新穂高→扇沢 1day失敗

2021.10.14(木) 日帰り

活動データ

タイム

17:56

距離

42.3km

のぼり

3547m

くだり

3575m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
17 時間 56
休憩時間
3 時間 43
距離
42.3 km
のぼり / くだり
3547 / 3575 m

活動詳細

すべて見る

ずっと活動レポ書こうと思いつつ放置してました。書きます。 長めの距離で良いルートないかなと地図を眺めてたときに見つけてしまった「新穂高→扇沢」距離は50-60キロで獲得標高は5000-6000くらいたぶん。 最近はもっぱら沢登りにハマってて長い距離歩いてなかったが、今週末雪がけっこう積もるかも?ってニュースを見てしまったので、勢いで高速バスを出発1時間前に購入してチャレンジすることに。 ----------------------------------------------- 高速バスから路線バスを乗り継ぎ、新穂高に着いたのは20時過ぎ、ここから扇沢目指します。次の日には帰りたいので扇沢の最終バスがまだある17時前後をリミットに。制限時間は20-21時間。大まかにCTをみると150-160%ペースでいけば行けるのかな? 実は、裏銀座は初めてな僕。綺麗な景色を楽しみに胸が躍ります。 しかし、、、、、 双六岳、、夜! 三俣蓮華、、、、夜! 鷲羽岳、、、、、、夜。 ちーん。。 この時点で、自分でこの山行計画したくせに、僕は何のために山を歩いてるのか分からなくなりました。 水晶岳も夜のまま通過しかけたとき、裏銀座何も楽しめてなくね?という思いが強くなりすぎて、扇沢に行くのがどうでも良くなり、山頂で日の出まで30分ほど睡眠。寒中熟睡です。 そして、、やっと景色が見れた。裏銀座の景色は最高だ。 このまま頑張るぞ!と切り替えた僕ですが、野口五郎岳付近から眠気に襲われ、30分ごとに15分近く寝るという負のループに陥りました。。 そして気づきました。このまま扇沢まで歩くと確実に夜になる。つまり扇沢で野宿になる。。。 無理だ。 心が折れた瞬間です。 しかし、エスケープルートも中々ない裏銀座。ここから1番近いのがブナ立尾根を下って、高瀬ダム経由で道路を下る。距離ロードだけで20キロ。 でもこれだったら夕方までには下山できる!!! エスケープ確定! 肩の荷がおりた?僕はとぼとぼと稜線を歩いていると、三俣小屋の小屋閉めに行くという2人のお兄さんに会いました。 彼らは気さくに話しかけてくれるだけでなく、距離が離れてからも、 「一緒に小屋閉めしに行こう!」と誘ってくれました。 めちゃくちゃ行きたい。でも三俣小屋まで歩けない。歩けたとしても小屋閉め手伝うどころか冬眠してしまうレベルの疲れだ。 来年お願いします!と叫んで泣く泣くお別れをした。 ってことで誰か来年一緒に三俣小屋行きましょう。 さて、また1人になった僕ですが、北アルプス三大急登と呼ばれるブナ立尾根をなんとか下り、ロードを5-6キロ歩いて七倉山荘にたどり着きます。 七倉山荘に着くと、かなり車が多くいて、これはヒッチハイク行けるんじゃね?と思いましたが、コロナの時期で何となく声かけづらい。。。 ステーキ丼を食べて歩く決意をし、残り15-16キロの道のりを歩み出しました。 1分後、、、、、 「お兄さんどこまで歩くの?」 と車で通りかかったお婆ちゃんが声をかけてくれて、、なんと!! 乗せてくれました!!! こんなことある?最高すぎる。 お婆ちゃんは安曇野に住んでて、今日は紅葉を見にきたとのこと。家から常念岳とかが見えてるけど登れないというお婆ちゃんに、自分が撮ってきた北アルプスの写真をプレゼントするというとすごい喜んでくれました。 そんなほのぼの体験をして、チャレンジ失敗したことなんか完全に帳消しになった僕はニコニコしながら帰路につきましたとさ。 メモ もう一回やるとしたら逆からの方が絶対いい。新穂高なら下ってすぐ宿あって泊まれるから。やろうかは悩み中。一緒にやる人いたらやるかも。 補給食メモ 菓子パン1000kcal グミ、ブラックサンダー×2、ばなな1房、ゼリー飲料500kcal、モンスター×2、水分3L

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。