吾国愛宕ハイキングコース(福原駅→岩間駅)

2021.10.04(月) 日帰り

・福原駅からスタートし、吾国山→難台山→大福山→団子山→南山→愛宕山→岩間駅をめぐるコースを歩いてきました ・吾国愛宕ハイキングコースの標識に従いゆっくり歩いて、吾国山登山口まで約40分 ・登山道は22℃前後で、日差し少なく、難台山までは涼しく散策できましたが、それ以降は、日当たりの良い所が多く、少し暑く感じました ・吾国山間近では、登山道の両脇に柵が設置され、草花を保護しているようで、オクモミジハグマなどの花を多数見ることができました ・難台山からは、アップダウンはあるものの、下りが多いため比較的足への負担は少なかった感じです ・登山道は整備されており、所々眺望が効き、草花を見たり、沢山ある標識のチェックなどしながら、全体的に楽しく散策できました

福原駅よりスタート。気温26度湿度57%ですが、風吹いて少しひんやりしてます

福原駅よりスタート。気温26度湿度57%ですが、風吹いて少しひんやりしてます

福原駅よりスタート。気温26度湿度57%ですが、風吹いて少しひんやりしてます

ハイキングコースの標識に従って進みます。沢山有るので分かりやすいです

ハイキングコースの標識に従って進みます。沢山有るので分かりやすいです

ハイキングコースの標識に従って進みます。沢山有るので分かりやすいです

吾国山

吾国山

吾国山

吾国山頂上の田上神社の鳥居だろうか?脇の石碑は読めませんでした

吾国山頂上の田上神社の鳥居だろうか?脇の石碑は読めませんでした

吾国山頂上の田上神社の鳥居だろうか?脇の石碑は読めませんでした

アメリカアサガオ
ミゾソバ
コヨメナ

アメリカアサガオ ミゾソバ コヨメナ

アメリカアサガオ ミゾソバ コヨメナ

吾国山登山口

吾国山登山口

吾国山登山口

最初は、少し傾斜有り

最初は、少し傾斜有り

最初は、少し傾斜有り

アス道に出て、真っ直ぐ登山道へ

アス道に出て、真っ直ぐ登山道へ

アス道に出て、真っ直ぐ登山道へ

吾国山散策コース

吾国山散策コース

吾国山散策コース

少しずつ登ります

少しずつ登ります

少しずつ登ります

シラヤマギク 
オクモミジハグマ
ミヤマシキミ
キバナアキギリ

シラヤマギク  オクモミジハグマ ミヤマシキミ キバナアキギリ

シラヤマギク  オクモミジハグマ ミヤマシキミ キバナアキギリ

吾国山のカタクリ群生地

吾国山のカタクリ群生地

吾国山のカタクリ群生地

サラシナショウマ
チヂミザサ  シロヨメナ 

サラシナショウマ チヂミザサ  シロヨメナ

サラシナショウマ チヂミザサ  シロヨメナ 

吾国山山頂は、石垣の上

吾国山山頂は、石垣の上

吾国山山頂は、石垣の上

吾国山山頂518m 田上神社

吾国山山頂518m 田上神社

吾国山山頂518m 田上神社

筑波山(雲隠れ)・足尾山・加波山・燕山

筑波山(雲隠れ)・足尾山・加波山・燕山

筑波山(雲隠れ)・足尾山・加波山・燕山

日光方面。右側に雨巻山。手前は八郷盆地?

日光方面。右側に雨巻山。手前は八郷盆地?

日光方面。右側に雨巻山。手前は八郷盆地?

