活動データ
タイム
10:55
距離
30.9km
上り
1526m
下り
1526m
活動詳細
すべて見る今回も朝一からやらかし。 目覚ましがなる前に起きれたので、もう起きようと思い起床。15分経っても友達から返信が返ってこないので、電話してみるが出ない。ふと時間を見てみると、予定より1時間早い👀やばい、はよ起きすぎた、しかも友達を起こしてしまった💦申し訳ない🙇♀️ きっと楽しみすぎたんでしょう😊寝ぼけ注意。 紅葉シーズンの涸沢の週末。バスとテント場の混みは確定。始発バスに乗りたいけど車前泊は嫌なので始発一時間前着に。しかし、すでにバス停は長蛇の列。第3駐車場は満。第2駐車場に停めて相乗りタクシーで行くことに。 4:20から並び、5:20分頃にタクシーに乗れました。 4人で相乗りして1150円/1人 タクシー乗り場では結構前の方にいたので予定通り上高地をスタートできました。 もともと、奥穂高岳に登る予定でしたが、上高地から横尾間で色々話していて、お互い奥穂高岳に登る気がないことが判明。え~最高やん❕涸沢でのんびりしよ~❕と秒で予定変更🥰 涸沢着後は、おでん、ソフトクリーム、紅葉景色、夜のテント風景、満点の星空、いろいろ満喫💕 涸沢ヒュッテ:おでん1000円 涸沢小屋:おでん800円 値段の違いからうまれる差を知りたい 登山がなくなったので、夜はいつもの山より少し夜更かし。カメラパシャパシャしたり、外に寝転んで星を見上げたり。幸せ時間でした。 朝は4時に起床。アタックザックに荷物を詰めて準備完了。涸沢ヒュッテにアタック開始。コースタイム5分。モルゲンロートを満喫する場所に到着。最高😊 赤く染まる涸沢カールを堪能できました。 下山は大渋滞。これが繁忙期の登山道なのね! 徳沢のソフトクリームと上高地のリンゴパイとコロッケ食べて山行終了。 幸せな2日間でした。😋👏
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。