金峰山(甲州御岳山)

2021.09.25(土) 日帰り

おととい瑞牆山に登ったばかりですがw勢いのままに金峰山に行ってしまいました! 今日も瑞牆山荘駐車場からです(^-^)/ 富士見平小屋までは前回より調子良く登れたのですが、そこから先は苦手なガレ場、岩場の連続で完全にノックアウトでしたw なんとか山頂まで行ったものの、帰りは足が痛くて痛くて>< まぁ自分の経験不足だと思ってもっと精進しようと思いました! ちなみに本日は曇り時々晴れ、山頂からは北方面はよく見えたのですが、南方面はガスが吹き上がってほぼほぼ見えず(>_<)ちょっと残念でした… さらに余談ですが、今回の金峰山でヤマノススメ巡礼マップを全制覇する事ができました! YAMAPを始めた当初から目標の1つだったので感無量です(ノ´∀`*) ヤマノススメのアニメ4期も決まったと聞きましたのでそちらも楽しみですねo(^o^)o

今日も瑞牆山荘駐車場から!
おとといより少ないですね5割くらい空いてました!
天気が微妙だからかな

今日も瑞牆山荘駐車場から! おとといより少ないですね5割くらい空いてました! 天気が微妙だからかな

今日も瑞牆山荘駐車場から! おとといより少ないですね5割くらい空いてました! 天気が微妙だからかな

本日もよろしくお願い致しますm(__)m

本日もよろしくお願い致しますm(__)m

本日もよろしくお願い致しますm(__)m

今日は瑞牆山頂ガスってますね…

今日は瑞牆山頂ガスってますね…

今日は瑞牆山頂ガスってますね…

おととい寄らなかった水場へ
めちゃ冷たくて気持ちいい!

おととい寄らなかった水場へ めちゃ冷たくて気持ちいい!

おととい寄らなかった水場へ めちゃ冷たくて気持ちいい!

飲めるのかな?
ちょっと怖いのでスルーw

飲めるのかな? ちょっと怖いのでスルーw

飲めるのかな? ちょっと怖いのでスルーw

富士見平小屋へ到着!

富士見平小屋へ到着!

富士見平小屋へ到着!

今日の富士山…微かに見えました(^^;

今日の富士山…微かに見えました(^^;

今日の富士山…微かに見えました(^^;

今日はこちらから登ります

今日はこちらから登ります

今日はこちらから登ります

岩から木が生えてる!?

岩から木が生えてる!?

岩から木が生えてる!?

苦手なガレ場やん><

苦手なガレ場やん><

苦手なガレ場やん><

尾根っぽいところに出ました

尾根っぽいところに出ました

尾根っぽいところに出ました

やはりガレてるな~

やはりガレてるな~

やはりガレてるな~

日が差してきた!
苔もキレイ

日が差してきた! 苔もキレイ

日が差してきた! 苔もキレイ

まだまだ樹林帯を進みます

まだまだ樹林帯を進みます

まだまだ樹林帯を進みます

平坦で歩きやすくなった!

平坦で歩きやすくなった!

平坦で歩きやすくなった!

苔から何か出てる!w
花かな?

苔から何か出てる!w 花かな?

苔から何か出てる!w 花かな?

鷹見岩との分岐
帰りに余裕があれば行ってみようかと

鷹見岩との分岐 帰りに余裕があれば行ってみようかと

鷹見岩との分岐 帰りに余裕があれば行ってみようかと

木の間から鷹見岩が見えました

木の間から鷹見岩が見えました

木の間から鷹見岩が見えました

開けたところに出ました!

開けたところに出ました!

開けたところに出ました!

下には大日小屋?
人いるのかな?

下には大日小屋? 人いるのかな?

下には大日小屋? 人いるのかな?

