東路の湯坂を越えて見渡せば~箱根旧旧街道、湯坂路

2021.10.03(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:14

距離

13.5km

のぼり

1048m

くだり

416m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 14
休憩時間
14
距離
13.5 km
のぼり / くだり
1048 / 416 m
45
13
26
12

活動詳細

すべて見る

弘安2年(1279年)。世は8代執権時宗が元の侵攻を退け、降伏勧告の使節を斬った弘安の役(2度目の元寇)前夜。女流歌人・阿仏尼が京から鎌倉まで旅した紀行文「十六夜日記」に記された箱根越えは芦ノ湖から鷹ノ巣山を登り湯坂の尾根を降る京鎌倉往還・湯坂路でした。 東路の湯坂を越えて見渡せば塩木流るる早川の水 当時は三島から芦ノ湖畔の葦河宿(箱根宿の前身)、芦之湯を経て湯坂を下り、湯本を越え酒匂(小田原宿は無い)まで9里以上(36.5km)を1日で超える難所。京方から下ってくると酒匂川(橋は無い)を夜の闇の中渡渉することになるらしい。さすがにそんな苦行は嫌なので(小田原宿から三島宿まで東海道を歩いたことはあるが)、今回は湯本から葦河宿までとしました。あまりに古い街道のせいか、よく旧街道にある道中安全の信仰遺物は無く、監視・防御のための山城がその痕跡をわずかに残すのみ。街道というより普通の山歩きになります。台風&休日出勤直後なのでこんなコースが気楽でした。 ただ、キャラバンC102sが滑る。赤土で滑る木の根で滑る石畳で滑る。そりゃもう笑えない程。旧道石畳が怖くてまともに歩けません。登山靴としてこれはどうなんでしょう。滑らない歩き方でもあるんですかね?

