天狗城山・中天狗・小松尾山・市光山・子の岳・発喜山

2021.10.15(金) 日帰り

明日の石鎚山、明後日の伊予富士登山の予定が雨の為延期に🥶 本日は有給休暇で絶好の登山日和✨ なので公共交通機関で行ける山で気になっていたお山にレッツゴー! ほぼ左手に海を眺めながら風を受けて気持ちよく登れましたが、最初の天狗城山までの道が険しくてきつかった😱 天狗城山の前後に絶景のポイントがあるので、その絶景を楽しみに頑張って皆さん登って下さい😊 詳細はレポートにて。写真多めです。

呉ポートピアランド跡地。今は呉ポートピアパークという市民公園になっているらしい。

呉ポートピアランド跡地。今は呉ポートピアパークという市民公園になっているらしい。

呉ポートピアランド跡地。今は呉ポートピアパークという市民公園になっているらしい。

呉ポートピア駅からスタート

呉ポートピア駅からスタート

呉ポートピア駅からスタート

駅から登山口までの道沿いに綺麗な花が沢山咲いています。ランタナ

駅から登山口までの道沿いに綺麗な花が沢山咲いています。ランタナ

駅から登山口までの道沿いに綺麗な花が沢山咲いています。ランタナ

アサガオ

アサガオ

アサガオ

この踏切を越えて進むと

この踏切を越えて進むと

この踏切を越えて進むと

登山口が見えてきました

登山口が見えてきました

登山口が見えてきました

この階段が登山口

この階段が登山口

この階段が登山口

この階段が地味に結構長い

この階段が地味に結構長い

この階段が地味に結構長い

初めて見るギザギザの岩肌

初めて見るギザギザの岩肌

初めて見るギザギザの岩肌

振り返ると綺麗な景色をこの段階で見る事が出来ます

振り返ると綺麗な景色をこの段階で見る事が出来ます

振り返ると綺麗な景色をこの段階で見る事が出来ます

登山というより岩登りの始まりです

登山というより岩登りの始まりです

登山というより岩登りの始まりです

岩をよじ登れば絶景が

岩をよじ登れば絶景が

岩をよじ登れば絶景が

次の岩を登れば

次の岩を登れば

次の岩を登れば

また絶景が!という繰り返しです

また絶景が!という繰り返しです

また絶景が!という繰り返しです

ロープの無い岩もありました

ロープの無い岩もありました

ロープの無い岩もありました

岩に赤い矢印を書いて山道を示してくれています

岩に赤い矢印を書いて山道を示してくれています

岩に赤い矢印を書いて山道を示してくれています

基本的に険しい部分にはロープが張られているので安心です

基本的に険しい部分にはロープが張られているので安心です

基本的に険しい部分にはロープが張られているので安心です

ここから広島市内を見渡す事が出来ました

ここから広島市内を見渡す事が出来ました

ここから広島市内を見渡す事が出来ました

あそこが頂上

あそこが頂上

あそこが頂上

唯一あった梯子

唯一あった梯子

唯一あった梯子

コウヤボウキ

コウヤボウキ

コウヤボウキ

山頂手前のここからの眺めがgood!パノラマでお楽しみ下さい。

山頂手前のここからの眺めがgood!パノラマでお楽しみ下さい。

山頂手前のここからの眺めがgood!パノラマでお楽しみ下さい。

天狗城山登頂!ここからの眺めは良くありません。

天狗城山登頂!ここからの眺めは良くありません。

天狗城山登頂!ここからの眺めは良くありません。

山頂を過ぎたところにも絶景が見られる大きな岩があります

山頂を過ぎたところにも絶景が見られる大きな岩があります

山頂を過ぎたところにも絶景が見られる大きな岩があります

あのテレビアンテナが建っている山頂を目指す!

あのテレビアンテナが建っている山頂を目指す!

あのテレビアンテナが建っている山頂を目指す!

江田島へのフェリー。いつかあのフェリーに乗って江田島の山を目指そう!

江田島へのフェリー。いつかあのフェリーに乗って江田島の山を目指そう!

江田島へのフェリー。いつかあのフェリーに乗って江田島の山を目指そう!

