木彫りの熊に会うために大野山に行く。

2021.10.03(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:27

距離

11.0km

のぼり

690m

くだり

747m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 27
休憩時間
45
距離
11.0 km
のぼり / くだり
690 / 747 m
1 46
1 49

活動詳細

すべて見る

先週は丹沢山往復とロングコースを行いましたので、今週は短めの登山をと思い選んだのが大野山。 今日は晴れているので富士山が綺麗に見えるのでは?との期待と、YAMAPのレビューでよく出現する木彫りの熊に会ってみたいのが選考理由です。

高松山・大野山 御殿場線の谷峨駅。
今日はここから大野山を目指します。
大野山と言えば熊の彫刻。
YAMAPのレビューに高確率で出現しています。会いたいですね。
御殿場線の谷峨駅。 今日はここから大野山を目指します。 大野山と言えば熊の彫刻。 YAMAPのレビューに高確率で出現しています。会いたいですね。
高松山・大野山 駅前には大野山への看板があります。
親切です。
駅前には大野山への看板があります。 親切です。
高松山・大野山 駅から少し歩いたところにある嵐橋。
十人以上同時に渡ってはダメみたいです。
駅から少し歩いたところにある嵐橋。 十人以上同時に渡ってはダメみたいです。
高松山・大野山 橋を渡った先にあった大野山への看板。
一応、登山口?と思われる。
橋を渡った先にあった大野山への看板。 一応、登山口?と思われる。
高松山・大野山 草が生い茂る中にあった登山道。
草が生い茂る中にあった登山道。
高松山・大野山 大野山は獣が多いのか?
害獣除けの柵がありました。
大野山は獣が多いのか? 害獣除けの柵がありました。
高松山・大野山 柵を超えると、整った道に出ました。
柵を超えると、整った道に出ました。
高松山・大野山 道の脇に生えていた桜の木。
都夫良野の「頼朝桜」と呼ばれているみたい。
桜の咲く時期に来てみたい。
道の脇に生えていた桜の木。 都夫良野の「頼朝桜」と呼ばれているみたい。 桜の咲く時期に来てみたい。
高松山・大野山 また、山道に入っていきます。
また、山道に入っていきます。
高松山・大野山 今日はスッキリとした快晴。
木もれ日の山道が気持ち良いです。
今日はスッキリとした快晴。 木もれ日の山道が気持ち良いです。
高松山・大野山 途中にあった休憩場。
途中にあった休憩場。
高松山・大野山 目の前には、鷹?の彫刻がありました。
目の前には、鷹?の彫刻がありました。
高松山・大野山 二度目の獣防止の柵。
開けて、先に進みます。
二度目の獣防止の柵。 開けて、先に進みます。
高松山・大野山 少し、上がった所で視界が開けました。
先には富士山の姿が。
やっぱり、快晴なので綺麗に見えます。
富士山は今年も登れず。
来年は登ってみせる。
少し、上がった所で視界が開けました。 先には富士山の姿が。 やっぱり、快晴なので綺麗に見えます。 富士山は今年も登れず。 来年は登ってみせる。
高松山・大野山 この辺りから、ススキが多く見られます。
ススキの道を進みます。
この辺りから、ススキが多く見られます。 ススキの道を進みます。
高松山・大野山 標高634mまで上がって来ました。
親切なうさぎくんが教えてくれます。
標高634mまで上がって来ました。 親切なうさぎくんが教えてくれます。
高松山・大野山 うさぎくんの横にいたフクロウ。
うさぎくんの横にいたフクロウ。
高松山・大野山 すすきと富士山の絵。
前に鍋割山でも、同じような写真を撮っています。
すすきと富士山の絵。 前に鍋割山でも、同じような写真を撮っています。
高松山・大野山 大野山山頂まであと少し。
大野山山頂まであと少し。
高松山・大野山 9時30分、大野山に着きました。
9時30分、大野山に着きました。
高松山・大野山 山頂は思いの外広く、ちょっとした広場となっています。
山頂は思いの外広く、ちょっとした広場となっています。
高松山・大野山 山頂から丹沢山山系が眺めます。
真ん中の山が蛭ヶ岳。
右側の山が、先週赴いた丹沢山です。
山頂から丹沢山山系が眺めます。 真ん中の山が蛭ヶ岳。 右側の山が、先週赴いた丹沢山です。
高松山・大野山 ここにも大野山の標識が?
一応、こちらもパシャリと。
ここにも大野山の標識が? 一応、こちらもパシャリと。
高松山・大野山 さて、かなり早いですがここで昼食です。
時間的には朝食?まあ、お腹が空いたので食べます。