箱根山・神山 小田原駅にて。小田原北条の時代は大鎧じゃなく当世具足ですが、やっぱり大鎧のほうが見栄えはいい。
小田原駅にて。小田原北条の時代は大鎧じゃなく当世具足ですが、やっぱり大鎧のほうが見栄えはいい。
箱根山・神山 ロマンスカー、真っ白になって違和感。
ロマンスカー、真っ白になって違和感。
箱根山・神山 箱根の入り口。
箱根の入り口。
箱根山・神山 そして箱根の玄関、湯本。通いなれた感があります。
そして箱根の玄関、湯本。通いなれた感があります。
箱根山・神山 なぜ建てた温泉まんじゅう碑。
なぜ建てた温泉まんじゅう碑。
箱根山・神山 明治に掛けられた木橋。箱根初の洋風吊り橋でした。
明治に掛けられた木橋。箱根初の洋風吊り橋でした。
箱根山・神山 現旭橋。土木學會選奨土木遺産。
現旭橋。土木學會選奨土木遺産。
箱根山・神山 横穴式源泉跡。温泉が地層の境から湧いてくる。
横穴式源泉跡。温泉が地層の境から湧いてくる。
箱根山・神山 湯本温泉発祥の地にある箱根湯本の始まりの穴。
湯本温泉発祥の地にある箱根湯本の始まりの穴。
箱根山・神山 国道の脇に登山口。いや街道起点というべきか。
国道の脇に登山口。いや街道起点というべきか。
箱根山・神山 湯坂山登山道入口とあるのでやっぱり登山口か。
湯坂山登山道入口とあるのでやっぱり登山口か。
箱根山・神山 頭になにくっつけてんですか。
頭になにくっつけてんですか。
箱根山・神山 尾根に上がるためつづら折りを急登。
尾根に上がるためつづら折りを急登。
箱根山・神山 雨の直後の新築。
雨の直後の新築。
箱根山・神山 とりあえず登りが一段落。
とりあえず登りが一段落。
箱根山・神山 室町期に街道監視のため山城が置かれ、のちに小田原の支城に。当然太閤軍も街道通ってくるわけだ。
室町期に街道監視のため山城が置かれ、のちに小田原の支城に。当然太閤軍も街道通ってくるわけだ。
箱根山・神山 SUGOI
DEKAI
対比はおなじみの騒音源。
SUGOI DEKAI 対比はおなじみの騒音源。
箱根山・神山 石畳になりましたが当時のものではもちろんない。いつのか調べたが出てこない。
石畳になりましたが当時のものではもちろんない。いつのか調べたが出てこない。
箱根山・神山 これが滑る。湿っている程度なのに、ちょっと苔むしているだけなのに。
これが滑る。湿っている程度なのに、ちょっと苔むしているだけなのに。
箱根山・神山 ツチグリの集落。
ツチグリの集落。
箱根山・神山 なにやらキクラゲみたいなのが。チャワンダケの仲間らしい。
なにやらキクラゲみたいなのが。チャワンダケの仲間らしい。
箱根山・神山 木の根の道に。滑る。
木の根の道に。滑る。
箱根山・神山 尾根に出たかな。
尾根に出たかな。
箱根山・神山 ツリフネソウ。やはり尻尾が貝類に見える。
ツリフネソウ。やはり尻尾が貝類に見える。
箱根山・神山 アキノタムラソウ。
アキノタムラソウ。
箱根山・神山 名前の意味が分からないらしい。何処の田村さん?
名前の意味が分からないらしい。何処の田村さん?
箱根山・神山 モミジはまだ青々。
モミジはまだ青々。
箱根山・神山 アザミがどうやら最盛期。
アザミがどうやら最盛期。
箱根山・神山 良い色なんだが、いかんせん触ると痛い。
良い色なんだが、いかんせん触ると痛い。
箱根山・神山 マツカゼソウが大繁殖。
マツカゼソウが大繁殖。
箱根山・神山 葉を揉むと柑橘類のような匂いがするらしい。
葉を揉むと柑橘類のような匂いがするらしい。
箱根山・神山 秋のシリーズ、アキノキリンソウ。
秋のシリーズ、アキノキリンソウ。
箱根山・神山 き~のこの花が咲~いて~いる~♪
き~のこの花が咲~いて~いる~♪
箱根山・神山 爽やかなニチアサ。
爽やかなニチアサ。
箱根山・神山 田村さん…ちょっと違う。
田村さん…ちょっと違う。
箱根山・神山 ヤマハッカでした。