天狗城山を越えると普通の山道になりますが

天狗城山を越えると普通の山道になりますが

天狗城山を越えると普通の山道になりますが

一旦下りますよね

一旦下りますよね

一旦下りますよね

あれが次の中天狗

あれが次の中天狗

あれが次の中天狗

下れば当然上りがあります

下れば当然上りがあります

下れば当然上りがあります

振り返ると、さっき登った天狗城山と瀬戸内海が綺麗

振り返ると、さっき登った天狗城山と瀬戸内海が綺麗

振り返ると、さっき登った天狗城山と瀬戸内海が綺麗

中天狗登頂!この山の名前だけ最後に山の文字が無いのは何故だろう?

中天狗登頂!この山の名前だけ最後に山の文字が無いのは何故だろう?

中天狗登頂!この山の名前だけ最後に山の文字が無いのは何故だろう?

中天狗から奥天狗山(小松尾山)までの道は、ほぼ平坦で起伏が無く歩き易い

中天狗から奥天狗山(小松尾山)までの道は、ほぼ平坦で起伏が無く歩き易い

中天狗から奥天狗山(小松尾山)までの道は、ほぼ平坦で起伏が無く歩き易い

途中垣間見る瀬戸内海の景色

途中垣間見る瀬戸内海の景色

途中垣間見る瀬戸内海の景色

奥天狗山(小松尾山)登頂!

奥天狗山(小松尾山)登頂!

奥天狗山(小松尾山)登頂!

ここにはケルンが沢山ありましたが何故?

ここにはケルンが沢山ありましたが何故?

ここにはケルンが沢山ありましたが何故?

小屋浦への山道は災害の為、通行止めになっています

小屋浦への山道は災害の為、通行止めになっています

小屋浦への山道は災害の為、通行止めになっています

途中に大きなルート案内図がありました。ここから山頂までの道は広くて階段もあり整備されていますが、大雨により崩れている階段が時々ありますので気を付けて下さい。

途中に大きなルート案内図がありました。ここから山頂までの道は広くて階段もあり整備されていますが、大雨により崩れている階段が時々ありますので気を付けて下さい。

途中に大きなルート案内図がありました。ここから山頂までの道は広くて階段もあり整備されていますが、大雨により崩れている階段が時々ありますので気を付けて下さい。

山頂までの案内もあります

山頂までの案内もあります

山頂までの案内もあります

ね、山道は広くて綺麗でしょ

ね、山道は広くて綺麗でしょ

ね、山道は広くて綺麗でしょ

そして階段も整備されている

そして階段も整備されている

そして階段も整備されている

展望台があるので行ってみます

展望台があるので行ってみます

展望台があるので行ってみます

東屋があります

東屋があります

東屋があります

東屋からの景色は額縁に入れた絵画の様に私には見えました

東屋からの景色は額縁に入れた絵画の様に私には見えました

東屋からの景色は額縁に入れた絵画の様に私には見えました

市光山登頂!

市光山登頂!

市光山登頂!

この道は陸軍の輸送路だったんだね!

この道は陸軍の輸送路だったんだね!

この道は陸軍の輸送路だったんだね!

歩き易い

歩き易い

歩き易い

ここにだけ赤い実沢山生っていました

ここにだけ赤い実沢山生っていました

ここにだけ赤い実沢山生っていました

ここにコウヤボウキが群生していました

ここにコウヤボウキが群生していました

ここにコウヤボウキが群生していました

ここにも災害により下山出来ない為ロープが張られています

ここにも災害により下山出来ない為ロープが張られています

ここにも災害により下山出来ない為ロープが張られています

こんな標識もありますので、迷う事は無いと思います

こんな標識もありますので、迷う事は無いと思います

こんな標識もありますので、迷う事は無いと思います

この木だけ気持ち悪い位キノコが生えています

この木だけ気持ち悪い位キノコが生えています

この木だけ気持ち悪い位キノコが生えています

木のトンネルも時々ありますよ

木のトンネルも時々ありますよ

木のトンネルも時々ありますよ

こんな蜘蛛の巣が沢山ありました

こんな蜘蛛の巣が沢山ありました

こんな蜘蛛の巣が沢山ありました

ルート案内図があった場所からは時々椅子が整備されていますよ

ルート案内図があった場所からは時々椅子が整備されていますよ

ルート案内図があった場所からは時々椅子が整備されていますよ

子の岳登頂!

