着

所々、ブロックを利用した看板がある。 初めて見ました!

景色はなかなか癒されます

ここのススキがキレイ

昨晩は夜のススキ 今日はこの後…ススキの中で藪漕ぎを堪能(T ^ T)

それでもススキは輝いてて美しい

登山道は分かりません。 ススキの足元を見ながらかき分けて歩きました

藪漕ぎを抜けてほっと一息

弥山、八経ヶ岳かな

日差しがさらに強くf^_^;

落ち葉の林床に差し込む景色が好きなんです

船峯山

イワカガミの群生がチラホラ

大天狗岩

高見山は…

天狗岩からの眺望 足がすくみました。 いわゆる覗きと思います。

小さいですが天狗岩だと教えてくれてます この岩の上り降りが、この尾根の最大の難所。

尾根には原生的な雰囲気も

天狗山

いやいや…50分では無理です(T ^ T)

暑いことを除けば…いい日に登らせてもらった

小さい小さいカナヘビ カッコいい!

カヤノ山 看板はこれだけ…寂しい

いよいよ高見山に向かって

上りが続く

そう、こう言うのが好き 歩きにくいけど…

東吉野村かな いよいよ高見山のエリアなんだろうな

注意!

崩落したみたいです。 結構経つようですが、足がすくむ。 写真では伝えられないのは、下向きの崩落の規模の撮影が怖かったからf^_^;

高見かと思うが偽ピークが多し

ここからも高原牧場が見える

拡大

今度こそ高見山 祠が見える!

高見山山頂 祠の横にある三角点

紅葉せずに落葉した感じ

傷んだツキヨタケ

汁が垂れてきそうなツキヨタケ

紅葉どころか新緑?

ツガザクラ まだ咲いてる

天狗山から高見神社へ

キッコウハグマ 一応撮影

高見神社に到着

ここから林道歩き…長かった

ツリガネニンジン