ヤマハッカでした。
箱根山・神山 オミナエシ。秋の七草。
オミナエシ。秋の七草。
箱根山・神山 なんか花火みたいなの。咲いたらどうなるのか。
なんか花火みたいなの。咲いたらどうなるのか。
箱根山・神山 ツリガネニンジン。青い。
ツリガネニンジン。青い。
箱根山・神山 もうツワブキですか。早くない?
もうツワブキですか。早くない?
箱根山・神山 先日の台風で耐えられなかったか、折れマムシ。
先日の台風で耐えられなかったか、折れマムシ。
箱根山・神山 カヤトの道。これだけススキあるのにキセルは居なかった。植物は難しい。
カヤトの道。これだけススキあるのにキセルは居なかった。植物は難しい。
箱根山・神山 日陰の花畑。よく見たら2種混合。
日陰の花畑。よく見たら2種混合。
箱根山・神山 マルバフジバカマ。北アメリカからの帰化。強羅公園からの脱走組かな?
マルバフジバカマ。北アメリカからの帰化。強羅公園からの脱走組かな?
箱根山・神山 野菊。「高原に白い野菊が咲き乱れていたらまず」シラヤマギクだと思えと。
野菊。「高原に白い野菊が咲き乱れていたらまず」シラヤマギクだと思えと。
箱根山・神山 こりゃ赤い。ミズヒキ。
こりゃ赤い。ミズヒキ。
箱根山・神山 ゲンノショウコ。花柱見ると確かにフウロと判る。
ゲンノショウコ。花柱見ると確かにフウロと判る。
箱根山・神山 浅間山(804m)到着。湯坂山、城山はよく判らんうちに通り過ぎていた。
浅間山(804m)到着。湯坂山、城山はよく判らんうちに通り過ぎていた。
箱根山・神山 まだ咲く気だよ。無茶しやがる。
まだ咲く気だよ。無茶しやがる。
箱根山・神山 はるか向こうは駒ヶ岳か神山か。
はるか向こうは駒ヶ岳か神山か。
箱根山・神山 アサギマダラonノハラアザミ。
アサギマダラonノハラアザミ。
箱根山・神山 羽広げてはくれなかった。
羽広げてはくれなかった。
箱根山・神山 今年お初のトリカブト。日本三大有毒植物(ドクウツギ、ドクゼリ)。
今年お初のトリカブト。日本三大有毒植物(ドクウツギ、ドクゼリ)。
箱根山・神山 トリカブトは日本に約30種。よく見かけるのはヤマトリカブトか。
トリカブトは日本に約30種。よく見かけるのはヤマトリカブトか。
箱根山・神山 兜の中は一つ目小僧。
兜の中は一つ目小僧。
箱根山・神山 蕾の段階で兜。豆にも見えるが。
蕾の段階で兜。豆にも見えるが。
箱根山・神山 ツバキの実。油は取れるが渋くて食べられない。
ツバキの実。油は取れるが渋くて食べられない。
箱根山・神山 ダイコンソウも花期過ぎてるはずですが。
ダイコンソウも花期過ぎてるはずですが。
箱根山・神山 季節感が微妙におかしくなってる。
季節感が微妙におかしくなってる。
箱根山・神山 普通の街並みではない。観光地だな。
普通の街並みではない。観光地だな。
箱根山・神山 石畳再来。風情はある。滑るが。
石畳再来。風情はある。滑るが。
箱根山・神山 兜大小。
兜大小。
箱根山・神山 見ている分にはきれいなんだけどね。結構死ねないらしい。
見ている分にはきれいなんだけどね。結構死ねないらしい。
箱根山・神山 菌類に光あれ。
菌類に光あれ。
箱根山・神山 鷹巣山到着。えらく省略された大日如来。
鷹巣山到着。えらく省略された大日如来。
箱根山・神山 小田原北条の出城・鷹巣城。家康滞在の記録も。なんも残ってないが。
小田原北条の出城・鷹巣城。家康滞在の記録も。なんも残ってないが。
箱根山・神山 ノコンギク。やや紫だがシラヤマギクとの違いが判らん。
ノコンギク。やや紫だがシラヤマギクとの違いが判らん。
箱根山・神山 あとは芦ノ湖へ向けて降るだけ。
あとは芦ノ湖へ向けて降るだけ。
箱根山・神山 国道1号に合流。
国道1号に合流。
箱根山・神山 バスでここまで来れます。
バスでここまで来れます。
箱根山・神山 タマアジサイ今からかい?
タマアジサイ今からかい?