ここからは鷹見岩がきれいに見えました

ここからは鷹見岩がきれいに見えました

ここからは鷹見岩がきれいに見えました

大日岩まで30分

大日岩まで30分

大日岩まで30分

やはりガレガレ(>_<)

やはりガレガレ(>_<)

やはりガレガレ(>_<)

鎖場までも!
山頂までまだまだなのに結構しんどいんですけど!

鎖場までも! 山頂までまだまだなのに結構しんどいんですけど!

鎖場までも! 山頂までまだまだなのに結構しんどいんですけど!

あれが大日岩かな?

あれが大日岩かな?

あれが大日岩かな?

大日岩の麓からの景色
ヤマノススメではここであおいとひなたが仲直りしたんですよね
(いや、ケンカしてたわけじゃないw)

大日岩の麓からの景色 ヤマノススメではここであおいとひなたが仲直りしたんですよね (いや、ケンカしてたわけじゃないw)

大日岩の麓からの景色 ヤマノススメではここであおいとひなたが仲直りしたんですよね (いや、ケンカしてたわけじゃないw)

鎖場からの大日岩
すごい迫力!

鎖場からの大日岩 すごい迫力!

鎖場からの大日岩 すごい迫力!

看板
上に付いてる輪っかが気になるw

看板 上に付いてる輪っかが気になるw

看板 上に付いてる輪っかが気になるw

ん?これが大日岩?
さっきのでっかい岩山が大日岩かと思ってたけど違うのかな?

ん?これが大日岩? さっきのでっかい岩山が大日岩かと思ってたけど違うのかな?

ん?これが大日岩? さっきのでっかい岩山が大日岩かと思ってたけど違うのかな?

そう、これこれ!こっちだよね?w

そう、これこれ!こっちだよね?w

そう、これこれ!こっちだよね?w

とりあえず気を取り直して金峰山に向かいます

とりあえず気を取り直して金峰山に向かいます

とりあえず気を取り直して金峰山に向かいます

分岐からの大日岩方面

分岐からの大日岩方面

分岐からの大日岩方面

苔と岩場と急登

苔と岩場と急登

苔と岩場と急登

やっと森林限界を越えました!
山頂まで…60分だと!?orz

やっと森林限界を越えました! 山頂まで…60分だと!?orz

やっと森林限界を越えました! 山頂まで…60分だと!?orz

南側はガスで眺望なし
しかし面白い岩の重なり方w

南側はガスで眺望なし しかし面白い岩の重なり方w

南側はガスで眺望なし しかし面白い岩の重なり方w

岩場の連続で体力がさらに奪われます

岩場の連続で体力がさらに奪われます

岩場の連続で体力がさらに奪われます

南側が少しガス晴れてきた

南側が少しガス晴れてきた

南側が少しガス晴れてきた

ちなみにこっちは北東側
きれいに見えてますo(^o^)o

ちなみにこっちは北東側 きれいに見えてますo(^o^)o

ちなみにこっちは北東側 きれいに見えてますo(^o^)o

山頂までまだまだ
南側からガスw

山頂までまだまだ 南側からガスw

山頂までまだまだ 南側からガスw

しかし南側はすごい切れ落ちてるw

しかし南側はすごい切れ落ちてるw

しかし南側はすごい切れ落ちてるw

南側谷の間を覗き込む

南側谷の間を覗き込む

南側谷の間を覗き込む

横に飛び出てる岩w

横に飛び出てる岩w

横に飛び出てる岩w

またガスが><

またガスが><

またガスが><

山頂も見えなくなった!w

山頂も見えなくなった!w

山頂も見えなくなった!w

山小屋との分岐
小屋に行く余裕はありませんw

山小屋との分岐 小屋に行く余裕はありませんw

山小屋との分岐 小屋に行く余裕はありませんw

相変わらず北東側は良い眺め

相変わらず北東側は良い眺め

相変わらず北東側は良い眺め

五丈岩が近くなってきた!

五丈岩が近くなってきた!

五丈岩が近くなってきた!