ツリフネソウ

ツリフネソウ

ツリフネソウ

道祖神峠への道

道祖神峠への道

道祖神峠への道

道祖神峠 何台か駐車してます。ここから登る人もいるのかも

道祖神峠 何台か駐車してます。ここから登る人もいるのかも

道祖神峠 何台か駐車してます。ここから登る人もいるのかも

道祖神峠 難台山へ

道祖神峠 難台山へ

道祖神峠 難台山へ

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

つづら折りの急な坂を登り、団体さんに追いつきます

つづら折りの急な坂を登り、団体さんに追いつきます

つづら折りの急な坂を登り、団体さんに追いつきます

すずらん群生地分岐点

すずらん群生地分岐点

すずらん群生地分岐点

ヤマハッカ  カシワバハグマ

ヤマハッカ  カシワバハグマ

ヤマハッカ  カシワバハグマ

難台山山頂 広くなってます

難台山山頂 広くなってます

難台山山頂 広くなってます

難台山山頂553m

難台山山頂553m

難台山山頂553m

難台山山頂近辺の山と地図

難台山山頂近辺の山と地図

難台山山頂近辺の山と地図

筑波山・きのこ山・足尾山・加波山・燕山方面

筑波山・きのこ山・足尾山・加波山・燕山方面

筑波山・きのこ山・足尾山・加波山・燕山方面

難台山から下山すると大きな岩がごろごろしてきました

難台山から下山すると大きな岩がごろごろしてきました

難台山から下山すると大きな岩がごろごろしてきました

巨岩

巨岩

巨岩

屏風岩 写真ではわかりづらいですが結構でかい。高さ7~8mくらいはありそう

屏風岩 写真ではわかりづらいですが結構でかい。高さ7~8mくらいはありそう

屏風岩 写真ではわかりづらいですが結構でかい。高さ7~8mくらいはありそう

コアカソの雌花?
コウヤボウキ

コアカソの雌花? コウヤボウキ

コアカソの雌花? コウヤボウキ

天狗の奥庭の標識あり、進んで見ると

天狗の奥庭の標識あり、進んで見ると

天狗の奥庭の標識あり、進んで見ると

深い谷に続く断崖がありました

深い谷に続く断崖がありました

深い谷に続く断崖がありました

きのこ山・足尾山・加波山・燕山方面が望めます

きのこ山・足尾山・加波山・燕山方面が望めます

きのこ山・足尾山・加波山・燕山方面が望めます

獅子ヶ鼻。大きくて長い出っ張った岩の上を歩きます。下に降りて見ると大きさが分かるようです

獅子ヶ鼻。大きくて長い出っ張った岩の上を歩きます。下に降りて見ると大きさが分かるようです

獅子ヶ鼻。大きくて長い出っ張った岩の上を歩きます。下に降りて見ると大きさが分かるようです

ヤマハギ

ヤマハギ

ヤマハギ

大福山 山というより一つのピークという感じで広くなってます

大福山 山というより一つのピークという感じで広くなってます

大福山 山というより一つのピークという感じで広くなってます

大福山から少し下った所から筑波山方面。雲がとれて見えるようになりました

大福山から少し下った所から筑波山方面。雲がとれて見えるようになりました

大福山から少し下った所から筑波山方面。雲がとれて見えるようになりました

団子山431m ここも一つのピーク

団子山431m ここも一つのピーク

団子山431m ここも一つのピーク

少し下った所に団子石

少し下った所に団子石

少し下った所に団子石

団子石峠 これを見ると見どころが分かります。登山前に見ておくべきですね

団子石峠 これを見ると見どころが分かります。登山前に見ておくべきですね

団子石峠 これを見ると見どころが分かります。登山前に見ておくべきですね

アキノタムラソウ  ヤブラン

アキノタムラソウ  ヤブラン

アキノタムラソウ  ヤブラン

南山382m

南山382m

南山382m

南山展望台 使用禁止になってます

南山展望台 使用禁止になってます

南山展望台 使用禁止になってます

愛宕山が見えます

愛宕山が見えます

愛宕山が見えます

比較的ゆるやかな下り

比較的ゆるやかな下り

比較的ゆるやかな下り

シロバナアキギリ 白いのは初めてです

シロバナアキギリ 白いのは初めてです

シロバナアキギリ 白いのは初めてです

あたご天狗の森公園展望台(見晴らしの丘)。見晴らしはイマイチでした

あたご天狗の森公園展望台(見晴らしの丘)。見晴らしはイマイチでした

あたご天狗の森公園展望台(見晴らしの丘)。見晴らしはイマイチでした

乗越峠

乗越峠

乗越峠

あたご天狗の森スカイロッジ 宿泊者以外立入禁止となってましたが、了解を得て見学させて戴きました

あたご天狗の森スカイロッジ 宿泊者以外立入禁止となってましたが、了解を得て見学させて戴きました

あたご天狗の森スカイロッジ 宿泊者以外立入禁止となってましたが、了解を得て見学させて戴きました

石岡の市街?

石岡の市街?

石岡の市街?

