本日は、相方ときっぺぇさんのレポを見て興味を覚えた赤磐市にある岩上神社へ⛩️ 惣分集落の岩上神社の石碑がある駐車場に駐車し、案内に従い山道を歩くこと25分、山頂に連なる稜線上の広場に突然巨石の大群が現れました! 既に岩神神社の境内となっていますが、一帯は花崗岩地帯で、拝所の奥にあるクヌギやナラの木立にかこまれた巨石群全体が御神体のようです😃 ゆるぎ岩は、御神体の一つで、大中小の3つの岩が重なりあい、一番上の長さ約5mの舟形の巨石が台石とわずかな支点で支えられ、落ちそうで落ちないことから、「ゆるぎ岩」と呼ばれているようです😁 この特異な景観は、花崗岩が節理にそって割れ風化して生じたもので、自然の造形によるものとされていますが、人口物とも自然物とも考えられず、とても不思議な思いでした😅 舟石はモアイ🗿像のようにも見え、磐座信仰などの古代の祭祀にかかわる遺跡のようにも思え、強いパワーを感じました😄 舟石の重さは、数十トンはあると思いますが、向かって右端を持ち上げ下げすると、舟石と台石がシンクロして上下に揺れ始めてびっくり👀 落ちそうで落ちないところから受験生に人気があるようですが、私は、山歩き中に誤って落ちることのないように祈願して帰りました😆
ここからスタートです!
ここからスタートです!
付近は里山の秋です😃
付近は里山の秋です😃
案内標識がたくさんありました😃
案内標識がたくさんありました😃
巨石群が現れてきました😃
巨石群が現れてきました😃
岩上神社に来ました😃
岩上神社に来ました😃
拝所です😆
拝所です😆
拝所の奥に祠がありました😃
拝所の奥に祠がありました😃
ゆるぎ岩✨ 舟石は、イースター島のモアイ🗿像のようです😁 人口物とも自然物とも思えない不思議な景観⁉️
ゆるぎ岩✨ 舟石は、イースター島のモアイ🗿像のようです😁 人口物とも自然物とも思えない不思議な景観⁉️
上下↕️に揺れ始めました😱 台石も揺れます‼️
上下↕️に揺れ始めました😱 台石も揺れます‼️
相方がやっても揺れましたが、 落ちそうで落ちません‼️
相方がやっても揺れましたが、 落ちそうで落ちません‼️
ゆるぎ岩を違う角度から見た感じ!
ゆるぎ岩を違う角度から見た感じ!
ゆるぎ岩を反対から見た様子😄
ゆるぎ岩を反対から見た様子😄
不思議です😆
不思議です😆
秋ですね😆
秋ですね😆
和気アルプスの山麓のカフェでランチ☀️🍴
和気アルプスの山麓のカフェでランチ☀️🍴
相方はご飯ランチ(ドリンク付き1000円)
相方はご飯ランチ(ドリンク付き1000円)
パスタランチ☀️🍴(ドリンク付き950円)
パスタランチ☀️🍴(ドリンク付き950円)
ドリンク
ドリンク
ここからスタートです!
付近は里山の秋です😃
案内標識がたくさんありました😃
巨石群が現れてきました😃
岩上神社に来ました😃
拝所です😆
拝所の奥に祠がありました😃
ゆるぎ岩✨ 舟石は、イースター島のモアイ🗿像のようです😁 人口物とも自然物とも思えない不思議な景観⁉️
上下↕️に揺れ始めました😱 台石も揺れます‼️
相方がやっても揺れましたが、 落ちそうで落ちません‼️
ゆるぎ岩を違う角度から見た感じ!
ゆるぎ岩を反対から見た様子😄
不思議です😆
秋ですね😆
和気アルプスの山麓のカフェでランチ☀️🍴
相方はご飯ランチ(ドリンク付き1000円)
パスタランチ☀️🍴(ドリンク付き950円)
ドリンク