冬への階段一歩ずつ  富良野岳からの縦走路

2021.10.16(土) 日帰り

久しぶりに長男帰省 登山誘うと早く帰れるなら良いよ🙆‍♂️富良野岳に決定 天気心配だが‥‥ 寝坊助達ばかりで7時出発🥾 気温4℃ 風少しだけど冷たくて体感ひんやり 久しぶりに賑やかなスタート 三段山への分岐を過ぎ 目の前に現れる壮大な安政火口に着く頃には体も暖まり、山の向こうからは☀️にっこり顔だし、なかなか順調の出だしです🙂 ここからは高低差はあまりないものの右へ右へと山の尾根づたいを木の根、岩をまたぎながら登っていきます。 ようやくギプスが取れた次男は今が1番骨折しやすい時期なので慎重に。 日頃⚽️で鍛えた⁉️長男はダラダラと。 一緒にいた頃はケンカばかりだったけれど久しぶりなので仲良しですね💕 1時間もしないうちに前方に富良野岳⛰ 凛々しい姿にテンション上がります(^ν^)v 川で氷の投げ合いをし、階段を登り💦💦 時間とともに空が晴れ渡ってきて ブルー空に雲 とっても綺麗✨✨ そしてもう冬なのに桜?? と思ったら氷の花々🌸 今時期だけの特別自然美🥰✨✨ ついつい写真撮る手が止まりません。 カミホロへの分岐からは最後の登りへ😤😤 左手には雲海が広がり、後ろには十勝岳、そして前方は富良野岳 素晴らしい景色に疲れ知らずです😎😎 登頂‼️ あれ?風が強まり雲を連れてきて一瞬で真っ白😭 雲の動きは早くまた晴れ間が👌 十勝岳、先日行った美瑛岳 奥には雪景色の旭岳🏔 いい眺めいい景色😄😄 名残り惜しく別れをつけて下山し分岐点。 すぐに下山したい息子達を こちらのコースのほうがなだらかで降りやすいと説明して縦走路へと案内。 さあ未踏のカミホロメトックへ。ママ1人ワクワク💕 下ってハイマツを超え登り 三峰山着⛰ ナキウサギの合唱に聞き惚れていますが 後続が来ない‥‥ 帰りたい、引き返したいと旦那に駄々をこねいたらしい。     待つこと30分😂😂 機嫌ナナメの長男登場 上富良野岳へ向かいます。 天気予報通り風が強くなり、登りは風にあおられあおられ一歩一歩がヨロヨロと。風と共に視界も悪く。 前の長男  後ろの次男と離れて見えず😵 上富良野岳着 長男発見  カミホロメトック行くよーー と声をかけるも逃げるように下って行ってしまった😪 次男と共に記念撮影をして泣く泣く下山 カミホロメトック初登頂の夢は次回へと繰り越しです😵‍💫😵‍💫😵‍💫 雲が時々切れて火山の岩肌が姿を表します。 さああとは長ーい階段を降りて、 無事に下山。 天気も期待してなかった分快晴☀️が嬉しくっていい眺め満喫😀気温も動いている分には問題なし。 今日もとってもいい登山⛰ 山の神さまに感謝です💕💕 早く下山して友達と遊びたかった長男ですが、約束が合わずに結局家でダラダラと過ごしていました。 それならあと30分あれば初登頂できたのに‥‥ モヤモヤ残りますが、久しぶりに一緒に登れヨシとします(^。^)

