関東ふれあいの道_栃木♯27 -石段とツツジ咲く峠のみち-

2021.09.26(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:02

距離

28.5km

のぼり

1061m

くだり

1061m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 2
休憩時間
0
距離
28.5 km
のぼり / くだり
1061 / 1061 m
4 2

活動詳細

すべて見る

天候:曇り 気温:過ごしやすい 風:無風 アクセス: 龍門の滝駐車場を利用 コース状況/危険箇所等: 少しだけ登山要素もありましたがよく踏まれているため雨の日以外は靴はスニーカーでも大丈夫だと思います。 感想/記録: 午前中に用事があったため午後から。 夏は暑くてバテそうなので冬にとっておいた関ふれ栃木♯27ですが、本日は涼しい気候で問題なさそうなので行ってみました。 本日のハイライトは龍門の滝、解石神社、烏山大橋でしょうか。それ以外でもふかふかトレイル、終始閑散とした烏山の雰囲気、ひと気のないロード、どれも私好みでした。 お疲れ様でした。

 13:36 本日は午後から関ふれ。まだ未踏の栃木♯27を踏むことにします。まずは龍門の滝を通過します。水量が多く、なかなかの迫力です。
13:36 本日は午後から関ふれ。まだ未踏の栃木♯27を踏むことにします。まずは龍門の滝を通過します。水量が多く、なかなかの迫力です。
 13:39 上から
13:39 上から
 13:45 滝駅ってわかりやすくて潔い名前だなぁ。
13:45 滝駅ってわかりやすくて潔い名前だなぁ。
 14:10 橋の上から那珂川を見下ろします。
14:10 橋の上から那珂川を見下ろします。
 14:18 千日紅がお見事
14:18 千日紅がお見事
 14:43 花立峠付近は落ち葉の絨毯でした。
14:43 花立峠付近は落ち葉の絨毯でした。
 14:53 牛舎を通過します。
14:53 牛舎を通過します。
 15:01 ちょっと寄り道して宝蔵寺へ。
15:01 ちょっと寄り道して宝蔵寺へ。
 那須三十三所観音霊場の札所の一つのようです。
那須三十三所観音霊場の札所の一つのようです。
 15:14 癒される景色。稲を天日干ししている光景を久しぶりに見ました。稲をかけることを稲架け(はさかけ)、架ける木を稲木と言うようです。
天日干しすることで機械で乾燥させるよりも甘みが増すそうで最近は稲架けが見直されている、らしいです(ラジオの情報)
15:14 癒される景色。稲を天日干ししている光景を久しぶりに見ました。稲をかけることを稲架け(はさかけ)、架ける木を稲木と言うようです。 天日干しすることで機械で乾燥させるよりも甘みが増すそうで最近は稲架けが見直されている、らしいです(ラジオの情報)
 近くから。
近くから。
 15:36 本日の中間地点の長峰ビジターセンター(コロナになるだいぶ前から休館中のようです)へ到着。すぐさま引き返します。
15:36 本日の中間地点の長峰ビジターセンター(コロナになるだいぶ前から休館中のようです)へ到着。すぐさま引き返します。
 15:43 小木須地区の小高い場所から。緑が濃いですね。
15:43 小木須地区の小高い場所から。緑が濃いですね。
 16:05 解石神社入口を通過。
16:05 解石神社入口を通過。
 16:09 奥の院まで200段余りの階段はわりと急登で息が上がります。
16:09 奥の院まで200段余りの階段はわりと急登で息が上がります。
 16:15 奥の院に到着です。社の奥に低い羽音がしており、クマンバチ2匹が行ったり来たり。巣でもあるのでしょうか。行かれる方はご注意くださいませ。
16:15 奥の院に到着です。社の奥に低い羽音がしており、クマンバチ2匹が行ったり来たり。巣でもあるのでしょうか。行かれる方はご注意くださいませ。
 16:30 ゲームに出てきそうな名前ですね。笑。
16:30 ゲームに出てきそうな名前ですね。笑。
 16:58 烏山大橋を通過します。
16:58 烏山大橋を通過します。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。