五丈岩の前に目の前の岩を攻略せねば!

五丈岩の前に目の前の岩を攻略せねば!

五丈岩の前に目の前の岩を攻略せねば!

さらに近づく五丈岩
早く行きたいのに行く手を阻む岩たち(>_<)

さらに近づく五丈岩 早く行きたいのに行く手を阻む岩たち(>_<)

さらに近づく五丈岩 早く行きたいのに行く手を阻む岩たち(>_<)

やっと着きました\(^o^)/

やっと着きました\(^o^)/

やっと着きました\(^o^)/

五丈岩前に山頂標識?
いや、山頂はここじゃなかったはず!

五丈岩前に山頂標識? いや、山頂はここじゃなかったはず!

五丈岩前に山頂標識? いや、山頂はここじゃなかったはず!

あ、やっぱ山頂は右ですよね~(^^;

あ、やっぱ山頂は右ですよね~(^^;

あ、やっぱ山頂は右ですよね~(^^;

山頂はこんざつしてたのでちょっと奥の方へ

山頂はこんざつしてたのでちょっと奥の方へ

山頂はこんざつしてたのでちょっと奥の方へ

山頂隣の岩の上から山頂方面を撮影

山頂隣の岩の上から山頂方面を撮影

山頂隣の岩の上から山頂方面を撮影

五丈岩の上にも行けるのか
仮に登ったとしても私は降りて来れなさそうw

五丈岩の上にも行けるのか 仮に登ったとしても私は降りて来れなさそうw

五丈岩の上にも行けるのか 仮に登ったとしても私は降りて来れなさそうw

南側はガスが吹き上がったり晴れたり

南側はガスが吹き上がったり晴れたり

南側はガスが吹き上がったり晴れたり

安定の北方面
紅葉もキレイです

安定の北方面 紅葉もキレイです

安定の北方面 紅葉もキレイです

山頂は混雑してたので先にご飯
後輩がお土産でくれたゆるキャン蕎麦を!
先日乗鞍岳で食べれなかったのでリベンジできてよかったw

山頂は混雑してたので先にご飯 後輩がお土産でくれたゆるキャン蕎麦を! 先日乗鞍岳で食べれなかったのでリベンジできてよかったw

山頂は混雑してたので先にご飯 後輩がお土産でくれたゆるキャン蕎麦を! 先日乗鞍岳で食べれなかったのでリベンジできてよかったw

いただきまーす\(^o^)/

いただきまーす\(^o^)/

いただきまーす\(^o^)/

山頂とは反対(朝日岳)側も気持ち良さそう

山頂とは反対(朝日岳)側も気持ち良さそう

山頂とは反対(朝日岳)側も気持ち良さそう

山頂キタ━(゚∀゚)━!
山頂も撮れたし帰りますか

山頂キタ━(゚∀゚)━! 山頂も撮れたし帰りますか

山頂キタ━(゚∀゚)━! 山頂も撮れたし帰りますか

これから戻る方面
なかなかのトンガリ具合ですねw

これから戻る方面 なかなかのトンガリ具合ですねw

これから戻る方面 なかなかのトンガリ具合ですねw

金峰山サヨナラ

金峰山サヨナラ

金峰山サヨナラ

何度見ても切り立ってる

何度見ても切り立ってる

何度見ても切り立ってる

富士見平小屋まで戻ってきました
足ガクガク

富士見平小屋まで戻ってきました 足ガクガク

富士見平小屋まで戻ってきました 足ガクガク

やはり瑞牆山頂は雲の中

やはり瑞牆山頂は雲の中

やはり瑞牆山頂は雲の中

やっと駐車場までもどってきました
いや、ホント疲れた~!
おつかれ山でした!

やっと駐車場までもどってきました いや、ホント疲れた~! おつかれ山でした!

やっと駐車場までもどってきました いや、ホント疲れた~! おつかれ山でした!

