活動データ
タイム
12:30
距離
20.6km
上り
2281m
下り
2079m
活動詳細
すべて見るそれはそれは、このメンバーとの山行は今年初✨ 久しぶりだから、緩やか山行にでもなるのかと 少しは期待しつつも…だよねそれは無理でした🤣 燕岳は候補にありましたが、燕岳⇔大天井をピストンするか、一ノ沢からの縦走ルートにするか検討するも距離、時間共にかわらない! ならば一ノ沢ルートで👍 中房温泉に車をデポする必要があったので23時に自宅を出発し3時に中房温泉へ さすが激戦区だけあって、第3駐車場まで満車😱 その下にある停めれる場所を見つけ、姉御と合流して、早々に一の沢へ向かう ここも激戦区でしたが、何とか1台停めれる場所に停車することが出来た。 このコースは20キロ以上で累積標高が2300mのコースなので、余裕をもって4時スタート 早い!眠い😴!吉と出るか凶と出るか このルートからの眺望は素晴らしく、ずっとニヤニヤがとまらないルート!写真を見て頂ければここでの説明は不要かと👍 今後燕岳と大天井を狙ってる方は是非この一の沢ルートからの縦走をオススメします。体力的には大変厳しいところはありますが、必ずや満足して頂けるコースになると思いますよ。 でも一言だけお伝えしておきますが、多分翌日膝は笑うでしょう😅勧めてる割にはゴメンなさい🙏 また東天井岳からの山頂ビュー動画を載せました これを見た瞬間から「貴方はここに行きたくなる!行きたくなる!」間違いない🙈🙈🙈 天気にも恵まれ、仲間にも恵まれ、雷鳥にも恵まれ紅葉にも恵まれ、恵まれ尽くしの最高な一日でした。
動画
活動の装備
- スポルティバ(LA SPORTIVA)TRANGO CUBE GTX®︎
- カシオ(CASIO)プロトレックスマートWSD F30 BU
- ソト(SOTO)新富士バーナー(SOTO)マイクロレギュレーターストーブウインドマスター&ウインドマスター用フォーフレックスsoto1
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。