剱岳・下ノ廊下の旅

2021.09.28(火) 3 DAYS

活動データ

タイム

26:48

距離

58.5km

のぼり

6624m

くだり

7568m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
17 時間 11
休憩時間
1 時間 37
距離
28.6 km
のぼり / くだり
3338 / 3336 m
1
2 29
45
1 56
38
12
25
19
9
6
19
18
9
15
44
19
2
2
31
23
20
27
1 34
DAY 3
合計時間
9 時間 37
休憩時間
19
距離
29.8 km
のぼり / くだり
3281 / 4232 m
2 51
36
58
12
4
12
1 4
18
2 8
2

活動詳細

すべて見る

この1年の集大成 当初は燕岳発の東鎌・西鎌尾根で裏銀座を回り、立山下ノ廊下を抜け、白馬から親不知へ 140㎞を5〜6日で歩く旅を計画してきました。 しかし台風と体調の影響で叶わず、下ノ廊下もまだ通れずという事で、熟考し厳選しました。 今年決めていたのは、下ノ廊下と立山。 調べると例年は9月中に下ノ廊下が歩ける感じでしたが、今年は少し遅れてるようで、阿曽原温泉のHPを毎日チェックしてきました(笑) チャンスがあるなら、この旅で! 難しいなら、10月初旬で! ダメ元で可能性を残しつつ、出発する事にしました。 なので、下ノ廊下が歩けなかった場合は、剱岳を2日早朝2回アタックする予定でした💪 当初の予定 28日に最終便で黒部ダムへ。 そのまま夜通しかけてゆっくり登り、剣山荘でデポし、前剱か一服剱で御来光を見て剱岳へ。 下山後、剱沢キャンプ場でテントを張り、立山縦走し、テント泊、2日目は剱岳山頂で御来光。 でした。 28日、長野駅から扇沢へバスで向かう最中に『下ノ廊下がとりあえず歩ける状態になりました』 とブログに! 泣きそうな程嬉しかったです(笑) 急遽、スケジュールを変更! ロッヂくろよんをベースキャンプにし、初日に剱岳、2日目は下ノ廊下を抜け欅平から下山にしました。 それでも剱岳での御来光は譲れない! という事で、 剱岳からくろよんまで帰って来るのは大変だけど、荷物が少し軽くなり立山も回りやすくなります。 2~3時間仮眠し、22時頃から剱岳へ登り始めればなんとか御来光間に合うかな?!という計画へ(笑) ⭕️1days スタートすると、雨とガスと藪漕ぎで大変でしたが、東一ノ越に来ると星と月👏 一ノ越に上がると室堂の明かりと、奥には街の夜景が🤭 期待大!でしたが、明るくなるに連れて雲が増え始めましたが出てくる方向は見えるかも!でした。 空が焼けてきた所で一服剱まで来たけど、おそらく鹿島槍ヶ岳と出てくる方向が被っててちゃんと見えないかも。 という事で、前剱まで上がる事にしましたが、時間がギリギリ💦急いで前剱まで。 御来光の3~4分前に到着し、なんとか間に合ったものの、山の上にほんの少し焼けた空があり、天井は雲でした。 また焼けただけで終わるかなーと思っていたら、なんと!! これまで見た中で1番の御来光でした。 本当に素晴らしかった。。。 丁度そこで、少し前を登っていて一緒に見ていた方とそのまま剱岳を下りるまで一緒になり、話していたら剱岳で帰ると言うので、せっかくなので立山をお誘いし、テント撤収を待って一緒に別山から回りました。 立山は別山北峰からガスと雨でしたが、時々ガスが抜けて室堂や雷鳥沢キャンプ場などが一望出来て大変満足でした。 紅葉はまさに今!って感じで、立山が紅葉のグラデーションでめちゃめちゃ綺麗でした✨ そこからロッヂくろよんまで戻るのは大変でしたが、下山で晴れ始めて、黒部ダム方面の景色を見ながら下れて楽しめました。 ⭕️2days 今日は少し遅めのスタート。 危ない箇所があるので、明るくなってから川沿いへ下りるようなスケジュールにしました。 テントを開けると、星空と月が👏 起床時は7度と寒かったけど、その分、空がめちゃめちゃ綺麗でした。 撤収中に周りの方も撤収や準備をしていましたが、1番にスタートする事が出来、そのまま欅平まで一人旅で歩く事が出来ました😌 想像よりずっと自然の偉大さを感じながら歩く事が出来ました! 感動ですし、また途中ですれ違った下ノ廊下を作って下さっている方々に感謝しかありません。 まだ比較的安全な所は鉄線?手すりが途中みたい。 このタイミングで本当にありがとうございました🙇‍♂️ 本当に楽しい30㎞の旅でした。 勝手な感想ですが… 体力、精神力、技術を5段階で表すと… 体力・精神力5、技術2~3 です。 ルートの印象 細かなアップダウンはありますが、8割が水平歩道で残り2割がイベントという感じです。 8割の中に高度感のある所も含まれますが、大部分を占めているのは比較的安全な登山道という印象です。 スタート時、黒四ダム、阿曽原温泉小屋、欅平 ここが急登と激下りです。 それ以外は高度感はあるものの、比較的歩きやすい登山道という印象でした。 しかし、歩き続ける体力が必要で、気軽に『下ノ廊下行こっ』というのは感じには自分はならないです。 しっかり備えて準備した上で行くルートだと思いました。 これから歩く道が遥か先まで見えているのも、後半になるにつれて精神的に来ました(笑) 阿曽原温泉に泊まり 2日に分けて歩くのが、1番楽しめるのかもしれません。 1ヶ月程しかない幻の登山道。 最高で御座いました。 ありがとうございました🙇‍♀️

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。