剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1684) 高ノ瀬(1741) 三嶺(1893)

2021.10.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 40
休憩時間
1 時間 44
距離
22.4 km
のぼり / くだり
1769 / 2449 m
38
3
19
50
20
50
1 6
21
38
6
1 56
24

活動詳細

すべて見る

令和3年10月16日 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1684) 高ノ瀬(1741) 三嶺(1893) 【天候】 晴れ 曇り 一時 小雨 【コース】 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1684) 高ノ瀬(1741) 三嶺(1893) 菅生 (バス乗車) 見ノ越 【記録】 見ノ越 発 1:25 --- 西島リフト駅 2:16 --- 剣山 (2:55-3:05) --- 次郎笈(3:51-4:01) --- スーパ-林道下降点 4:36 --- 丸石 (4:56-5:08) --- 丸石避難小屋 (5:29-5:39) --- 奥祖谷かずら橋下降点 5:40 --- 荒廃した小屋跡 5:59 --- 高ノ瀬 (6:31-6:47) --- 石立山分岐 7:06 --- 1732m標高点(7:31-7:37) --- 1700m三角点 7:57 --- 白髪避難小屋 8:21 --- 白髪山分岐 8:32 --- カヤハゲ (9:05-9:11) --- 三嶺(10:09-10:34) --- 菅生下山道分岐標識 10:43 --- 1791m標高点 11:00 --- 林用作業小屋跡 11:58 --- いやしの温泉郷 12:41 --- 菅生バス停 着 13:05 菅生バス停 13:31======(バス乗車)======見ノ越 14:08 着 【山頂】 剣山~三嶺の縦走で 一番混みそうな 剣山周辺の混雑を避けるため いつものように まだ暗い うちに 見ノ越を 出発。 夜間も 鹿が鳴く。 月が欠けているので 星空がよく見える。 途中 西島リフト駅手前のテント場ではテントが2張。 ■剣山 3:02「プラス15.1度 北西 5.3m まだ暗い。北斗七星がしっかり見え 方角がよく分かる。」(累計登頂回数122回目) ■次郎笈 3:58「プラス14.1度 西 3.7m 。まだ暗い。」(累計登頂回数109回目) 次郎笈から丸石にかけては いつものように笹の朝露あり 足元 ビッショリだが、山靴の防水性能が効いて 靴の中までの浸透なく なんとかセーフ。 ■丸石 5:04「プラス12.0度 南 3.7m 。剣山 次郎笈シルエットみえる。まだ暗い。ガスが流れてきた。」(累計104回目) 丸石過ぎた あたりから 夜が明け はじめる。 ■高ノ瀬 6:40「+13.1度 北 3m 晴れ 剣山 次郎笈見える。 三嶺 少し ガスかかるが見える。」(累計99回目) ■三嶺「プラス14.4度 南西3-5m ガス視界なし。」(累計登頂回数 722回) 菅生 いやしの温泉郷 へ下って 舗装道路を歩きだすと 時折 小雨がパラッとふるが すぐ止む。 ■この日 山中で であった登山者は 1732m標高点手前で 2名。 白髪小屋手前で 1名。カヤハゲで1名。 三嶺山頂滞在中 4名。 ■菅生から 三好市営バス乗車 菅生バス停13:31 の三好市営バスにて 見ノ越へ戻る。 菅生バス停 から乗った 三好市営バスは (久保から)2名様 乗車済で、名頃からは さらに登山者 3名様、乗車。 計6名様 乗車で 見ノ越へ。 前回 2021年5月30日は比較的 空いていた見ノ越の第一駐車場だったが、10月16日は 多数の貸切バスで一杯、大賑わい。 ■剣山~三嶺 間 スルーの縦走は 今回で 95回目。 http://shumiyama.web.fc2.com/kiroku/turugi-mimune.html 2021 令和3年10月16日現在 累計山行日数 1954日(内 四国 1564日) ----------------------------------------- 2021年度 いやしの温泉郷 及び 奥祖谷観光周遊モノレール 当分の間 休業。 ----------------------------------------- 【写真】 flickr https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72157720079994795 【趣深山ブログ】 https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/329b1f047388dafdec421fe9715e8f89 -------------------------------------------------------------- 2021年 安全登山方針 ■アマチュア無線APRSにて登山中の現在位置公開 JJ5MDM http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=86400&tail=86400 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=86400&tail=86400 https://aprs.fi/#!mt=roadmap&z=11&call=a%2FJJ5MDM-7%2Ca%2FJJ5MDM-5&timerange=86400&tail=86400/ ■IBUKI.run 活動ログLIVE配信 リアルタイムに現在位置を表示 https://ibuki.run/ ■電子登山届「コンパス」にて登山届提出 http://www.mt-compass.com/index.php ■山中では常時「ヒトココ」携帯、「ココヘリ」加入 http://www.authjapan.com/ --------------------------------------------------------------

動画

活動の装備

  • その他(Other)
    IBUKI GPS
  • その他(Other)
    HITOCOCO
  • その他(Other)
    COCOHELI(ココヘリ)会員証
  • その他(Other)
    TH-D72
  • その他(Other)
    FT2D

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。