大蔵山スタジオ 秋のガイドツアー

2021.10.16(土) 日帰り

丸森に大倉山スタジオという石材会社があり、その特徴的な石塔等がある採石場を案内してくれるツアーが、一般人向けにも定期的に開催されています。https://okurayamastudio.com/ 私も今回、やっと予約を取れたので、いそいそと参加してきました。 代表の山田能資さんが自ら案内してくださり、プリミティブな精神を大切に整備している山の姿を詳しく説明してくれました。 雨でしたけど、山田さん曰く、晴れと並んでオススメとのこと。 確かにモヤがかかった草原に伊達冠石が並ぶ景観は幻想的でした。 埋め戻された元採石場から、現在の採石場、その頂上にある"Modern Iwakura"と見学してきましたが、現代アートと言うよりは、確かに原始的というか神秘的なものを感じました。 山堂サロンで頂いたカワカフェの丸森食材のお弁当を美味しくいただき、午後は石材加工場を見学。 面白い専門の機械が並んでいましたが、最後は手作業で美麗に加工しておられました。 経済優先な日々のサラリーマン生活から少し離れ、刺激的な感性に触れさせて頂きました。 個人的に興味があった三角点探索も昼食時に突撃しましたが、短時間であれ単独行動を快諾いただき、無事にゲットさせて頂きました。ありがたや!! かわりにギャラリーを完全には見る時間がなくなってしまったので、また季節を変えて再訪したいと思います。

本社事務所から登山道を使って山堂サロンまで直登しましたが、石材がゴロゴロして綺麗な池もあって見どころありました。

本社事務所から登山道を使って山堂サロンまで直登しましたが、石材がゴロゴロして綺麗な池もあって見どころありました。

本社事務所から登山道を使って山堂サロンまで直登しましたが、石材がゴロゴロして綺麗な池もあって見どころありました。

山堂駐車場の五輪塔、開放感のある空間でした。

山堂駐車場の五輪塔、開放感のある空間でした。

山堂駐車場の五輪塔、開放感のある空間でした。

石舞台野外劇場はストーンヘンジみたいな感じがありますが、実際に演奏会も行われたそうです。

石舞台野外劇場はストーンヘンジみたいな感じがありますが、実際に演奏会も行われたそうです。

石舞台野外劇場はストーンヘンジみたいな感じがありますが、実際に演奏会も行われたそうです。

竹林の中にも石塔が点在しています。

竹林の中にも石塔が点在しています。

竹林の中にも石塔が点在しています。

採石場ですが、整然と石が並んでいると公園のような感覚で歩けました。

採石場ですが、整然と石が並んでいると公園のような感覚で歩けました。

採石場ですが、整然と石が並んでいると公園のような感覚で歩けました。

採石場の中にある湧水池ですが、蔵王のお釜みたいに水が青くて綺麗でした。

採石場の中にある湧水池ですが、蔵王のお釜みたいに水が青くて綺麗でした。

採石場の中にある湧水池ですが、蔵王のお釜みたいに水が青くて綺麗でした。

かなり掘り進められた採石場では地層を横から見て、岩石の成り立ちを勉強させて頂きました

かなり掘り進められた採石場では地層を横から見て、岩石の成り立ちを勉強させて頂きました

かなり掘り進められた採石場では地層を横から見て、岩石の成り立ちを勉強させて頂きました

現代イワクラは解放された空間なのに声が大きく反響して驚きました。まさに神殿ですね。

現代イワクラは解放された空間なのに声が大きく反響して驚きました。まさに神殿ですね。

現代イワクラは解放された空間なのに声が大きく反響して驚きました。まさに神殿ですね。

四等三角点「大蔵」300.63m ですが、こういう機会でもなければ見に行けないですね。伊達冠石で囲まれてる感じでした。

四等三角点「大蔵」300.63m ですが、こういう機会でもなければ見に行けないですね。伊達冠石で囲まれてる感じでした。

四等三角点「大蔵」300.63m ですが、こういう機会でもなければ見に行けないですね。伊達冠石で囲まれてる感じでした。

工場見学で巨大ダイヤモンドカッターのダイナミックな石切りを見ました。断面はツルツルでした。

工場見学で巨大ダイヤモンドカッターのダイナミックな石切りを見ました。断面はツルツルでした。

工場見学で巨大ダイヤモンドカッターのダイナミックな石切りを見ました。断面はツルツルでした。

本社事務所から登山道を使って山堂サロンまで直登しましたが、石材がゴロゴロして綺麗な池もあって見どころありました。

山堂駐車場の五輪塔、開放感のある空間でした。

石舞台野外劇場はストーンヘンジみたいな感じがありますが、実際に演奏会も行われたそうです。

竹林の中にも石塔が点在しています。

採石場ですが、整然と石が並んでいると公園のような感覚で歩けました。

採石場の中にある湧水池ですが、蔵王のお釜みたいに水が青くて綺麗でした。

かなり掘り進められた採石場では地層を横から見て、岩石の成り立ちを勉強させて頂きました

現代イワクラは解放された空間なのに声が大きく反響して驚きました。まさに神殿ですね。

四等三角点「大蔵」300.63m ですが、こういう機会でもなければ見に行けないですね。伊達冠石で囲まれてる感じでした。

工場見学で巨大ダイヤモンドカッターのダイナミックな石切りを見ました。断面はツルツルでした。