箱根山・神山 ハコネウツギ?歩道が手入れされていなくて花祭り。
ハコネウツギ?歩道が手入れされていなくて花祭り。
箱根山・神山 咲いちゃってるタマアジサイ。今は果期のはずだが。
咲いちゃってるタマアジサイ。今は果期のはずだが。
箱根山・神山 ホトトギス。
ホトトギス。
箱根山・神山 つくづく不思議な形。
つくづく不思議な形。
箱根山・神山 若干白い個体。
若干白い個体。
箱根山・神山 垂れさがらず立つバージョンもあり。
垂れさがらず立つバージョンもあり。
箱根山・神山 リンドウはまだだった。
リンドウはまだだった。
箱根山・神山 芦之湯。鎌倉時代に開湯し、箱根七湯のうち最も標高が高い。
芦之湯。鎌倉時代に開湯し、箱根七湯のうち最も標高が高い。
箱根山・神山 阿字ヶ池。一面湿地だった頃の名残。
阿字ヶ池。一面湿地だった頃の名残。
箱根山・神山 空飛ぶ唐辛子。
空飛ぶ唐辛子。
箱根山・神山 池の中、ザリガニが養殖状態。久しぶりに見た。
池の中、ザリガニが養殖状態。久しぶりに見た。
箱根山・神山 猫横断注意。
猫横断注意。
箱根山・神山 とうとうセイヨウアジサイまで満開に。
とうとうセイヨウアジサイまで満開に。
箱根山・神山 箱根にも七福神があるが、かなり広範囲。
箱根にも七福神があるが、かなり広範囲。
箱根山・神山 こじんまり。
こじんまり。
箱根山・神山 ミゾソバはじめました。
ミゾソバはじめました。
箱根山・神山 箱根駒。登山道はいつ復旧するのだろう。
箱根駒。登山道はいつ復旧するのだろう。
箱根山・神山 芦之湯三碑と言うのがあるらしいので来てみたが。1つ、恩人碑。金貸してくれてありがとう記念(江戸時代)。
芦之湯三碑と言うのがあるらしいので来てみたが。1つ、恩人碑。金貸してくれてありがとう記念(江戸時代)。
箱根山・神山 随分と綺麗なマムシ。
随分と綺麗なマムシ。
箱根山・神山 2つ、あす宣言の碑。この丘から石器が出土した記念に政界の風見鶏こと大勲位のよく判らん理論を碑に。
2つ、あす宣言の碑。この丘から石器が出土した記念に政界の風見鶏こと大勲位のよく判らん理論を碑に。
箱根山・神山 3つ、朝日ヶ丘旧石器遺跡の碑。これで三碑…恩人碑はともかく後の2つは意味不明とただの標識…。
3つ、朝日ヶ丘旧石器遺跡の碑。これで三碑…恩人碑はともかく後の2つは意味不明とただの標識…。
箱根山・神山 遺跡の碑に出土した黒曜石の石器が。うん、樹脂が劣化しててなんだか判らん。
遺跡の碑に出土した黒曜石の石器が。うん、樹脂が劣化しててなんだか判らん。
箱根山・神山 石垣からダイレクトホトトギス。
石垣からダイレクトホトトギス。
箱根山・神山 カクトラノオ、別名ハナトラノオ。
カクトラノオ、別名ハナトラノオ。
箱根山・神山 同じトラノオと名乗っても、山で見るオカトラノオはサクラソウ科。こっちはシソ科の外来種。
同じトラノオと名乗っても、山で見るオカトラノオはサクラソウ科。こっちはシソ科の外来種。
箱根山・神山 こっちにも弁天様。さっきのが奥宮かな?
こっちにも弁天様。さっきのが奥宮かな?
箱根山・神山 狛犬もいろいろあるなぁ。
狛犬もいろいろあるなぁ。
箱根山・神山 時代とか地域で流行りとかあるのかも。
時代とか地域で流行りとかあるのかも。
箱根山・神山 箱根町指定史跡に寄ってみる。
箱根町指定史跡に寄ってみる。
箱根山・神山 薬師堂。徳姫の霊堂として由緒があるが、今はひっそりと佇む。
薬師堂。徳姫の霊堂として由緒があるが、今はひっそりと佇む。
箱根山・神山 江戸時代の絵図にも書かれる熊野権現。
江戸時代の絵図にも書かれる熊野権現。
箱根山・神山 東光庵。湯治客の句会や茶会に使われた集会所。
東光庵。湯治客の句会や茶会に使われた集会所。
箱根山・神山 まあまあ広くてそこそこ狭い。落ち着く。
まあまあ広くてそこそこ狭い。落ち着く。
箱根山・神山 本当にどこにでも現れる。