子の岳登頂!

子の岳登頂!

子の岳でワロック発見!次のお山まで連れてってあげます😃

子の岳でワロック発見!次のお山まで連れてってあげます😃

子の岳でワロック発見!次のお山まで連れてってあげます😃

展望良好の岩場があると!

展望良好の岩場があると!

展望良好の岩場があると!

広島市内が一望出来ます

広島市内が一望出来ます

広島市内が一望出来ます

整備された山道

整備された山道

整備された山道

YAMAPには載っていませんが、この分岐からでも明神山へ行けるみたいです

YAMAPには載っていませんが、この分岐からでも明神山へ行けるみたいです

YAMAPには載っていませんが、この分岐からでも明神山へ行けるみたいです

こんな道が続きます

こんな道が続きます

こんな道が続きます

3段の道?興味をそそられますが今日はスルー

3段の道?興味をそそられますが今日はスルー

3段の道?興味をそそられますが今日はスルー

真っ直ぐ行くとYAMAPの地図に危険マークがあったので、とりあえず展望台、東屋の方へ右折してみます

真っ直ぐ行くとYAMAPの地図に危険マークがあったので、とりあえず展望台、東屋の方へ右折してみます

真っ直ぐ行くとYAMAPの地図に危険マークがあったので、とりあえず展望台、東屋の方へ右折してみます

展望台からの眺めも良かったです。綺麗な東屋は食事をされている方がいらっしゃったので写真は撮れず。

展望台からの眺めも良かったです。綺麗な東屋は食事をされている方がいらっしゃったので写真は撮れず。

展望台からの眺めも良かったです。綺麗な東屋は食事をされている方がいらっしゃったので写真は撮れず。

東屋から階段を下るとルートに復帰出来ました

東屋から階段を下るとルートに復帰出来ました

東屋から階段を下るとルートに復帰出来ました

展望台の標識を右折しなければこの立ち入り禁止の場所につながっていた💦右折してラッキーでした✌

展望台の標識を右折しなければこの立ち入り禁止の場所につながっていた💦右折してラッキーでした✌

展望台の標識を右折しなければこの立ち入り禁止の場所につながっていた💦右折してラッキーでした✌

明神山への分岐(今日は行きません)

明神山への分岐(今日は行きません)

明神山への分岐(今日は行きません)