今日も瑞牆山荘駐車場から! おとといより少ないですね5割くらい空いてました! 天気が微妙だからかな

本日もよろしくお願い致しますm(__)m

今日は瑞牆山頂ガスってますね…

おととい寄らなかった水場へ めちゃ冷たくて気持ちいい!

飲めるのかな? ちょっと怖いのでスルーw

富士見平小屋へ到着!

今日の富士山…微かに見えました(^^;

今日はこちらから登ります

岩から木が生えてる!?

苦手なガレ場やん><

尾根っぽいところに出ました

やはりガレてるな~

日が差してきた! 苔もキレイ

まだまだ樹林帯を進みます

平坦で歩きやすくなった!

苔から何か出てる!w 花かな?

鷹見岩との分岐 帰りに余裕があれば行ってみようかと

木の間から鷹見岩が見えました

開けたところに出ました!

下には大日小屋? 人いるのかな?

ここからは鷹見岩がきれいに見えました

大日岩まで30分

やはりガレガレ(>_<)

鎖場までも! 山頂までまだまだなのに結構しんどいんですけど!

あれが大日岩かな?

大日岩の麓からの景色 ヤマノススメではここであおいとひなたが仲直りしたんですよね (いや、ケンカしてたわけじゃないw)

鎖場からの大日岩 すごい迫力!

看板 上に付いてる輪っかが気になるw

ん?これが大日岩? さっきのでっかい岩山が大日岩かと思ってたけど違うのかな?

そう、これこれ!こっちだよね?w

とりあえず気を取り直して金峰山に向かいます

分岐からの大日岩方面

苔と岩場と急登

やっと森林限界を越えました! 山頂まで…60分だと!?orz

南側はガスで眺望なし しかし面白い岩の重なり方w

岩場の連続で体力がさらに奪われます

南側が少しガス晴れてきた

ちなみにこっちは北東側 きれいに見えてますo(^o^)o

山頂までまだまだ 南側からガスw

しかし南側はすごい切れ落ちてるw

南側谷の間を覗き込む

横に飛び出てる岩w

またガスが><

山頂も見えなくなった!w

山小屋との分岐 小屋に行く余裕はありませんw

相変わらず北東側は良い眺め

五丈岩が近くなってきた!

五丈岩の前に目の前の岩を攻略せねば!

さらに近づく五丈岩 早く行きたいのに行く手を阻む岩たち(>_<)

やっと着きました\(^o^)/

五丈岩前に山頂標識? いや、山頂はここじゃなかったはず!

あ、やっぱ山頂は右ですよね~(^^;

山頂はこんざつしてたのでちょっと奥の方へ

山頂隣の岩の上から山頂方面を撮影

五丈岩の上にも行けるのか 仮に登ったとしても私は降りて来れなさそうw

南側はガスが吹き上がったり晴れたり

安定の北方面 紅葉もキレイです

山頂は混雑してたので先にご飯 後輩がお土産でくれたゆるキャン蕎麦を! 先日乗鞍岳で食べれなかったのでリベンジできてよかったw

いただきまーす\(^o^)/

山頂とは反対(朝日岳)側も気持ち良さそう

山頂キタ━(゚∀゚)━! 山頂も撮れたし帰りますか

これから戻る方面 なかなかのトンガリ具合ですねw

金峰山サヨナラ

何度見ても切り立ってる

富士見平小屋まで戻ってきました 足ガクガク

やはり瑞牆山頂は雲の中

やっと駐車場までもどってきました いや、ホント疲れた~! おつかれ山でした!

この活動日記で通ったコース

金峰山(瑞牆山荘)

  • 07:58
  • 10.7 km
  • 1206 m
  • コース定数 30

瑞牆山の登山拠点でもある瑞牆山荘(駐車場・バス停あり)を起点に金峰山を目指すコース。富士見平小屋の分岐点で瑞牆山ルートと金峰山ルートに分かれる。