本当にどこにでも現れる。
箱根山・神山 YAMAP地図にピークあるが自然保護のため入山禁止の二子山を横目に。
YAMAP地図にピークあるが自然保護のため入山禁止の二子山を横目に。
箱根山・神山 曽我兄弟と虎御前の墓と呼ばれるが、碑文は平等利益を願う地蔵信仰。
曽我兄弟と虎御前の墓と呼ばれるが、碑文は平等利益を願う地蔵信仰。
箱根山・神山 裏。なんで曽我兄弟の墓なんかにされてしまったのか。
裏。なんで曽我兄弟の墓なんかにされてしまったのか。
箱根山・神山 重文・元箱根の石仏群。
重文・元箱根の石仏群。
箱根山・神山 鎌倉後期に街道沿いに刻まれた。当時は付近一帯、芦ノ湖辺りまで地蔵信仰の霊地とされていたよう。
鎌倉後期に街道沿いに刻まれた。当時は付近一帯、芦ノ湖辺りまで地蔵信仰の霊地とされていたよう。
箱根山・神山 険しい地形と荒涼とした景色から地獄と称されていたらしい。
険しい地形と荒涼とした景色から地獄と称されていたらしい。
箱根山・神山 宝篋印塔、俗称・多田満仲の墓。銘文では1296年になっていて997年没とずれる。墓じゃなく供養塔か。
宝篋印塔、俗称・多田満仲の墓。銘文では1296年になっていて997年没とずれる。墓じゃなく供養塔か。
箱根山・神山 精進池。西側の遊歩道はイノシシのため10年近く封鎖中。やる気ないだろ。
精進池。西側の遊歩道はイノシシのため10年近く封鎖中。やる気ないだろ。
箱根山・神山 ここにも摩崖仏。
ここにも摩崖仏。
箱根山・神山 宝篋印塔残欠、俗称・八百比丘尼の墓。俗称だらけなのは江戸期に湯治客を呼ぶためにこじつけたためだとか。
宝篋印塔残欠、俗称・八百比丘尼の墓。俗称だらけなのは江戸期に湯治客を呼ぶためにこじつけたためだとか。
箱根山・神山 最大の摩崖仏はお堂の中。
最大の摩崖仏はお堂の中。
箱根山・神山 俗称・六道地蔵。鎌倉時代に造られた磨崖仏としては線刻のものを除くと関東で最大級。
俗称・六道地蔵。鎌倉時代に造られた磨崖仏としては線刻のものを除くと関東で最大級。
箱根山・神山 精進池全景。
精進池全景。
箱根山・神山 ガイダンス施設ありますが無人展示。
ガイダンス施設ありますが無人展示。
箱根山・神山 お玉が池に向かう。道は荒れ気味。
お玉が池に向かう。道は荒れ気味。
箱根山・神山 がんがん降る。調子に乗って進むと蜘蛛の巣トラップ。
がんがん降る。調子に乗って進むと蜘蛛の巣トラップ。
箱根山・神山 タゴガエル。山に住む日本固有亜種。
タゴガエル。山に住む日本固有亜種。
箱根山・神山 お玉が池。関所破りで獄門となったお玉の首を洗った伝説に由来する。
お玉が池。関所破りで獄門となったお玉の首を洗った伝説に由来する。
箱根山・神山 二子山が三つ子山に。
二子山が三つ子山に。
箱根山・神山 箱根の森を越えて芦ノ湖へ。
箱根の森を越えて芦ノ湖へ。
箱根山・神山 マツムシソウ。
マツムシソウ。
箱根山・神山 五街道のほうの旧街道に合流。
五街道のほうの旧街道に合流。
箱根山・神山 滑る滑る怖い怖い。
滑る滑る怖い怖い。
箱根山・神山 権現坂をラストスパート。急坂になりさらに滑る。この靴(キャラバンC1)あかん。
権現坂をラストスパート。急坂になりさらに滑る。この靴(キャラバンC1)あかん。
箱根山・神山 芦ノ湖の大鳥居到着。この辺も地蔵信仰の霊地。
芦ノ湖の大鳥居到着。この辺も地蔵信仰の霊地。
箱根山・神山 今回はいい天気。
今回はいい天気。
箱根山・神山 平和の鳥居もはっきり。
平和の鳥居もはっきり。
箱根山・神山 箱根駒。そのうちロープウェイでいいから行きたいな。
本日はここまで。湯本でまんじゅう買って帰ろう。
箱根駒。そのうちロープウェイでいいから行きたいな。 本日はここまで。湯本でまんじゅう買って帰ろう。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。