活動データ 日記 活動データ タイム 06:44 距離 7.7km 上り 823m 下り 826m 平均ペース 表示 地図 観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 タグ 登山・山登り GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 6 時間 44 分 休憩時間 38 分 距離 7.7 km 上り / 下り 823 / 826 m 08:03 08:03 08:06 2 33 弥山登山口 10:39 10:52 34 行者還ノ宿 11:26 11:48 44 行者還岳 12:32 12:45 1 57 行者還ノ宿 14:42 14:48 弥山登山口 14:48 活動詳細 すべて見る 行者還岳(行者還トンネル西口〜しなの木出合〜行者還岳往復コース) 行者還トンネル西口登山口 行者還トンネルと駐車場 しなの木出合ルート入口(目印に赤いテープが巻かれています) テープを目地に登っていきます トラロープが張られています。これを頼りに登ります 尾根に出ます(ここはまだしなの木出合ではありません) 尾根に出たら右手にテープがあります。テープを頼りに進みます 植生が笹に変わってきたら、大峯奥駈道との合流が近いです しなの木出合の目印 大峯奥駈道の石碑。現在地にしなの木出合と書かれています。 尾根は時々視界が開けるポイントがあります 所々に大峯奥駈道の石碑が立っています 石灰岩がごろごろ地帯 大峯奥駈道 行者還岳が見えてきます 行者還避難小屋(水はでません) 大峯奥駈道 道がガレています。ロープを持って進みます 山頂 正規ルートが分かりづらくなっています。鹿の角のような木の方向へ。 大峯奥駈道 岩がゴツゴツしているのでルートが分かりづらくなります。テープを探して進みましょう。 しなの木出合への入り口は、トンネル西口から2つ目の桟橋を渡ってすぐに左 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告