200度くらいは見渡せる良い場所! 戻る 次へ

飯盛山・日向山・高地山・高祖山・鐘撞山・浦山・叶岳の写真

2021.10.14(木) 11:15

200度くらいは見渡せる良い場所!

この写真を含む活動日記

10
9

04:14

15.1 km

1362 m

飯盛山・日向山・高地山・高祖山・鐘撞山・浦山・叶岳

高祖山・飯盛山・叶岳 (福岡)

2021.10.14(木) 日帰り

前回飯盛神社スタート高地山付近折り返しで、分岐点まで下見していたので、今日はその先へ。左回りな気分だったので、高祖山→鐘撞山→叶岳を縦走することにした。 睡眠時間は五時間くらい、夜勤の疲れか少し頭重感があったが、言い訳して引き篭もらないように登山保険も加入済み!朝食を摂ったり、身体の調子を見ながら9時過ぎに自宅を出た。 【行動食】 ハイドレーション(アクエリアスゼロカロリー、1,500ml)、カロリーメイト1pak、アミノバイタルゼリー1pak、顆粒アミノ酸1pak、塩飴タブレット数個、スティック羊羹2pak、柿ピー1pak 【装備】 シューズ(SALOMON、Sense Ride)、ザック(SALOMON、ADV Skin 12)、時計(PROTREK 、WSD-F30)、ヘッドライト(BLACK DIAMOND)、レインウェア、ファーストエイドキット みなさんがどんな登山計画を立てて登っているか分かりませんが、私は「今回途中まで下見しているので3時間進んで2時間で戻ってくる。飯盛神社中宮に到着したのが10時だったので、13時までには自宅に足を向ける」程度の緩い登山計画としました。 分岐点(高地山付近)まで約42分で到着。ここから高祖山を目指します。緩やかな下りが続き、トレランっぽい軽やかなステップで...とは行かないけど、感覚を取り戻すには良いルートでした。高祖山までは7割くらいは走れたと思う。 高祖山のちょうど下辺りに祠が2つ。スマホのライトでは奥が全く見えず、怖いもの見たさで少し入りましたが、直ぐに引き返しました(笑)ヘッドライトを出すのも面倒だったのでスルー! 高祖山山頂からの景色も中々良い。二丈岳、浮嶽でも見た木札がここにもありました!探せばこの周辺の他の山にもあるのかも。今回も小銭を持っていなかったので、木札はお預け、パンフレットだけ頂きました。 直ぐに鐘撞山到着、そこからまさかの下山ルート!山中だから恥ずかしくないトレランの格好だけど、住宅街を抜けるのはちょっと嫌。何でこんなルートを登録したかなYAMAPさん!そこから山道に戻ったものの足跡が無く、ほとんど使われていない登山ルートだと感じた。 一応登録されている浦山を目指したけど、人気がない登山ルートの何が嫌って、蜘蛛の巣に顔面アタックの連続で体力以上にメンタルがやられる(笑)浦山は二度と行かないでしょう! 最後に叶岳へ。山頂には神社があって「願いが叶う」と言うだけあって、神社への参拝目的で登山している人も多い気がした。それまで足跡が見当たらなかったが、叶岳を過ぎてから急に足跡が増えていた。平日なのにすれ違った登山者は15名くらいだろうか。低山で登山道も分かりやすい、斜度がある所にはロープがある等、ある程度登山する環境は整っていると思う。 【総括】 チェックポイントを見返してびっくり!休憩0分(笑)誰かと登るなら別だけど、独りなら座って休憩はしないかな。浦山の後くらいから疲労感があったので、カロリーメイト、顆粒アミノ酸、スティック羊羹を5分おきに補給しながら進んだ。高地山まで戻ってきた時も、足の踏ん張り、体幹のバランス等が弱くなっているのを感じていた。体力的にレース復帰は程遠いなと思いつつ、気分転換するなら山を走り回ってるのが一番なので、深く考えないようにする。 まだ行っていないルートもあるので、また登りたいと思う。ハイドレーションには400ml程残っていた。標高400m付近は気温25度程度、これから涼しくなっていくと水分もそこまで必要ないかもしれない。