ハート池を貸し切り 赤ゾレ池

2021.10.04(月) 日帰り

活動データ

タイム

06:52

距離

11.2km

のぼり

916m

くだり

902m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 52
休憩時間
1 時間 7
距離
11.2 km
のぼり / くだり
916 / 902 m

活動詳細

すべて見る

夏の長雨と週末の雨続きから一転、この数日、絶好の山日和が続く。 今日のお目当ては台高山脈の赤ゾレ池 台高山脈の主稜線上にあって、ハート型の可愛らしい「池」です。 大きさを伝えるのは中々難しいけど、同行の方の初見「えっ、コレ?」って... はい。コレです。水たまりでも池塘でもないよ。 いくつか場所を変えてハート型を撮ったけど、少し高めの展望台があったらいいな~って... ここへのルートはいくつかあるけど、松阪香肌イレブンの近くのお山(木梶山、明神岳、高見山)から周回すると、マップタイムで最短5時間半以上とそこそこのボリューム。 松阪香肌イレブンの公式?マップに破線で赤ゾレ山への直登ルートがあり、前回(10/4)赤ゾレ池への最短ルート(下り)を歩いてみて、特に支障なかったので、今回は赤ゾレ池へ直行。 三重県内のお山では、名古屋、関西から高速道でアクセスが良い人気の鈴鹿山脈と較べると、台高山脈は山深く登山者も少なく、ゆったり山歩きが楽しめる。 特に平日はガラガラ、今回も終日貸し切り状態でした! おまけ: 赤ゾレ山頂上でお昼休憩中、同行者がスマホを触ってる。 こんな台高の山深い所で電波あるわけないでしょ! 台高の山深さをなめるなよ~ もし繋がったら帰りのコンビニで何でも買ったるわ~って偉そうに言ったら、あらら、アンテナが3本も立ってる。 ん?どこから電波が届いてるのか? そういえば3月に歩いた明神岳の帰路、大又林道のやはた温泉は見えるかもだし、高見トンネルもそう遠くはないことに気付いたけど後の祭り、抹茶アイスでゴメンしてもらいましたとさ。 ◎コース定数  24 ※スマホのデータで計算してますので、正確ではありません。 ◎天候  晴れ、弱風 ◎アクセス  木梶不動尊前駐車スペース  他の登山者は見かけず、終日貸し切り! ◎コース状況  〇木梶不動尊前~赤ゾレ山直登分岐   林道(未舗装)です。  〇~赤ゾレ山、赤ゾレ池   林道から沢に降りて渡渉後、直登尾根に取り付きます。   沢から10分ほどは足掛かりが少ない急傾斜の土路面で、雨後は滑りやすそうです。   松阪香肌イレブン公式の黄色テープとピンク色テープが適所にありますが、GPSを確認しながら進みました。   特に復路の赤ゾレ山からの下りは、ひとつ左の尾根に間違って乗らないように注意しました。