出発🥾

出発🥾

出発🥾

冬の朝  空気がすーーと綺麗

冬の朝  空気がすーーと綺麗

冬の朝  空気がすーーと綺麗

三段山への分岐点

三段山への分岐点

三段山への分岐点

安政火口口

安政火口口

安政火口口

荒々しい姿は令和の今も

荒々しい姿は令和の今も

荒々しい姿は令和の今も

富良野岳へ向かって右へ右へ

富良野岳へ向かって右へ右へ

富良野岳へ向かって右へ右へ

霜ロード

霜ロード

霜ロード

富良野岳見えてますv

富良野岳見えてますv

富良野岳見えてますv

縄文土器みたい笑笑

縄文土器みたい笑笑

縄文土器みたい笑笑

岩を登り

岩を登り

岩を登り

氷割りも楽しい🎵

氷割りも楽しい🎵

氷割りも楽しい🎵

川も凍っていて滑りやすい💦

川も凍っていて滑りやすい💦

川も凍っていて滑りやすい💦

さあ、階段💪🏿

さあ、階段💪🏿

さあ、階段💪🏿

空綺麗

空綺麗

空綺麗

富良野岳もクッキリ👏

富良野岳もクッキリ👏

富良野岳もクッキリ👏

いい眺めです

いい眺めです

いい眺めです

木の根を超え

木の根を超え

木の根を超え

進む進む

進む進む

進む進む

後ろの十勝岳もクッキリと👍

後ろの十勝岳もクッキリと👍

後ろの十勝岳もクッキリと👍

桜??と思ったら、氷の木々

桜??と思ったら、氷の木々

桜??と思ったら、氷の木々

なんて幻想的な風景✨✨

なんて幻想的な風景✨✨

なんて幻想的な風景✨✨

十勝岳とともに

十勝岳とともに

十勝岳とともに

久しぶりの兄弟

久しぶりの兄弟

久しぶりの兄弟

今日だけの風景

今日だけの風景

今日だけの風景

カメホロと富良野岳への分岐点  雲海でお出迎え😀

カメホロと富良野岳への分岐点  雲海でお出迎え😀

カメホロと富良野岳への分岐点  雲海でお出迎え😀

最後の登り💪🏿

最後の登り💪🏿

最後の登り💪🏿

後ろを振り返れば、十勝岳 美瑛岳 旭岳も見えますv

後ろを振り返れば、十勝岳 美瑛岳 旭岳も見えますv

後ろを振り返れば、十勝岳 美瑛岳 旭岳も見えますv

どこを見てもいい景色が心を和ませます

どこを見てもいい景色が心を和ませます

どこを見てもいい景色が心を和ませます

あと一踏ん張り

あと一踏ん張り

あと一踏ん張り

足元ぬかるみをあるので注意して山頂へ

足元ぬかるみをあるので注意して山頂へ

足元ぬかるみをあるので注意して山頂へ

どんどん近く

どんどん近く

どんどん近く

登頂‼️  真っ白笑笑

登頂‼️ 真っ白笑笑

登頂‼️ 真っ白笑笑

雲切れました‼️      絶景ですよ😀😀

雲切れました‼️ 絶景ですよ😀😀

雲切れました‼️ 絶景ですよ😀😀

十勝岳、美瑛岳 雪景色の旭岳も✨✨

十勝岳、美瑛岳 雪景色の旭岳も✨✨

十勝岳、美瑛岳 雪景色の旭岳も✨✨

三峰山 カミホロメトック

三峰山 カミホロメトック

三峰山 カミホロメトック

喜んでます😆😆

喜んでます😆😆

喜んでます😆😆

名残り惜しく‥‥

名残り惜しく‥‥

名残り惜しく‥‥

さあ行きますよ  まだまだ

さあ行きますよ  まだまだ

さあ行きますよ  まだまだ

まずは階段から

まずは階段から

まずは階段から

雲出てきてる

雲出てきてる

雲出てきてる

岩を超え

岩を超え

岩を超え

今日はいい日だなぁ

今日はいい日だなぁ

今日はいい日だなぁ

こっちからの富良野岳はまたまた凛々しい姿😊

こっちからの富良野岳はまたまた凛々しい姿😊

こっちからの富良野岳はまたまた凛々しい姿😊

いいねえ

いいねえ

いいねえ

到着😀

到着😀

到着😀

写真撮れなかったのですが、ナキウサギがお迎えの声

写真撮れなかったのですが、ナキウサギがお迎えの声

写真撮れなかったのですが、ナキウサギがお迎えの声

嬉しい😆

嬉しい😆

嬉しい😆

上富良野岳へ

上富良野岳へ

上富良野岳へ

やっぱり風が強くなる  視界も狭く🥲

やっぱり風が強くなる  視界も狭く🥲

やっぱり風が強くなる  視界も狭く🥲

暴風域💦💦   ボブ見えず😳

暴風域💦💦   ボブ見えず😳

暴風域💦💦   ボブ見えず😳

長男逃げる笑笑

長男逃げる笑笑

長男逃げる笑笑

登頂‼️  真っ白に暴風ですね😱

登頂‼️ 真っ白に暴風ですね😱

登頂‼️ 真っ白に暴風ですね😱

下山します

下山します

下山します

晴れた☀️

晴れた☀️

晴れた☀️

見えたのは火山の岩肌🌋

見えたのは火山の岩肌🌋

見えたのは火山の岩肌🌋

すごい光景

すごい光景

すごい光景

恐怖の階段😱

恐怖の階段😱

恐怖の階段😱

どんどん降りる

どんどん降りる

どんどん降りる

さあもう一息

さあもう一息

さあもう一息

分岐点着

分岐点着

分岐点着

安政の火口まできたのでゴールはもうそこ

安政の火口まできたのでゴールはもうそこ

安政の火口まできたのでゴールはもうそこ

出発🥾

冬の朝  空気がすーーと綺麗

三段山への分岐点

安政火口口

荒々しい姿は令和の今も

富良野岳へ向かって右へ右へ

霜ロード

富良野岳見えてますv

縄文土器みたい笑笑

岩を登り

氷割りも楽しい🎵

川も凍っていて滑りやすい💦

さあ、階段💪🏿

空綺麗

富良野岳もクッキリ👏

いい眺めです

木の根を超え

進む進む

後ろの十勝岳もクッキリと👍

桜??と思ったら、氷の木々

なんて幻想的な風景✨✨

十勝岳とともに

久しぶりの兄弟

今日だけの風景

カメホロと富良野岳への分岐点  雲海でお出迎え😀

最後の登り💪🏿

後ろを振り返れば、十勝岳 美瑛岳 旭岳も見えますv

どこを見てもいい景色が心を和ませます

あと一踏ん張り

足元ぬかるみをあるので注意して山頂へ

どんどん近く

登頂‼️ 真っ白笑笑

雲切れました‼️ 絶景ですよ😀😀

十勝岳、美瑛岳 雪景色の旭岳も✨✨

三峰山 カミホロメトック

喜んでます😆😆

名残り惜しく‥‥

さあ行きますよ  まだまだ

まずは階段から

雲出てきてる

岩を超え

今日はいい日だなぁ

こっちからの富良野岳はまたまた凛々しい姿😊

いいねえ

到着😀

写真撮れなかったのですが、ナキウサギがお迎えの声

嬉しい😆

上富良野岳へ

やっぱり風が強くなる  視界も狭く🥲

暴風域💦💦   ボブ見えず😳

長男逃げる笑笑

登頂‼️ 真っ白に暴風ですね😱

下山します

晴れた☀️

見えたのは火山の岩肌🌋

すごい光景

恐怖の階段😱

どんどん降りる

さあもう一息

分岐点着

安政の火口まできたのでゴールはもうそこ

この活動日記で通ったコース