活動データ
タイム
07:54
距離
11.8km
上り
1072m
下り
1073m
チェックポイント
DAY 2
合計時間
1 時間 7 分
休憩時間
7 分
距離
1.9 km
上り / 下り
196 /
45 m
活動詳細
すべて見るおばはん二人が雷鳥沢キャンプ場泊⇄雄山にデンしてきた記録。 ポイント① 関西からの立山行き、とにかく遠い。 特急、在来線、私鉄、ケーブル、バス、新幹線、ありとあらゆる公共交通機関を網羅。(散財&自粛感ゼロ) ポイント② 室堂から雷鳥沢キャンプ場まではほぼ石段でそれさえ苦でなければすぐにテン場に到着する。 ポイント③ 雷鳥沢キャンプ場のトイレは水洗で水の勢いも凄いので比較的きれい。 ポイント④ 雷鳥沢キャンプ場でテントを張る場所選びによっては、水没する。(テントの下が水溜りになる) ポイント⑤ 雷鳥沢ヒュッテで自販機缶ビールロング缶600円で良心的。しかし生ビールはヒュッテ泊以外の人には販売なし。ワイン小瓶1000円。コルクは抜いてくれて、またねじ込み戻してくれる。 ポイント⑥ 室堂から美女平に帰る始発バスは8:40で、どれだけ早くに人が集まろうが臨時便は出ない。 ただ、8:40の一台目に乗れなくても次から次へとバスが来てどんどん乗れる。 細かいことはキャプションにて。 補足☝️室堂で分別してゴミが捨てて帰れるのテン泊客として、めちゃくちゃ助かった。
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。