前週の下見で、穂高に登るには、ちゃんとした装備が必要だと感じ、コンロと土鍋、オタマと菜箸など、しっかり装備を整えた。 一番の難所は沢渡でのタクシー2時間待ち…。 4:30に駐車場に着いたのに、これは想定外でした…。 もっとバンバン走ってると思ってたんだが…。 エキサイティングなパノラマコースを散歩したあとは、涸沢で土鍋パ! 寒い中食べる鍋は最高だ〜🥘 翌日は涸沢池が少し凍っててびっくり ツェルトだったけど、モンベルの#3+シュラフカバーで余裕で寝れた\(^0^)/ 涸沢のテン場はペグは打てないわ段差はガタガタだわで、ツェルト殺しだった…。 (爆睡だったけど) 奥穂も快晴で景色も最高で最高でした! 下山が遅くなり、横尾から上高地まではタクシーの最終便に間に合うように猛ダッシュ。 これが一番きつかった\(^0^)/
1/49
2021.10.01(金) 19:09
2/49
2021.10.02(土) 08:58
3/49
2021.10.02(土) 10:19
4/49
2021.10.02(土) 10:35
5/49
2021.10.02(土) 12:11
6/49
2021.10.02(土) 12:12
7/49
2021.10.02(土) 13:30
8/49
2021.10.02(土) 13:30
9/49
2021.10.02(土) 14:24
10/49
2021.10.02(土) 14:33
11/49
2021.10.02(土) 14:55
12/49
2021.10.02(土) 15:19
13/49
2021.10.02(土) 15:32
14/49
2021.10.02(土) 16:09
15/49
2021.10.02(土) 16:12
16/49
2021.10.02(土) 16:37
17/49
2021.10.02(土) 16:42
18/49
2021.10.02(土) 17:18
19/49
2021.10.02(土) 18:12
20/49
2021.10.02(土) 20:06
21/49
2021.10.02(土) 20:10
22/49
2021.10.02(土) 20:13
23/49
2021.10.03(日) 05:25
24/49
2021.10.03(日) 05:27
25/49
2021.10.03(日) 05:27
26/49
2021.10.03(日) 05:42
27/49
2021.10.03(日) 05:43
28/49
2021.10.03(日) 05:50
29/49
2021.10.03(日) 05:54
30/49
2021.10.03(日) 06:02
31/49
2021.10.03(日) 06:03
32/49
2021.10.03(日) 06:31
33/49
2021.10.03(日) 07:18
34/49
2021.10.03(日) 08:06
35/49
2021.10.03(日) 09:09
36/49
2021.10.03(日) 09:37
37/49
2021.10.03(日) 09:39
38/49
2021.10.03(日) 09:55
39/49
2021.10.03(日) 10:03
40/49
2021.10.03(日) 10:04
41/49
2021.10.03(日) 10:05
42/49
2021.10.03(日) 10:25
43/49
2021.10.03(日) 11:47
44/49
2021.10.03(日) 12:07
45/49
2021.10.03(日) 12:13
46/49
2021.10.03(日) 12:16
47/49
2021.10.03(日) 16:48
48/49
2021.10.07(木) 21:00
49/49
2021.10.07(木) 21:00