絵下山公園頂上広場に到着

絵下山公園頂上広場に到着

絵下山公園頂上広場に到着

今日の昼食🍴ここでは靴を脱いでリラックス😊

今日の昼食🍴ここでは靴を脱いでリラックス😊

今日の昼食🍴ここでは靴を脱いでリラックス😊

絵下山公園頂上広場からの景色

絵下山公園頂上広場からの景色

絵下山公園頂上広場からの景色

広場東屋でも女性4人が盛り上がっていました

広場東屋でも女性4人が盛り上がっていました

広場東屋でも女性4人が盛り上がっていました

タンポポ

タンポポ

タンポポ

セイタカアワダチソウが沢山咲いてました

セイタカアワダチソウが沢山咲いてました

セイタカアワダチソウが沢山咲いてました

最後の発喜山へ向かいます。野間神社方面へ。

最後の発喜山へ向かいます。野間神社方面へ。

最後の発喜山へ向かいます。野間神社方面へ。

ここからは、ほぼ下山のみ

ここからは、ほぼ下山のみ

ここからは、ほぼ下山のみ

広くて歩き易い

広くて歩き易い

広くて歩き易い

この分岐からでも明神山へ行けるらしい

この分岐からでも明神山へ行けるらしい

この分岐からでも明神山へ行けるらしい

発喜山登頂!下山途中にある山って初めてです。

発喜山登頂!下山途中にある山って初めてです。

発喜山登頂!下山途中にある山って初めてです。

ここでさっき拾ったワロックを放出します

ここでさっき拾ったワロックを放出します

ここでさっき拾ったワロックを放出します

途中何カ所か他の団地等へ降りる事が出来る分岐の看板がありました

途中何カ所か他の団地等へ降りる事が出来る分岐の看板がありました

途中何カ所か他の団地等へ降りる事が出来る分岐の看板がありました

野間神社手前だけは岩場の上りがありましたよ

野間神社手前だけは岩場の上りがありましたよ

野間神社手前だけは岩場の上りがありましたよ

野間神社到着

野間神社到着

野間神社到着

ここから少し道が荒れてます

ここから少し道が荒れてます

ここから少し道が荒れてます

こちらの下山道も時々市内を見渡す事が出来ます

こちらの下山道も時々市内を見渡す事が出来ます

こちらの下山道も時々市内を見渡す事が出来ます

この山道が崩れていました。注意して下って下さい。

この山道が崩れていました。注意して下って下さい。

この山道が崩れていました。注意して下って下さい。

誰が歩行中なんだろう?謎の看板。

誰が歩行中なんだろう?謎の看板。

誰が歩行中なんだろう?謎の看板。

分かりやすい看板

分かりやすい看板

分かりやすい看板

生活道の様な広くて綺麗な道

生活道の様な広くて綺麗な道

生活道の様な広くて綺麗な道

矢野城跡到着!

矢野城跡到着!

矢野城跡到着!

城跡全貌

城跡全貌

城跡全貌

ここまで馬で上がったのね

ここまで馬で上がったのね

ここまで馬で上がったのね

ここにも分かりやすい看板

ここにも分かりやすい看板

ここにも分かりやすい看板

ふかふかの落ち葉の上を歩いて下ります

ふかふかの落ち葉の上を歩いて下ります

ふかふかの落ち葉の上を歩いて下ります

木が倒れていて道を塞いでいる箇所!

木が倒れていて道を塞いでいる箇所!

木が倒れていて道を塞いでいる箇所!

どんぐりが沢山落ちています。🐗が地面をほじった後も沢山あります。

どんぐりが沢山落ちています。🐗が地面をほじった後も沢山あります。

どんぐりが沢山落ちています。🐗が地面をほじった後も沢山あります。

シダゾーン突入

シダゾーン突入

シダゾーン突入

ハイキングコース入口まで降りてきました

ハイキングコース入口まで降りてきました

ハイキングコース入口まで降りてきました

ハイキングコース入口は陸橋すぐ先です

ハイキングコース入口は陸橋すぐ先です

ハイキングコース入口は陸橋すぐ先です

柿が沢山実っていますね

柿が沢山実っていますね

柿が沢山実っていますね

カマキリ

カマキリ

カマキリ

陸橋を下りたらすぐに左折してこの道へ

陸橋を下りたらすぐに左折してこの道へ

陸橋を下りたらすぐに左折してこの道へ

車道横を通らず細い道を続けて下ります

車道横を通らず細い道を続けて下ります

車道横を通らず細い道を続けて下ります

ヒナギク

ヒナギク

ヒナギク

矢野天神登山口まで降りてきました。ここからJR矢野駅までひたすら車道横の歩道を歩きます。

矢野天神登山口まで降りてきました。ここからJR矢野駅までひたすら車道横の歩道を歩きます。

矢野天神登山口まで降りてきました。ここからJR矢野駅までひたすら車道横の歩道を歩きます。

矢野天神登山口全貌

矢野天神登山口全貌

矢野天神登山口全貌

呉ポートピアランド跡地。今は呉ポートピアパークという市民公園になっているらしい。

呉ポートピア駅からスタート

駅から登山口までの道沿いに綺麗な花が沢山咲いています。ランタナ

アサガオ

この踏切を越えて進むと

登山口が見えてきました

この階段が登山口

この階段が地味に結構長い

初めて見るギザギザの岩肌

振り返ると綺麗な景色をこの段階で見る事が出来ます

登山というより岩登りの始まりです

岩をよじ登れば絶景が

次の岩を登れば

また絶景が!という繰り返しです

ロープの無い岩もありました

岩に赤い矢印を書いて山道を示してくれています

基本的に険しい部分にはロープが張られているので安心です

ここから広島市内を見渡す事が出来ました

あそこが頂上

唯一あった梯子

コウヤボウキ

山頂手前のここからの眺めがgood!パノラマでお楽しみ下さい。

天狗城山登頂!ここからの眺めは良くありません。

山頂を過ぎたところにも絶景が見られる大きな岩があります

あのテレビアンテナが建っている山頂を目指す!

