活動データ
タイム
17:27
距離
23.3km
上り
2676m
下り
2676m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る今回は、やっちゃんのリクエストの針ノ木岳! せっかくなら周回してみたい‼︎(日帰り周回はかなりキツそうだし💦)そして⛺️泊もしたい!😆 そんないろいろを詰め込んだ欲張りプランです😂 【1日目】 扇沢針ノ木登山口〜針ノ木峠〜針ノ木岳〜スバリ岳〜赤沢峠〜鳴沢岳〜乗越山荘(休業中)〜新越岳〜岩小屋沢岳〜種池山荘(テント泊) (蓮華岳は時間的に余裕が無さそうなので安全策をとってパスしました😓) 【2日目】 種池山荘(テント場)〜爺ヶ岳(南峰)〜爺ヶ岳(中峰)〜種池山荘(テント場)〜柏原新道〜扇沢🅿️ このコース、稜線に出てしまえば絶景の連続‼︎👏 富士山、南アルプス、八ヶ岳、槍穂高、立山・剱、後立山連峰の山々。素晴らしい景色がずーっと励ましてくれました😊 特に黒部湖を挟んだ立山方面の景色や、剱岳の迫力は感動ものです🥺 途中のアレコレは写真の方で‼︎ あと、思ったこと2点。 ①途中水場がない! →針ノ木峠までの途中以降、種池山荘まで水場がありません💦途中で水場が有ればもっと軽量化できたのに、と何度も思いました😢 ②トイレもない! →扇沢以降、種池山荘までトイレありません😓(小屋2軒休業)途中は岩場の登り下りや稜線がほとんどで携帯トイレ使える場所も少ないです💦 参考までに書いておきますね。 1日目は「やっぱりテント泊装備じゃキツかったな🥲」と思ったのですが、翌日の爺ヶ岳からの朝日☀️や景色を見てそんな思いも吹っ飛びました😆 荷物軽くしても「また周りたい」と、軽くは言えないコースですが😅蓮華岳も登ってみたいし、絶景を観にまた登りたいと思います😊 今回もいっぱい山々に楽しませてもらいました🥰 ありがとうございました😊
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。