皿ヶ嶺、霧の中

2021.10.16(土) 日帰り

重信川一斉清掃の後、そのまま皿ヶ嶺へ行きました。いろいろ準備不足で目的定まらず、山中迷走しました。キッコウハグマに会えてよかったです。

水の元から。ヤクシソウ。
1/28

水の元から。ヤクシソウ。

水の元から。ヤクシソウ。

ナギナタコウジュ
2/28

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

ハナタデ
3/28

ハナタデ

ハナタデ

アキチョウジは終盤。
4/28

アキチョウジは終盤。

アキチョウジは終盤。

オトコエシの実。
5/28

オトコエシの実。

オトコエシの実。

ツクバネソウの実。
6/28

ツクバネソウの実。

ツクバネソウの実。

ジンジソウはたくさんありました。深まる秋を感じます。
7/28

ジンジソウはたくさんありました。深まる秋を感じます。

ジンジソウはたくさんありました。深まる秋を感じます。

ソバナの実。
8/28

ソバナの実。

ソバナの実。

キヌタソウの実。
9/28

キヌタソウの実。

キヌタソウの実。

クチベニタケ。
10/28

クチベニタケ。

クチベニタケ。

ミヤマシキミの実。
11/28

ミヤマシキミの実。

ミヤマシキミの実。

上林峠。ここまでえらく時間がかかりました。

上林峠。ここまでえらく時間がかかりました。

上林峠。ここまでえらく時間がかかりました。

ツルリンドウの実。
13/28

ツルリンドウの実。

ツルリンドウの実。

ここのキッコウハグマは蕾か綿毛だけでした。残念!閉鎖花で咲かずにそのまま結実するのが多いんだって。
14/28

ここのキッコウハグマは蕾か綿毛だけでした。残念!閉鎖花で咲かずにそのまま結実するのが多いんだって。

ここのキッコウハグマは蕾か綿毛だけでした。残念!閉鎖花で咲かずにそのまま結実するのが多いんだって。

ガマズミの実。
15/28

ガマズミの実。

ガマズミの実。

ときどきガスがかかります。アオバトが鳴いています。

ときどきガスがかかります。アオバトが鳴いています。

ときどきガスがかかります。アオバトが鳴いています。

オタカラコウの終わったの。
17/28

オタカラコウの終わったの。

オタカラコウの終わったの。

レイジンソウの残り。
18/28

レイジンソウの残り。

レイジンソウの残り。

ハコベ
19/28

ハコベ

ハコベ

シロヨメナ
20/28

シロヨメナ

シロヨメナ

イシヅチウスバアザミの残り。
21/28

イシヅチウスバアザミの残り。

イシヅチウスバアザミの残り。

サラシナショウマは半分実になっています。
22/28

サラシナショウマは半分実になっています。

サラシナショウマは半分実になっています。

咲いているキッコウハグマに会えました🥰
23/28

咲いているキッコウハグマに会えました🥰

咲いているキッコウハグマに会えました🥰

不思議な構造の花ですね。
24/28

不思議な構造の花ですね。

不思議な構造の花ですね。

25/28
シロヨメナは少し色あせてきましたが、林道沿いにたくさんありました。
26/28

シロヨメナは少し色あせてきましたが、林道沿いにたくさんありました。

シロヨメナは少し色あせてきましたが、林道沿いにたくさんありました。

アキノキリンソウ
27/28

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

ウメモドキの実。
28/28

ウメモドキの実。

ウメモドキの実。

水の元から。ヤクシソウ。

ナギナタコウジュ

ハナタデ

アキチョウジは終盤。

オトコエシの実。

ツクバネソウの実。

ジンジソウはたくさんありました。深まる秋を感じます。

ソバナの実。

キヌタソウの実。

クチベニタケ。

ミヤマシキミの実。

上林峠。ここまでえらく時間がかかりました。

ツルリンドウの実。

ここのキッコウハグマは蕾か綿毛だけでした。残念!閉鎖花で咲かずにそのまま結実するのが多いんだって。

ガマズミの実。

ときどきガスがかかります。アオバトが鳴いています。

オタカラコウの終わったの。

レイジンソウの残り。

ハコベ

シロヨメナ

イシヅチウスバアザミの残り。

サラシナショウマは半分実になっています。

咲いているキッコウハグマに会えました🥰

不思議な構造の花ですね。

シロヨメナは少し色あせてきましたが、林道沿いにたくさんありました。

アキノキリンソウ

ウメモドキの実。