江田島へのフェリー。いつかあのフェリーに乗って江田島の山を目指そう!

天狗城山を越えると普通の山道になりますが

一旦下りますよね

あれが次の中天狗

下れば当然上りがあります

振り返ると、さっき登った天狗城山と瀬戸内海が綺麗

中天狗登頂!この山の名前だけ最後に山の文字が無いのは何故だろう?

中天狗から奥天狗山(小松尾山)までの道は、ほぼ平坦で起伏が無く歩き易い

途中垣間見る瀬戸内海の景色

奥天狗山(小松尾山)登頂!

ここにはケルンが沢山ありましたが何故?

小屋浦への山道は災害の為、通行止めになっています

途中に大きなルート案内図がありました。ここから山頂までの道は広くて階段もあり整備されていますが、大雨により崩れている階段が時々ありますので気を付けて下さい。

山頂までの案内もあります

ね、山道は広くて綺麗でしょ

そして階段も整備されている

展望台があるので行ってみます

東屋があります

東屋からの景色は額縁に入れた絵画の様に私には見えました

市光山登頂!

この道は陸軍の輸送路だったんだね!

歩き易い

ここにだけ赤い実沢山生っていました

ここにコウヤボウキが群生していました

ここにも災害により下山出来ない為ロープが張られています

こんな標識もありますので、迷う事は無いと思います

この木だけ気持ち悪い位キノコが生えています

木のトンネルも時々ありますよ

こんな蜘蛛の巣が沢山ありました

ルート案内図があった場所からは時々椅子が整備されていますよ

子の岳登頂!

子の岳でワロック発見!次のお山まで連れてってあげます😃

展望良好の岩場があると!

広島市内が一望出来ます

整備された山道

YAMAPには載っていませんが、この分岐からでも明神山へ行けるみたいです

こんな道が続きます

3段の道?興味をそそられますが今日はスルー

真っ直ぐ行くとYAMAPの地図に危険マークがあったので、とりあえず展望台、東屋の方へ右折してみます

展望台からの眺めも良かったです。綺麗な東屋は食事をされている方がいらっしゃったので写真は撮れず。

東屋から階段を下るとルートに復帰出来ました

展望台の標識を右折しなければこの立ち入り禁止の場所につながっていた💦右折してラッキーでした✌

明神山への分岐(今日は行きません)

絵下山公園頂上広場に到着

今日の昼食🍴ここでは靴を脱いでリラックス😊

絵下山公園頂上広場からの景色

広場東屋でも女性4人が盛り上がっていました

タンポポ

セイタカアワダチソウが沢山咲いてました

最後の発喜山へ向かいます。野間神社方面へ。

ここからは、ほぼ下山のみ

広くて歩き易い

この分岐からでも明神山へ行けるらしい

発喜山登頂!下山途中にある山って初めてです。

ここでさっき拾ったワロックを放出します

途中何カ所か他の団地等へ降りる事が出来る分岐の看板がありました

野間神社手前だけは岩場の上りがありましたよ

野間神社到着

ここから少し道が荒れてます

こちらの下山道も時々市内を見渡す事が出来ます

この山道が崩れていました。注意して下って下さい。

誰が歩行中なんだろう?謎の看板。

分かりやすい看板

生活道の様な広くて綺麗な道

矢野城跡到着!

城跡全貌

ここまで馬で上がったのね

ここにも分かりやすい看板

ふかふかの落ち葉の上を歩いて下ります

木が倒れていて道を塞いでいる箇所!

どんぐりが沢山落ちています。🐗が地面をほじった後も沢山あります。

シダゾーン突入

ハイキングコース入口まで降りてきました

ハイキングコース入口は陸橋すぐ先です

柿が沢山実っていますね

カマキリ

陸橋を下りたらすぐに左折してこの道へ

車道横を通らず細い道を続けて下ります

ヒナギク

矢野天神登山口まで降りてきました。ここからJR矢野駅までひたすら車道横の歩道を歩きます。

矢野天神登山口全貌

この活動日記で通ったコース