吾妻山・烏帽子山・比婆山

2021.10.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 50
休憩時間
23
距離
10.4 km
上り / 下り
821 / 818 m
36
1 5
12
53
1 17

活動詳細

すべて見る

神話の山、秋真っ只中の比婆山連峰 を縦走してみました。ヽ(*´∀`) 360度パノラマの吾妻山⛰ 眺望は無いが、比婆山連峰最高峰の 烏帽子山⛰ そして、イザナギの命が眠る 霊峰比婆山御陵( ´∀`) 下りは比婆山古道😃 貴重な休日、思う存分楽しみました😬 心残りは、ヒバゴンにあえなかった、、、 _:(´ཀ`」 ∠):

比婆山・立烏帽子山・吾妻山 実はこれ三次の高谷山の写真ですが
雲海狙って
朝早くからスタンばってたんですけど、
朝日☀️が出ても濃い霧がはれず、
時間切れに、、(~_~;)
吾妻山で見られるかと期待して車で朝ごはん🍙
実はこれ三次の高谷山の写真ですが 雲海狙って 朝早くからスタンばってたんですけど、 朝日☀️が出ても濃い霧がはれず、 時間切れに、、(~_~;) 吾妻山で見られるかと期待して車で朝ごはん🍙
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 写ってませんが、ざっと50人は居たんじゃないかな(*´ー`*)
みんな、一眼レフ持ちながら、撤収してましたよ。😔
写ってませんが、ざっと50人は居たんじゃないかな(*´ー`*) みんな、一眼レフ持ちながら、撤収してましたよ。😔
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 駐車場一番のり(´∀`*)
旧吾妻山ロッジにテイクオン🚗
駐車場一番のり(´∀`*) 旧吾妻山ロッジにテイクオン🚗
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ひろ〜い駐車場に一台
貸し切り状態😃
ひろ〜い駐車場に一台 貸し切り状態😃
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 さぁッ(´∀`*)
活動開始❗️🏕🧑‍🦯
なんとまぁ気持ちイイ(*´ω`*)
さぁッ(´∀`*) 活動開始❗️🏕🧑‍🦯 なんとまぁ気持ちイイ(*´ω`*)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 天気に恵まれて、気温も高い
秋晴れの登山日和👌
天気に恵まれて、気温も高い 秋晴れの登山日和👌
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 旧吾妻山ロッジ😙
まだ、綺麗なんだけど、
旧吾妻山ロッジ😙 まだ、綺麗なんだけど、
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 しばらく、草原散歩🚶‍♂️
しばらく、草原散歩🚶‍♂️
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 勝手に足がすすむ( ´∀`)
勝手に足がすすむ( ´∀`)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 かくれんぼできません_:(´ཀ`」 ∠):
かくれんぼできません_:(´ཀ`」 ∠):
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 やっと、登山道らしく(´∀`*)
結構、息が切れますょ✋
やっと、登山道らしく(´∀`*) 結構、息が切れますょ✋
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 オッ❗️Σ('◉⌓◉’)
さっきまでいたのに
オッ❗️Σ('◉⌓◉’) さっきまでいたのに
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 三脚買ってみて、試し取り(^◇^;)
三脚買ってみて、試し取り(^◇^;)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 遠くの山に雲海が見える(*´꒳`*)
遠くの山に雲海が見える(*´꒳`*)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 烏帽子山、比婆山、、?
烏帽子山、比婆山、、?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 👆吾妻山山頂
360度パノラマ眺望( ´∀`)
ご馳走様でした✋
👆吾妻山山頂 360度パノラマ眺望( ´∀`) ご馳走様でした✋
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 烏帽子山、比婆山の山頂
確認しました( ̄^ ̄)ゞ
烏帽子山、比婆山の山頂 確認しました( ̄^ ̄)ゞ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 写真見てるだけでテンション上がります
(´∀`*)
写真見てるだけでテンション上がります (´∀`*)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山の稜線です
吾妻山の稜線です
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ススキ越しの霊峰比婆山☺️
イザナギの命、今から会いに行きます😉
ススキ越しの霊峰比婆山☺️ イザナギの命、今から会いに行きます😉
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 烏帽子山⛰
待ってろε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
烏帽子山⛰ 待ってろε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 この辺で、熊笹の中から
『ザザッ❗️』Σ('◉⌓◉’)と
私は、ビビリませんョ((((;゚Д゚)))))))
熊鈴🐻右手に持って大当たり🎯並の
全力シェイク(>人<;)💦
この辺で、熊笹の中から 『ザザッ❗️』Σ('◉⌓◉’)と 私は、ビビリませんョ((((;゚Д゚))))))) 熊鈴🐻右手に持って大当たり🎯並の 全力シェイク(>人<;)💦
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 紅葉🍁はまだ早いみたい(*´ω`*)
紅葉🍁はまだ早いみたい(*´ω`*)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 扇が写りました∑(゚Д゚)
扇が写りました∑(゚Д゚)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 この木どうなった⁉️
この木どうなった⁉️
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 イイ枝っぷり(*´ω`*)
イイ枝っぷり(*´ω`*)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 振り返り、吾妻山の裏側📸パシャリ
振り返り、吾妻山の裏側📸パシャリ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 秋ですネェ(*´ω`*)
ススキ畑の中を進みます👩‍🦯
秋ですネェ(*´ω`*) ススキ畑の中を進みます👩‍🦯