メニューはいつものおにぎりと味噌汁。
さて、かなり早いですがここで昼食です。 時間的には朝食?まあ、お腹が空いたので食べます。 メニューはいつものおにぎりと味噌汁。
高松山・大野山 食べながら、丹沢湖を眺めます。
景色も天気も良いし、ゆったり出来ます。
食べながら、丹沢湖を眺めます。 景色も天気も良いし、ゆったり出来ます。
高松山・大野山 さて、山頂に到達したので下山です。山北駅に向かいます。
さて、山頂に到達したので下山です。山北駅に向かいます。
高松山・大野山 しばらく進むと木彫りの熊が。
YAMAPの投稿に高確率で出てくる熊。
今日の目的でもある熊。
山頂にいるかと思ったらこんな所に。
もちろんパシャリと。
しばらく進むと木彫りの熊が。 YAMAPの投稿に高確率で出てくる熊。 今日の目的でもある熊。 山頂にいるかと思ったらこんな所に。 もちろんパシャリと。
高松山・大野山 カバー用の写真です。
奥の柵から、熊の大きさが分かるかな?
カバー用の写真です。 奥の柵から、熊の大きさが分かるかな?
高松山・大野山 さて、熊と別れて地蔵岩コースに向かいます。
さて、熊と別れて地蔵岩コースに向かいます。
高松山・大野山 地蔵岩コースと牧場の分岐点。
地蔵岩コースに進みます。
地蔵岩コースと牧場の分岐点。 地蔵岩コースに進みます。
高松山・大野山 牧場の横を進んでいたので、柵の向こうに牛を見つけました。馬ではないですよ。
放し飼いにしてるみたい。
牧場の横を進んでいたので、柵の向こうに牛を見つけました。馬ではないですよ。 放し飼いにしてるみたい。
高松山・大野山 634mまで降りてきました。
親切なうさぎくんが教えてくれました。
隣にいるのは、赤顔のインディアン。
634mまで降りてきました。 親切なうさぎくんが教えてくれました。 隣にいるのは、赤顔のインディアン。
高松山・大野山 地蔵岩コースを降って行きます。
地蔵岩コースを降って行きます。
高松山・大野山 地蔵岩コースを下りきった所でうり坊と
地蔵岩コースを下りきった所でうり坊と
高松山・大野山 キツツキの彫刻がお出迎え。
キツツキの彫刻がお出迎え。
高松山・大野山 ここからは、車道を進んで行きます。
ここからは、車道を進んで行きます。
高松山・大野山 山北駅に向う看板。
まだ駅まで距離があります。
山北駅に向う看板。 まだ駅まで距離があります。
高松山・大野山 途中にあった小学校。
奥で何かしてると思ったら、チェンソーアートを作ってました。
流石、彫刻を飾ってある山の麓。
途中にあった小学校。 奥で何かしてると思ったら、チェンソーアートを作ってました。 流石、彫刻を飾ってある山の麓。
高松山・大野山 更に進むと、丹沢姉妹がいました。
大倉バス停から姿を消したと思ったらこんな場所に。
ちなみに青い服が姉の「丹沢クリステル」、赤い服が妹の「丹沢キャサリン」です。
更に進むと、丹沢姉妹がいました。 大倉バス停から姿を消したと思ったらこんな場所に。 ちなみに青い服が姉の「丹沢クリステル」、赤い服が妹の「丹沢キャサリン」です。
高松山・大野山 山北駅に行く為に、もう一度山道に入ります。
山北駅に行く為に、もう一度山道に入ります。
高松山・大野山 途中にあった熊のレリーフと
途中にあった熊のレリーフと
高松山・大野山 ウサギの彫刻を過ぎて、
ウサギの彫刻を過ぎて、
高松山・大野山 再び車道に降りてきました。
あと、駅まで30分位です。
再び車道に降りてきました。 あと、駅まで30分位です。
高松山・大野山 道標となっている亀の彫刻。
道標となっている亀の彫刻。
高松山・大野山 駅まで距離があるので、休憩場がありました。
駅まで距離があるので、休憩場がありました。
高松山・大野山 休憩場には、カエルとねこがお出迎え。
休憩場には、カエルとねこがお出迎え。
高松山・大野山 これは、ニワトリ?彫刻も看板も風化している。
これは、ニワトリ?彫刻も看板も風化している。
高松山・大野山 山北駅まであと少し。
山北駅まであと少し。
高松山・大野山 12時10分山北駅に到着です。
先週、ロングコースの登山を行ったので今日は少し短距離の登山にしました。
だけど、天気は快晴で丹沢の山々が見えて満足です。そして、熊の彫刻に出会えたのも良かったです。
12時10分山北駅に到着です。 先週、ロングコースの登山を行ったので今日は少し短距離の登山にしました。 だけど、天気は快晴で丹沢の山々が見えて満足です。そして、熊の彫刻に出会えたのも良かったです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。