(26)中山峠~大滝山~相栗峠縦走

2021.10.10(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:47

距離

14.3km

のぼり

1337m

くだり

1060m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 47
休憩時間
56
距離
14.3 km
のぼり / くだり
1337 / 1060 m
1 16
1 11
1 5
3
23
1 12

活動詳細

すべて見る

今日は剣山方面はガスで曇る予報だが、離れた阿讃の山々はずっと晴れ予報。 できれば未踏の中山峠から相栗峠まで縦走したい。そこでHinoking氏に連絡すると快くOKの返事をもらい、再びコラボ登山して頂いた。ありがとうございます。

大滝山・苫尾山・大相山 Hinoking氏と7時に相栗峠で待ち合わせ。途中見えた山並み。一番高いのは矢筈山かな?
Hinoking氏と7時に相栗峠で待ち合わせ。途中見えた山並み。一番高いのは矢筈山かな?
大滝山・苫尾山・大相山 時間があったので、相栗峠近くの旧平帽子小学校に立ち寄る。
時間があったので、相栗峠近くの旧平帽子小学校に立ち寄る。
大滝山・苫尾山・大相山 門柱左には「徳島県美馬郡脇町平帽子青年学校」
門柱左には「徳島県美馬郡脇町平帽子青年学校」
大滝山・苫尾山・大相山 門柱右には「徳島県美馬郡脇町平帽子小学校」とありました。
門柱右には「徳島県美馬郡脇町平帽子小学校」とありました。
大滝山・苫尾山・大相山 ここも創立100周年の石碑があります。
ここも創立100周年の石碑があります。
大滝山・苫尾山・大相山 かつて子供たちが活動したであろう運動場。
かつて子供たちが活動したであろう運動場。
大滝山・苫尾山・大相山 小さいけれど、ここが玄関のようです。
小さいけれど、ここが玄関のようです。
大滝山・苫尾山・大相山 休校となって17年がたつが、中はきれいに片付いていた。
休校となって17年がたつが、中はきれいに片付いていた。
大滝山・苫尾山・大相山 こういったノスタルジックな木造校舎はずっと残って欲しいものである。
このあと相栗峠でHinoking氏と落ち合い、中山峠へと向かう。
こういったノスタルジックな木造校舎はずっと残って欲しいものである。 このあと相栗峠でHinoking氏と落ち合い、中山峠へと向かう。
大滝山・苫尾山・大相山 では中山峠手前の、金毘羅神社の境内に駐車させてもらいます。
では中山峠手前の、金毘羅神社の境内に駐車させてもらいます。
大滝山・苫尾山・大相山 では準備をしてスタート。
では準備をしてスタート。
大滝山・苫尾山・大相山 きれいな鳥居をくぐり、
きれいな鳥居をくぐり、
大滝山・苫尾山・大相山 本殿にお参りします。
本殿にお参りします。
大滝山・苫尾山・大相山 本殿左横のここから奥に行けば、
本殿左横のここから奥に行けば、
大滝山・苫尾山・大相山 看板があります。小屋の左奥から入り、すぐに鋭角に右上の尾根に行きます。直進しないように。
看板があります。小屋の左奥から入り、すぐに鋭角に右上の尾根に行きます。直進しないように。
大滝山・苫尾山・大相山 最初のうちは、快適なトラバース道。
最初のうちは、快適なトラバース道。
大滝山・苫尾山・大相山 尾根に合流します。
尾根に合流します。
大滝山・苫尾山・大相山 まずは激登りその1。ここでヤマップを起動していないことが判明。よって今回のログは、実は同行していたHinoking氏のログをもらっています。ありがとうございました。
まずは激登りその1。ここでヤマップを起動していないことが判明。よって今回のログは、実は同行していたHinoking氏のログをもらっています。ありがとうございました。
大滝山・苫尾山・大相山 ロープ場の急登はずっと上まで続いています。
ロープ場の急登はずっと上まで続いています。
大滝山・苫尾山・大相山 こんな道ばっかりなら楽しいのですが無理でしょうね。
こんな道ばっかりなら楽しいのですが無理でしょうね。
大滝山・苫尾山・大相山 再び激登りその2。
再び激登りその2。
