初狩駅→高川山→岩殿山→大月駅(お伊勢山は断念)

2021.10.09(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間
休憩時間
49
距離
17.8 km
のぼり / くだり
1327 / 1429 m
19
49
51
1
4
9
13
3
13
8
14
12
15
21

活動詳細

すべて見る

今日も秀麗富嶽十二景を攻める!ということで中央線に🚃一度火が付くと全部行きたくなってしまうんですよね笑 まだ行ったことが無い岩殿山・お伊勢山に高川山を絡めて初狩駅から周回を計画。 が、高川山からの長い尾根下りでペース上がらず、岩殿山→稚児落しのアップダウン&鎖場で想定以上に削られ、、お伊勢山は断念😂大月駅に戻りました。 高川山は迷うこともなく、下りは多少岩場もありますが足場をしっかり確保すれば問題無く、全体として歩きやすい登山道です。岩殿山は崩落?の影響で北側の畑倉登山口からしか登れません(大月駅からは回り込む必要あり)。岩殿山→稚児落しまでは岩場も多く鎖場やロープを使うアップダウンがあり、雨の日はやめた方がいいと思います。 ということで、早めの帰宅となりました😄変化のある楽しい山行でしたが体力の無さを痛感です。。 ちなみに、お伊勢山は秀麗富嶽十二景で桜が有名みたいですがYAMAPルートに無いんですよね。低山ですが是非追加して欲しいです!

