ソロで。 紅葉が見頃と思い朝日連峰へ。 人の少ないであろう針生平から。 どちら周りにしようか悩みましたが、ガスが晴れないので時計回りとして祝瓶山を最後に。 核心部?の恐怖の吊り橋は踏み板も落ちている箇所もあり注意が必要⚠️ 1500mあたりの紅葉は最高の色付きで赤や黄色の色合いも濃くて素晴らしい🍁 大朝日山頂はガスに巻かれたけど、帰りは晴れて稜線歩きを堪能。 祝瓶山へ大玉山経由で向かうも、人が歩いていなくて蜘蛛の巣地獄🕸刈り払いも今年はしていないようで下草も多い🌿 祝瓶山はやはり展望が良いですね😆 標高はさほどないけど好きな山です⛰
薄暗い中スタートー
薄暗い中スタートー
2本目の吊り橋。足場板なのでまあ問題なし。
2本目の吊り橋。足場板なのでまあ問題なし。
3本目。幅せまっ。
3本目。幅せまっ。
こんな感じ🥾
こんな感じ🥾
というか板無い😱
というか板無い😱
角楢小屋
角楢小屋
ストーブある
ストーブある
4本目。
4本目。
写真だと分かりにくいけどトラス状のワイヤーが端部で片方切れてる?
写真だと分かりにくいけどトラス状のワイヤーが端部で片方切れてる?
1000mを超えると徐々に紅葉
1000mを超えると徐々に紅葉
赤い🍁
赤い🍁
雲が半分舞い上がる
雲が半分舞い上がる
平岩山
平岩山
マツムシソウ?
マツムシソウ?
晴れないかなぁ?
晴れないかなぁ?
はい。展望無し〜。
はい。展望無し〜。
降り始めたら晴れてきた?
降り始めたら晴れてきた?
おお?
おお?
良くなってきた。
良くなってきた。
青空も覗く
青空も覗く
良い
良い
きた〜
きた〜
大朝日も見える❗️
大朝日も見える❗️
黄色と赤
黄色と赤
祝瓶山も見えた❗️遠いな。
祝瓶山も見えた❗️遠いな。
すっかり晴れてきた。
すっかり晴れてきた。
まだまだ。
まだまだ。
かっこいい。祝瓶山。
かっこいい。祝瓶山。
あと少し〜⛰
あと少し〜⛰
ついた
ついた
良い展望
良い展望
以東
以東
最後の吊り橋
最後の吊り橋
おつかれした。
おつかれした。
帰りは赤湯の龍上海に寄り道🍜
帰りは赤湯の龍上海に寄り道🍜
薄暗い中スタートー
2本目の吊り橋。足場板なのでまあ問題なし。
3本目。幅せまっ。
こんな感じ🥾
というか板無い😱
角楢小屋
ストーブある
4本目。
写真だと分かりにくいけどトラス状のワイヤーが端部で片方切れてる?
1000mを超えると徐々に紅葉
赤い🍁
雲が半分舞い上がる
平岩山
マツムシソウ?
晴れないかなぁ?
はい。展望無し〜。
降り始めたら晴れてきた?
おお?
良くなってきた。
青空も覗く
良い
きた〜
大朝日も見える❗️
黄色と赤
祝瓶山も見えた❗️遠いな。
すっかり晴れてきた。
まだまだ。
かっこいい。祝瓶山。
あと少し〜⛰
ついた
良い展望
以東
最後の吊り橋
おつかれした。
帰りは赤湯の龍上海に寄り道🍜