大滝山・苫尾山・大相山 大瀧寺への看板があります。
大瀧寺への看板があります。
大滝山・苫尾山・大相山 またまた激登りその3。
またまた激登りその3。
大滝山・苫尾山・大相山 この登山道の標識が時々現れます。
この登山道の標識が時々現れます。
大滝山・苫尾山・大相山 この道は大瀧寺への遍路道でもあります。
この道は大瀧寺への遍路道でもあります。
大滝山・苫尾山・大相山 今日もかなり暑いです。さらに阿讃の山は展望がないので、黙々と歩くのみです。
今日もかなり暑いです。さらに阿讃の山は展望がないので、黙々と歩くのみです。
大滝山・苫尾山・大相山 このあたりから笹が出てきました。
このあたりから笹が出てきました。
大滝山・苫尾山・大相山 阿讃縦走コースの看板も時々現れます。
阿讃縦走コースの看板も時々現れます。
大滝山・苫尾山・大相山 道はよく踏まれていてまず迷うことはないです。
道はよく踏まれていてまず迷うことはないです。
大滝山・苫尾山・大相山 大相山との分岐に到着しました。
大相山との分岐に到着しました。
大滝山・苫尾山・大相山 大相山ピークを目指して進んで行きます。
大相山ピークを目指して進んで行きます。
大滝山・苫尾山・大相山 大相山山頂(881.1m)到着。
大相山山頂(881.1m)到着。
大滝山・苫尾山・大相山 三角点もあります。
三角点もあります。
大滝山・苫尾山・大相山 元の分岐まで戻ってきました。
元の分岐まで戻ってきました。
大滝山・苫尾山・大相山 いきなりトラロープの下りです。
いきなりトラロープの下りです。
大滝山・苫尾山・大相山 手作りのベンチを通過。
手作りのベンチを通過。
大滝山・苫尾山・大相山 743mピーク付近です。
743mピーク付近です。
大滝山・苫尾山・大相山 このあたりもキツい登りです。これが激登りその4。
このあたりもキツい登りです。これが激登りその4。
大滝山・苫尾山・大相山 稜線に合流します。
稜線に合流します。
大滝山・苫尾山・大相山 十九丁の丁石地蔵です。
十九丁の丁石地蔵です。
大滝山・苫尾山・大相山 朝の木漏れ日の中を歩く。
朝の木漏れ日の中を歩く。
大滝山・苫尾山・大相山 岩尾根の激登りその5。
岩尾根の激登りその5。
大滝山・苫尾山・大相山 857mピークを通過。
857mピークを通過。
大滝山・苫尾山・大相山 もう少しで県道に出ます。
もう少しで県道に出ます。
大滝山・苫尾山・大相山 やっと車道に着いた!
もう汗だくで首のタオルを今日も4回絞った。
やっと車道に着いた! もう汗だくで首のタオルを今日も4回絞った。
大滝山・苫尾山・大相山 では西照神社へ向かって進んでいきます。
では西照神社へ向かって進んでいきます。
大滝山・苫尾山・大相山 山の中ですが、広い境内です。
山の中ですが、広い境内です。
大滝山・苫尾山・大相山 本殿にお参りしました。そしてその後
本殿にお参りしました。そしてその後
大滝山・苫尾山・大相山 大瀧山山頂(946m)到着です。三角点はありません。
大瀧山山頂(946m)到着です。三角点はありません。
大滝山・苫尾山・大相山 その後大瀧寺に立ち寄り、
その後大瀧寺に立ち寄り、
大滝山・苫尾山・大相山 通行禁止区間を迂回するべく車道を進む。
通行禁止区間を迂回するべく車道を進む。
大滝山・苫尾山・大相山 途中に見つけた、この東屋でランチタイム。昼食後少々藪こぎをして
途中に見つけた、この東屋でランチタイム。昼食後少々藪こぎをして
大滝山・苫尾山・大相山 城ヶ丸西側からのルートに合流し、
城ヶ丸西側からのルートに合流し、
大滝山・苫尾山・大相山 城ヶ丸山頂(943.2m)到着。
城ヶ丸山頂(943.2m)到着。
大滝山・苫尾山・大相山 三角点もあります。
三角点もあります。
大滝山・苫尾山・大相山 山頂にはベンチや東屋もありました。では相栗峠を目指します。
山頂にはベンチや東屋もありました。では相栗峠を目指します。
大滝山・苫尾山・大相山 大生峠を通過。しかし今日も虫が多い…
大生峠を通過。しかし今日も虫が多い…
大滝山・苫尾山・大相山 次のベンチのある所は、
次のベンチのある所は、
大滝山・苫尾山・大相山 キャンプ場への分岐となっています。
