前日の磐梯山に続いて秋さがし東北旅。 福島県会津から山形県米沢に向かって🚙 天元台高原スキー場のロープウェイ🚠とリフトを利用して西吾妻山へ登る。 ハレ晴れ☀️でリフト乗ってる時はホント秋なのか?と思う陽射しが刺さるように痛暑いくらい💦 だけど冷たい空気の風は気持ちが良い。 紅葉がはじまった西吾妻山、前日に登った磐梯山や飯豊連峰も眺望できて、草紅葉の高原歩きで東北の秋を楽しんだ。
ロープウェイは20分間隔で運行
ロープウェイは20分間隔で運行
迷わずリフトも利用 リフト3本乗継ぎが、思いのほか時間かかった。
迷わずリフトも利用 リフト3本乗継ぎが、思いのほか時間かかった。
鈍行リフトが気持ちいー。ケド、 今日はソロじゃないから、相方の体力とペースと行動時間の調整にチョット💦あせった
鈍行リフトが気持ちいー。ケド、 今日はソロじゃないから、相方の体力とペースと行動時間の調整にチョット💦あせった
さてさて西吾妻山いかに
さてさて西吾妻山いかに
紅葉はじめました
紅葉はじめました
雲もいい
雲もいい
気持ち良すぎて、何も言えん。
気持ち良すぎて、何も言えん。
水場
水場
山頂はこんな感じだけど
山頂はこんな感じだけど
色々と見どころがあって
色々と見どころがあって
結局は飲んだくれて
結局は飲んだくれて
気持ち良すぎて、何も言えん!
気持ち良すぎて、何も言えん!
ロープウェイは20分間隔で運行
迷わずリフトも利用 リフト3本乗継ぎが、思いのほか時間かかった。
鈍行リフトが気持ちいー。ケド、 今日はソロじゃないから、相方の体力とペースと行動時間の調整にチョット💦あせった
さてさて西吾妻山いかに
紅葉はじめました
雲もいい
気持ち良すぎて、何も言えん。
水場
山頂はこんな感じだけど
色々と見どころがあって
結局は飲んだくれて
気持ち良すぎて、何も言えん!
この活動日記で通ったコース
天元台リフトで西吾妻山コース
- 初級
- 3時間01分
- 5.8 km
- 410 m
アルペン的な風景が広がる天元台からリフトで稜線上に取り付き、高層湿原と展望抜群の尾根から連峰最高峰の西吾妻山を目指すコース