大天井岳でテント泊

2021.09.25(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

15:32

距離

21.9km

のぼり

2080m

くだり

2201m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 59
休憩時間
3 時間 25
距離
10.6 km
のぼり / くだり
1883 / 339 m
9
2
6
17
22
24
21
7
31
30
17
21
1 6
27
18
3
DAY 2
合計時間
5 時間 32
休憩時間
19
距離
11.2 km
のぼり / くだり
196 / 1859 m
37
52
35
2 35
12

活動詳細

すべて見る

久しぶりのテント泊装備。。。 ふと、しばらくテント泊装備を背負ってガッツリ歩いていないことに気づいてしまった。 最後にテントを背負って歩いたのが8/8-9の裏剱への山行が最後となっている。 結構、今年は天気が悪くて、いろいろな計画が中止となったので仕方ないと言えば仕方ないのであるが、 ちょっと、大荷物を背負って歩きたいと思ってしまった。どこに行こうか?今週は飛び石連休で有給休暇も入れて4連休なんですが、山に行けるのは土日だけ。。。当初は4連休ずっと天気が良さそうな予報だったんですけど、後半よろしくない感じの予報になってきた。すごく残念。 直前まで、どこに行くかも決まっていなかったのですが、ちょろちょろと山友さんに声を掛けていくと、土日に行く山が決まっていなくて、テント泊をしたいという山友さんHRさんが捕まった。 ということで、HRさんが来てくれるならば。。。クルマ2台を使って下山口にクルマをデポしての、中房温泉口から、大天井岳テント泊をして常念、一ノ沢に下りる計画を立てることができた。 飛び石連休ということもあり、駐車場が一番の心配どころだけれど。。。天気予報が微妙なのでなんとかなる?のではないかという甘い考えで登山口に行く。 一ノ沢駐車場も狭くて有名、なんですが一ノ沢駐車場は4:30くらいに到着すると手前(登山口から遠い方)の駐車場は普通に大丈夫だった。つづいて、荷物を載せ換え中房温泉口へ急ぐ。。。5時過ぎあたりに登山口駐車場付近に到着するも、駐車場を求めてらしいクルマがうろうろとしていた。(満車状態だなっ)と判断して駐車場から少し下がった路肩の駐車スペースになんとか滑り込むことができた。ここがダメなら穂高神社まで下りてバスとなる。なんとか良かった!本当に助かった。 ・燕山荘の手前の樹林も紅葉始まってます。 ・燕岳から大天井岳のパノラマ銀座!いつ行っても素晴らしい稜線歩きできます。 ・今回初めて大天井岳でテント泊しました。予約要らないテント場です。晴れていれば素晴らしい眺望のテン場なんでしょう。今回はガスでしたけど。。。 ・大天井岳から常念小屋まで基本、森林限界を超えた見晴しのいい稜線歩きです。 ・大天井を早めにでたのである程度は雨に降られずに歩けましたけど、横通岳あたりから本格的に雨に降らております。(暗かったのと雨でほとんど写真ありません) ・前日のテント泊者に聞くと朝、テントの外張りは凍ったとのことでしたが、我々の場合はガスっていたといこうこともあり大丈夫(7-8℃くらあった)でした。 なんや、かんやでしたけど、1日目が予想以上にいい景色で大満足。2日目の雨もご愛敬って感じです。(今回は燕岳、常念岳はパスしております) なかなか、いい山行となりました。こんなコンディションの中でも、ご一緒していただいたHRさんありがとうございました。お疲れ様でした。 1日目 山行7時間程度 (休憩1時間30分程度含む) 05:25 有明荘 05:35 中房温泉登山口 06:15 第1ベンチ 06:40 第2ベンチ 07:10 第3ベンチ 07:45 富士見ベンチ 08:25 合戦小屋 08:40 08:45 合戦山 08:55 09:25 ベンチ 09:35 燕山荘 10:00 10:35 蛙岩 10:55 大下りの頭 11:20 12:55 小林喜作レリーフ 13:00 槍ヶ岳・大天井岳、常念岳分岐 13:30 大天荘  (ちょっと休憩して大天井岳山頂へ) 2日目 山行5時間30分くらい (休憩30分程度含む) 04:45 大天荘 05:30 東天井岳 06:30 横通岳 07:10 常念小屋 07:40 最終水場 08:30 笠原沢 08:50 烏帽子沢 09:05 王滝ベンチ 09:40 山ノ神 09:50 一ノ沢登山口 10:00 10:10 常念岳登山者用駐車場 ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3569332.html

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。