キャンプ場への分岐となっています。
大滝山・苫尾山・大相山 三本松を通過。
三本松を通過。
大滝山・苫尾山・大相山 もうすぐ苫尾山です。
もうすぐ苫尾山です。
大滝山・苫尾山・大相山 苫尾山山頂(818.9m)到着です。
苫尾山山頂(818.9m)到着です。
大滝山・苫尾山・大相山 三角点もあります。
三角点もあります。
大滝山・苫尾山・大相山 休憩ベンチもありました。
休憩ベンチもありました。
大滝山・苫尾山・大相山 少し下ると、苫尾峠です。
少し下ると、苫尾峠です。
大滝山・苫尾山・大相山 ここにもベンチとキャンプ場方面の分岐がありました。
ここにもベンチとキャンプ場方面の分岐がありました。
大滝山・苫尾山・大相山 そしてすぐに細尾峠。ベンチもあります。
そしてすぐに細尾峠。ベンチもあります。
大滝山・苫尾山・大相山 細尾峠からの分岐は通行禁止になっています。
細尾峠からの分岐は通行禁止になっています。
大滝山・苫尾山・大相山 しばらく進んで、国地蔵峠到着。
しばらく進んで、国地蔵峠到着。
大滝山・苫尾山・大相山 明治14年のきれいなお地蔵様がありました。ここのベンチでしばし休憩し、再スタート。
明治14年のきれいなお地蔵様がありました。ここのベンチでしばし休憩し、再スタート。
大滝山・苫尾山・大相山 途中登山道から少し離れたところに三角点778.6mがありました。
途中登山道から少し離れたところに三角点778.6mがありました。
大滝山・苫尾山・大相山 そして近くの登山道上に「平帽子山778.7m」の標識があった。
そして近くの登山道上に「平帽子山778.7m」の標識があった。
大滝山・苫尾山・大相山 この標識で進路を左に取ります。
この標識で進路を左に取ります。
大滝山・苫尾山・大相山 こんな快適な道は続かないことを知っているだけに…
こんな快適な道は続かないことを知っているだけに…
大滝山・苫尾山・大相山 程なくベンチがあり、その先に
程なくベンチがあり、その先に
大滝山・苫尾山・大相山 出ました!誰が付けたか四国三大急登の一つ相栗の急登。
出ました!誰が付けたか四国三大急登の一つ相栗の急登。
大滝山・苫尾山・大相山 標高差約150m、カベのような斜面を、ロープを頼りに慎重に下って行きます。
標高差約150m、カベのような斜面を、ロープを頼りに慎重に下って行きます。
大滝山・苫尾山・大相山 下りきったときは本当にホッとしました。そして整備された階段を下れば、
下りきったときは本当にホッとしました。そして整備された階段を下れば、
大滝山・苫尾山・大相山 県道に合流です。そういや今日は珍しく一升瓶を見なかったなあ。
県道に合流です。そういや今日は珍しく一升瓶を見なかったなあ。
大滝山・苫尾山・大相山 そして駐車場到着です。お疲れ様でした。この後、車を回収に行きました。
そして駐車場到着です。お疲れ様でした。この後、車を回収に行きました。
大滝山・苫尾山・大相山 そして帰りに今度は清水小学校に立ち寄る。
そして帰りに今度は清水小学校に立ち寄る。
大滝山・苫尾山・大相山 5年前に休校になったということでまだ新しく、傷みはほとんどない。
5年前に休校になったということでまだ新しく、傷みはほとんどない。
大滝山・苫尾山・大相山 やっぱり創立100周年の石碑がありました。
やっぱり創立100周年の石碑がありました。
大滝山・苫尾山・大相山 山側のこちらが児童昇降口のようです。
山側のこちらが児童昇降口のようです。
大滝山・苫尾山・大相山 プールもありましたが、草が生い茂っています。
プールもありましたが、草が生い茂っています。
大滝山・苫尾山・大相山 運動場にはバックネットがあります。そういえばこんな山間の小学校にも昭和58年頃には少年野球のチームがあり、当時では珍しかった女子選手が2人いたことを記憶している。
運動場にはバックネットがあります。そういえばこんな山間の小学校にも昭和58年頃には少年野球のチームがあり、当時では珍しかった女子選手が2人いたことを記憶している。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。