雁ヶ腹摺山・岩殿山 初狩駅からスタート!
初狩駅からスタート!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 高川山。太陽が控えていい感じ。
高川山。太陽が控えていい感じ。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ガードをくぐります
ガードをくぐります
雁ヶ腹摺山・岩殿山 和みます
和みます
雁ヶ腹摺山・岩殿山 登山口手前に簡易トイレが二つあります
登山口手前に簡易トイレが二つあります
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ぽちっ
ぽちっ
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ここから登山開始!左へ。
右は沢コースって書いてあります。先週でコリゴリ😂
ここから登山開始!左へ。 右は沢コースって書いてあります。先週でコリゴリ😂
雁ヶ腹摺山・岩殿山 男坂女坂の分岐。まだ登ったことが無い女坂へ!(この時点で今日は調子悪かったのかも)
男坂女坂の分岐。まだ登ったことが無い女坂へ!(この時点で今日は調子悪かったのかも)
雁ヶ腹摺山・岩殿山 女坂は緩やかに標高を上げていきます
女坂は緩やかに標高を上げていきます
雁ヶ腹摺山・岩殿山 山頂手前は笹の道で気持ちいいです!
山頂手前は笹の道で気持ちいいです!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 和みます
和みます
雁ヶ腹摺山・岩殿山 到着!太陽がまぶしい☀️
到着!太陽がまぶしい☀️
雁ヶ腹摺山・岩殿山 少しモヤってますが、富士山しっかり見えます!山頂独り占め✌️高川山は駅からアクセスも良くこの景色ですからね、お得な山です。
少しモヤってますが、富士山しっかり見えます!山頂独り占め✌️高川山は駅からアクセスも良くこの景色ですからね、お得な山です。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 先月登った九鬼山・高畑山・倉岳山も見えます。
先月登った九鬼山・高畑山・倉岳山も見えます。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 栗がゴロゴロ落ちてますが大半は中身無し。猿の仕業かな。
栗がゴロゴロ落ちてますが大半は中身無し。猿の仕業かな。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 キノコビッシリ
キノコビッシリ
雁ヶ腹摺山・岩殿山 たまにこういう木を見かけますが、成長途中に一度折れてるんですかねえ
たまにこういう木を見かけますが、成長途中に一度折れてるんですかねえ
雁ヶ腹摺山・岩殿山 どんぐりもいっぱい。秋ですねー
どんぐりもいっぱい。秋ですねー
雁ヶ腹摺山・岩殿山 大月駅方面へ。この辺りでようやく一人すれ違いました。
大月駅方面へ。この辺りでようやく一人すれ違いました。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 峰山。展望は無し。
峰山。展望は無し。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 木の間から九鬼山、、かな。
木の間から九鬼山、、かな。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 オキ山。展望無し。
やっぱ標識があるとありがたいですね。
オキ山。展望無し。 やっぱ標識があるとありがたいですね。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 気持ちの良い尾根道。
ですが、標高が低いので両サイドから車や電車の音が聞こえてきます。近所の裏山的な感じです😄
気持ちの良い尾根道。 ですが、標高が低いので両サイドから車や電車の音が聞こえてきます。近所の裏山的な感じです😄
雁ヶ腹摺山・岩殿山 和みます
和みます
雁ヶ腹摺山・岩殿山 むすび山到着。山頂標識は無く大月防空監視なんちゃらがあります。見えてるのは菊花山。
むすび山到着。山頂標識は無く大月防空監視なんちゃらがあります。見えてるのは菊花山。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 春に来てみたいですね
春に来てみたいですね
雁ヶ腹摺山・岩殿山 民家の脇を抜けて下山
民家の脇を抜けて下山
雁ヶ腹摺山・岩殿山 大月橋を渡り
大月橋を渡り
雁ヶ腹摺山・岩殿山 大月駅到着。次は向こうに見える岩殿山へ向かいます!
大月駅到着。次は向こうに見える岩殿山へ向かいます!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 岩場がむき出しですね
岩場がむき出しですね
雁ヶ腹摺山・岩殿山 途中の登山口。山頂には行けません、と確り書いてあります。もう長いこと通行止めなんですね。
途中の登山口。山頂には行けません、と確り書いてあります。もう長いこと通行止めなんですね。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 出ました笑
みんな大好きハッピードリンクショップ🥤
出ました笑 みんな大好きハッピードリンクショップ🥤
雁ヶ腹摺山・岩殿山 グルッと回り込んで漸く岩殿山登山口到着!
グルッと回り込んで漸く岩殿山登山口到着!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 鬼の岩屋ってなんだ?
鬼の岩屋ってなんだ?
雁ヶ腹摺山・岩殿山 登りやすいです!登山者もチラホラ。
登りやすいです!登山者もチラホラ。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 おそらく岩殿山の最高地点。昔のお城の烽火台跡ですね。開けてますが、ここは展望無し。
おそらく岩殿山の最高地点。昔のお城の烽火台跡ですね。開けてますが、ここは展望無し。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 こんな道を通って
こんな道を通って
雁ヶ腹摺山・岩殿山 展望スポット到着!ここに例の看板があります。
ご丁寧にここは展望所と書いてあります。
展望スポット到着!ここに例の看板があります。 ご丁寧にここは展望所と書いてあります。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 大月駅周辺が一望!奥の富士山は雲に隠れてしまいました。
大月駅周辺が一望!奥の富士山は雲に隠れてしまいました。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 猿橋方面もよく見えます
猿橋方面もよく見えます
雁ヶ腹摺山・岩殿山 天然の城門ってことかな。
天然の城門ってことかな。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 稚児落しへ向かいます!
稚児落しへ向かいます!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 鎖が出てきます
鎖が出てきます
雁ヶ腹摺山・岩殿山 左へ!
左へ!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 うおっ、結構急な鎖場。
うおっ、結構急な鎖場。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 鎖とロープとハシゴっぽいのと。。頑張って登ります!
鎖とロープとハシゴっぽいのと。。頑張って登ります!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 兜岩は進入禁止です。右の林間コースで迂回します。
兜岩は進入禁止です。右の林間コースで迂回します。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 下ってきた所。結構な斜度あり、ロープをつかみながら山側を向いて下りてきました。地味に神経使います。
下ってきた所。結構な斜度あり、ロープをつかみながら山側を向いて下りてきました。地味に神経使います。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 所々で開けます。風が気持ちいい!
所々で開けます。風が気持ちいい!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 天神山。高畑山と倉岳山の間にも同じ名前の山があります。
天神山。高畑山と倉岳山の間にも同じ名前の山があります。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 それにしても怖いネーミング
それにしても怖いネーミング
雁ヶ腹摺山・岩殿山 アレです。岩場の断崖絶壁。
写真だと伝わりづらいですがかなりの高度感です。
アレです。岩場の断崖絶壁。 写真だと伝わりづらいですがかなりの高度感です。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 左へ行くと
左へ行くと
雁ヶ腹摺山・岩殿山 稚児落し到着!!遮るものも無い断崖絶壁の上なのでちょっと怖いですが、景色は素晴らしいです(富士山が見えたら最高です)。
稚児落し到着!!遮るものも無い断崖絶壁の上なのでちょっと怖いですが、景色は素晴らしいです(富士山が見えたら最高です)。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 この壁の上をつたって歩いてきたのか💦
この壁の上をつたって歩いてきたのか💦
雁ヶ腹摺山・岩殿山 落ちたら即アウト
落ちたら即アウト
雁ヶ腹摺山・岩殿山 下山中
下山中
雁ヶ腹摺山・岩殿山 本当は右に曲がって花咲山からお伊勢山へ向かう予定でしたが、疲れてしまい大月駅へ😂
高川山も岩殿山も一度下りきってしまうので、縦走とはまた違いますね。体力付けていつかリベンジせねば。
本当は右に曲がって花咲山からお伊勢山へ向かう予定でしたが、疲れてしまい大月駅へ😂 高川山も岩殿山も一度下りきってしまうので、縦走とはまた違いますね。体力付けていつかリベンジせねば。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 先週も通った道で大月駅へ。中央道も迫力あり
先週も通った道で大月駅へ。中央道も迫力あり
雁ヶ腹摺山・岩殿山 桂川と天神山
桂川と天神山
雁ヶ腹摺山・岩殿山 1333発高尾行きにギリギリ間に合いました💦
今日もおつかれさまでしたー!!!
1333発高尾行きにギリギリ間に合いました💦 今日もおつかれさまでしたー!!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。