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 どっちを向いても、ススキ
どっちを向いても、ススキ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 しばらくして、森の中へ
しばらくして、森の中へ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 烏帽子山山頂付近で、藪漕ぎ
進むしか選択肢は無い
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
烏帽子山山頂付近で、藪漕ぎ 進むしか選択肢は無い ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 最高峰、烏帽子山山頂到着👍
最高峰、烏帽子山山頂到着👍
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 それにしても、熱い(^◇^;)
それにしても、熱い(^◇^;)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 段々と森深くに(=^▽^)σ
段々と森深くに(=^▽^)σ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 コケ化した倒木
コケ化した倒木
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 比婆山御陵手前で、巨石
比婆山御陵手前で、巨石
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 よく見るど岩から、木が生えてます
全く不思議(*´ー`*)
よく見るど岩から、木が生えてます 全く不思議(*´ー`*)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 神話の解説が書いてありました。
神話の解説が書いてありました。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 比婆山御陵の祠
気持ちの問題か?
この辺神聖な雰囲気がただなら無い
背筋が伸びます(。・ω・。)
比婆山御陵の祠 気持ちの問題か? この辺神聖な雰囲気がただなら無い 背筋が伸びます(。・ω・。)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 比婆山御陵山頂到着
比婆山御陵山頂到着
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 賑やかな木発見‼️
賑やかな木発見‼️
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 太鼓岩
叩くとポンポンとなるらしい
太鼓岩 叩くとポンポンとなるらしい
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 下山道は比婆山古道を下りました
ブナの原生林の中、昔の人達が通った道高いブナ林の中、日光も当たりにくい為、なんか薄暗い(。-∀-)
下山道は比婆山古道を下りました ブナの原生林の中、昔の人達が通った道高いブナ林の中、日光も当たりにくい為、なんか薄暗い(。-∀-)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 木の実はなんなのでしょう?
木の実はなんなのでしょう?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 看板有ります
看板有ります
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 広島一のブナ林だそうです
雰囲気的には、大山に似てる🙄
広島一のブナ林だそうです 雰囲気的には、大山に似てる🙄
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 急に、杉林に変化
密度タカッ(ーー;)
急に、杉林に変化 密度タカッ(ーー;)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 癒やしてくれますょ(´∀`*)
癒やしてくれますょ(´∀`*)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 どうです❗️この道
ため息物です( ´ ▽ ` )
どうです❗️この道 ため息物です( ´ ▽ ` )
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 しばらくして舗装路に出ました
しばらくして舗装路に出ました
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 立派な入り口看板
2メートル以上有ります
老眼の私にも読めます(^◇^;)
立派な入り口看板 2メートル以上有ります 老眼の私にも読めます(^◇^;)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ブナ林、国天然記念物らしい(*゚∀゚*)
ブナ林、国天然記念物らしい(*゚∀゚*)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 登られる方は、こちらからです👆
登られる方は、こちらからです👆
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 しばらく、車道を登ります
車🚗ですれ違う運転手らは
『何で、この辺歩いてるんだ⁉️』的な
顔で見られます。
しばらく、車道を登ります 車🚗ですれ違う運転手らは 『何で、この辺歩いてるんだ⁉️』的な 顔で見られます。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 車道の杉林、
20メートル位あるんじゃ無いかな
車道の杉林、 20メートル位あるんじゃ無いかな
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ブナ林と杉林の境がよくわかる一枚
ブナ林と杉林の境がよくわかる一枚
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 覆い被さるかの如く
紅葉🍁はまだみたい(*´ω`*)
覆い被さるかの如く 紅葉🍁はまだみたい(*´ω`*)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 池の鯉にエサあげている方々発見❗️
入れ食い状態になってる(~_~;)
池の鯉にエサあげている方々発見❗️ 入れ食い状態になってる(~_~;)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 最後の橋
今日の山登りも楽しかったなぁ(*´ω`*)
この後、君田の森の泉で汗流して来ました
最後の橋 今日の山登りも楽しかったなぁ(*´ω`*) この後、君田の森の泉で汗流して来ました
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 帰り道の看板ですけど、
イザナギの命って、
お蝶夫人似ですよ((o(*゚▽゚*)o)))♡
帰り道の看板ですけど、 イザナギの命って、 お蝶夫人似ですよ((o(*゚▽゚*)o)))♡

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。