桧塚奥峰・明神岳・薊岳 まずは木梶不動尊にお参り
まずは木梶不動尊にお参り
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 滝の近くまで行くと、上部まで滝が続いているのが見えます
滝の近くまで行くと、上部まで滝が続いているのが見えます
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 木梶不動尊から先はゲートがあり一般車両通行止
木梶不動尊から先はゲートがあり一般車両通行止
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 林道の左壁は、何か所も水が流れ落ちてきます
林道の左壁は、何か所も水が流れ落ちてきます
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 山道まで3.7kmで200m上がるウォーミングアップにしては長めの林道歩き
山道まで3.7kmで200m上がるウォーミングアップにしては長めの林道歩き
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 台高主稜線上の「ハッピのタワ」へのショートカット分岐を通過
台高主稜線上の「ハッピのタワ」へのショートカット分岐を通過
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 涼やかな滝がいくつも
涼やかな滝がいくつも
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 林道側面の岩面
コケに覆われ水滴が流れ落ちる
キレイに撮るには機材と腕が...
林道側面の岩面 コケに覆われ水滴が流れ落ちる キレイに撮るには機材と腕が...
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 赤ゾレ山の直登ルート入口
林道から沢に降りプチ渡渉
目印はピンクのテープと錆びた案内板
赤ゾレ山の直登ルート入口 林道から沢に降りプチ渡渉 目印はピンクのテープと錆びた案内板
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 渡渉後、高度差100mほどを登り、ふり返ってパチリ
ここまで土路面で足掛かり少な目の急登
この先は歩きやすい路面になりました
渡渉後、高度差100mほどを登り、ふり返ってパチリ ここまで土路面で足掛かり少な目の急登 この先は歩きやすい路面になりました
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 大きなキノコがいっぱい
例年に較べ菌類が多くイキイキしてるような気がする
お花と同じで当たり年かな?
大きなキノコがいっぱい 例年に較べ菌類が多くイキイキしてるような気がする お花と同じで当たり年かな?
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 このキノコなら、遭難したら食べるかも...
このキノコなら、遭難したら食べるかも...
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 この尾根、左が人工林、右が自然林
キレイに分かれてる、山のあるある
この尾根、左が人工林、右が自然林 キレイに分かれてる、山のあるある
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 おっと、マムシ君が
路面と同系色で気づき難い
トグロ巻いてシッポの先をちょろちょろ震わすって警戒中だったっけ?
攻撃範囲内に足を置かないよう全集中!
でも長い時間は続かないよな~
2日前にも遭遇したばかり
今年は多いと思うのは気のせい?
おっと、マムシ君が 路面と同系色で気づき難い トグロ巻いてシッポの先をちょろちょろ震わすって警戒中だったっけ? 攻撃範囲内に足を置かないよう全集中! でも長い時間は続かないよな~ 2日前にも遭遇したばかり 今年は多いと思うのは気のせい?
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 この尾根はドッシリした大木が多い
これも台高のあるある
この尾根はドッシリした大木が多い これも台高のあるある
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 だいぶ空が広がってきた
赤ゾレ山までもうひと頑張り
だいぶ空が広がってきた 赤ゾレ山までもうひと頑張り
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 高度が上がり左右とも自然林になりました
高度が上がり左右とも自然林になりました
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 尾根上のガッツリ倒木も台高のあるある
大木にしては根っ子が浅いのと土が流れるからかな?
尾根上のガッツリ倒木も台高のあるある 大木にしては根っ子が浅いのと土が流れるからかな?
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 色鮮やか!
枝一面に赤い木の実が
ところでこれは何の木かな?
色鮮やか! 枝一面に赤い木の実が ところでこれは何の木かな?
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 急登を何とか乗り切り、赤ゾレ山に到着!
急登を何とか乗り切り、赤ゾレ山に到着!
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ん?
こちらは、3m低いけどナゼ?
まあこれも山のあるある
昼食前に赤ゾレ池に降ります
食後の登りは出来るだけ避けたいからね
ん? こちらは、3m低いけどナゼ? まあこれも山のあるある 昼食前に赤ゾレ池に降ります 食後の登りは出来るだけ避けたいからね
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 リンドウ系、色合いが少し薄めだけどキレイ!
リンドウ系、色合いが少し薄めだけどキレイ!
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 今日のお目当て、赤ゾレ池に到着
ハート型がキレイに見えるよう場所を変えて何枚か撮るけど、このアングルが一番よさそう
今日のお目当て、赤ゾレ池に到着 ハート型がキレイに見えるよう場所を変えて何枚か撮るけど、このアングルが一番よさそう
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 水面に木々が映りいい感じ!
水面に木々が映りいい感じ!
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ハート型の上側から
岸の草が少し伸びて輪郭がくずれ気味
ハート型の上側から 岸の草が少し伸びて輪郭がくずれ気味
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 それにしても、週末から絶好の山日和が続いてる
太陽、青空と雲、山並みと木々、抜群の眺望
山の楽しみの全てがここに!
それにしても、週末から絶好の山日和が続いてる 太陽、青空と雲、山並みと木々、抜群の眺望 山の楽しみの全てがここに!
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 赤ゾレ山に登り返し、お昼休憩
おにぎりと美味しいコーヒー、チョコの幸せタイム
手前は薊岳、奥は大峰方面
赤ゾレ山に登り返し、お昼休憩 おにぎりと美味しいコーヒー、チョコの幸せタイム 手前は薊岳、奥は大峰方面
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 下山は楽々
で、降りてきた斜面を見上げて、よくもまあ登ったよね~
これも山のあるある
下山は楽々 で、降りてきた斜面を見上げて、よくもまあ登ったよね~ これも山のあるある
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 無事下山
車を見るといつもホットします
無事下山 車を見るといつもホットします

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。