トウツクバネウツギ

トウツクバネウツギ

トウツクバネウツギ

駐車場に天狗

駐車場に天狗

駐車場に天狗

駐車場から愛宕山

駐車場から愛宕山

駐車場から愛宕山

あたご天狗の森駐車場 鳥居の前から

あたご天狗の森駐車場 鳥居の前から

あたご天狗の森駐車場 鳥居の前から

愛宕神社の鳥居をくぐり

愛宕神社の鳥居をくぐり

愛宕神社の鳥居をくぐり

長い階段登ります

長い階段登ります

長い階段登ります

愛宕神社

愛宕神社

愛宕神社

本殿

本殿

本殿

愛宕神社の奥社の説明

愛宕神社の奥社の説明

愛宕神社の奥社の説明

飯綱神社(愛宕神社の奥社)。このあたりが愛宕山山頂293m

飯綱神社(愛宕神社の奥社)。このあたりが愛宕山山頂293m

飯綱神社(愛宕神社の奥社)。このあたりが愛宕山山頂293m

飯綱神社の裏に十三天狗祀と

飯綱神社の裏に十三天狗祀と

飯綱神社の裏に十三天狗祀と

六角殿

六角殿

六角殿

登りとは異なるルートで急な階段下りました

登りとは異なるルートで急な階段下りました

登りとは異なるルートで急な階段下りました

車道脇にシイの木 推定樹齢350年 逞しい

車道脇にシイの木 推定樹齢350年 逞しい

車道脇にシイの木 推定樹齢350年 逞しい

車道から岩間駅への登山道に入ります

車道から岩間駅への登山道に入ります

車道から岩間駅への登山道に入ります

そろそろ出口

そろそろ出口

そろそろ出口

下りきって車道に出ました

下りきって車道に出ました

下りきって車道に出ました

館岸山・金比羅山方面

館岸山・金比羅山方面

館岸山・金比羅山方面

岩間駅に到着し散策終了

岩間駅に到着し散策終了

岩間駅に到着し散策終了

福原駅よりスタート。気温26度湿度57%ですが、風吹いて少しひんやりしてます

ハイキングコースの標識に従って進みます。沢山有るので分かりやすいです

吾国山

吾国山頂上の田上神社の鳥居だろうか?脇の石碑は読めませんでした

アメリカアサガオ ミゾソバ コヨメナ

吾国山登山口

最初は、少し傾斜有り

アス道に出て、真っ直ぐ登山道へ

吾国山散策コース

少しずつ登ります

シラヤマギク  オクモミジハグマ ミヤマシキミ キバナアキギリ

吾国山のカタクリ群生地

サラシナショウマ チヂミザサ  シロヨメナ 

吾国山山頂は、石垣の上

吾国山山頂518m 田上神社

筑波山(雲隠れ)・足尾山・加波山・燕山

日光方面。右側に雨巻山。手前は八郷盆地?

ツリフネソウ

道祖神峠への道

道祖神峠 何台か駐車してます。ここから登る人もいるのかも

道祖神峠 難台山へ

アキノキリンソウ

つづら折りの急な坂を登り、団体さんに追いつきます

すずらん群生地分岐点

ヤマハッカ  カシワバハグマ

難台山山頂 広くなってます

難台山山頂553m

難台山山頂近辺の山と地図

筑波山・きのこ山・足尾山・加波山・燕山方面

難台山から下山すると大きな岩がごろごろしてきました

巨岩

屏風岩 写真ではわかりづらいですが結構でかい。高さ7~8mくらいはありそう

コアカソの雌花? コウヤボウキ

天狗の奥庭の標識あり、進んで見ると

深い谷に続く断崖がありました

きのこ山・足尾山・加波山・燕山方面が望めます

獅子ヶ鼻。大きくて長い出っ張った岩の上を歩きます。下に降りて見ると大きさが分かるようです

ヤマハギ

大福山 山というより一つのピークという感じで広くなってます

大福山から少し下った所から筑波山方面。雲がとれて見えるようになりました

団子山431m ここも一つのピーク

少し下った所に団子石

団子石峠 これを見ると見どころが分かります。登山前に見ておくべきですね

アキノタムラソウ  ヤブラン

南山382m

南山展望台 使用禁止になってます

愛宕山が見えます

比較的ゆるやかな下り

シロバナアキギリ 白いのは初めてです

あたご天狗の森公園展望台(見晴らしの丘)。見晴らしはイマイチでした

乗越峠

あたご天狗の森スカイロッジ 宿泊者以外立入禁止となってましたが、了解を得て見学させて戴きました

石岡の市街?

トウツクバネウツギ

駐車場に天狗

駐車場から愛宕山

あたご天狗の森駐車場 鳥居の前から

愛宕神社の鳥居をくぐり

長い階段登ります

愛宕神社

本殿

愛宕神社の奥社の説明

飯綱神社(愛宕神社の奥社)。このあたりが愛宕山山頂293m

飯綱神社の裏に十三天狗祀と

六角殿

登りとは異なるルートで急な階段下りました

車道脇にシイの木 推定樹齢350年 逞しい

車道から岩間駅への登山道に入ります

そろそろ出口

下りきって車道に出ました

館岸山・金比羅山方面

岩間駅に到着し散策終了

この活動日記で通ったコース