立山・雄山・浄土山-2021-10-12

2021.10.12(火) 日帰り

立山2日目やっぱり雨 この天気で重い荷物で一の越までは ムリ。とりあえずバスとロープウェイで黒部平まで下りることに。 黒部平からは誰もいない紅葉のハイキングを楽しめました おまけは雨の中の黒部湖遊覧 50人の小学生と一緒でした

ロープウェイの中から

ロープウェイの中から

ロープウェイの中から

ここから歩きます

ここから歩きます

ここから歩きます

ナナカマドが真っ赤

ナナカマドが真っ赤

ナナカマドが真っ赤

ここの野菊は色が濃い

ここの野菊は色が濃い

ここの野菊は色が濃い

葉っぱがザラザラ

葉っぱがザラザラ

葉っぱがザラザラ

オオカメノキが多い

オオカメノキが多い

オオカメノキが多い

ウドも黄葉

ウドも黄葉

ウドも黄葉

ゆったり下ります

ゆったり下ります

ゆったり下ります

ゴゼンタチバナ
こんなにたくさん実つけるんだ

ゴゼンタチバナ こんなにたくさん実つけるんだ

ゴゼンタチバナ こんなにたくさん実つけるんだ

信じられないくらいのお天気に

信じられないくらいのお天気に

信じられないくらいのお天気に

コシアブラの青い実

コシアブラの青い実

コシアブラの青い実

この実食べてみたけどあまり味ない

この実食べてみたけどあまり味ない

この実食べてみたけどあまり味ない

透き通ったマイズルソウの実

透き通ったマイズルソウの実

透き通ったマイズルソウの実

色とりどりのオオカメノキ

色とりどりのオオカメノキ

色とりどりのオオカメノキ

私達の声だけ

私達の声だけ

私達の声だけ

この木が気になる

この木が気になる

この木が気になる

ブナ?

ブナ?

ブナ?

スズナリのナナカマドの実

スズナリのナナカマドの実

スズナリのナナカマドの実

ホツツジの実

ホツツジの実

ホツツジの実

ツバメオモトがたくさんあります

ツバメオモトがたくさんあります

ツバメオモトがたくさんあります

スイバのようだけど

スイバのようだけど

スイバのようだけど

なかなか進みません

なかなか進みません

なかなか進みません

ツクバネソウの実も初めて見た

ツクバネソウの実も初めて見た

ツクバネソウの実も初めて見た

ホントに羽根付きのはねだ!

ホントに羽根付きのはねだ!

ホントに羽根付きのはねだ!

少し雨に
ブナやモミの大木の下なので大丈夫

少し雨に ブナやモミの大木の下なので大丈夫

少し雨に ブナやモミの大木の下なので大丈夫

懐かしのロッジくろよんに到着
下の廊下に行くという方が1人。
持ち合わせのお昼ごはん

懐かしのロッジくろよんに到着 下の廊下に行くという方が1人。 持ち合わせのお昼ごはん

懐かしのロッジくろよんに到着 下の廊下に行くという方が1人。 持ち合わせのお昼ごはん

黒部ダム湖に沿って歩きます

黒部ダム湖に沿って歩きます

黒部ダム湖に沿って歩きます

カメバヒキオコシ

カメバヒキオコシ

カメバヒキオコシ

歩道の修理中

歩道の修理中

歩道の修理中

遊覧船にものりました

遊覧船にものりました

遊覧船にものりました

ダムの上から黒部川
下の廊下の登山道の橋が見えます

ダムの上から黒部川 下の廊下の登山道の橋が見えます

ダムの上から黒部川 下の廊下の登山道の橋が見えます

ロープウェイの中から

ここから歩きます

ナナカマドが真っ赤

ここの野菊は色が濃い

葉っぱがザラザラ

オオカメノキが多い

ウドも黄葉

ゆったり下ります

ゴゼンタチバナ こんなにたくさん実つけるんだ

信じられないくらいのお天気に

コシアブラの青い実

この実食べてみたけどあまり味ない

透き通ったマイズルソウの実

色とりどりのオオカメノキ

私達の声だけ

この木が気になる

ブナ?

スズナリのナナカマドの実

ホツツジの実

ツバメオモトがたくさんあります

スイバのようだけど

なかなか進みません

ツクバネソウの実も初めて見た

ホントに羽根付きのはねだ!

少し雨に ブナやモミの大木の下なので大丈夫

懐かしのロッジくろよんに到着 下の廊下に行くという方が1人。 持ち合わせのお昼ごはん

黒部ダム湖に沿って歩きます

カメバヒキオコシ

歩道の修理中

遊覧船にものりました

ダムの上から黒部川 下の廊下の登山道の橋が見えます