9月最後の猿投山へ

2021.09.25(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:35

距離

11.7km

のぼり

824m

くだり

825m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 35
休憩時間
1 時間 28
距離
11.7 km
のぼり / くだり
824 / 825 m
1 29
4
1
3
15
16
50
1 8

活動詳細

すべて見る

 8月は3回も登った猿投山…今月に入ってまだ行っていないことに気づいてぷらっと行ってきました。  8月は暑さとの勝負だった猿投山も季節が進んで、かなり過ごしやすくなりました。これからは紅葉🍁の季節に入ってきますので楽しみです😉  ただ、入山者がどっと増えそうですので、早起きしなきゃ…山頂は朝イチならまだ空いています☺️

猿投山・物見山 本日はいつもどおり雲興寺からスタートです。
さすがにこの時期の早朝はちぃと肌寒い🥶
本日はいつもどおり雲興寺からスタートです。 さすがにこの時期の早朝はちぃと肌寒い🥶
猿投山・物見山 登山口を出てしばらくはなだらか道が続きます。
この時間は歩く人も少なくとても静かです。
登山口を出てしばらくはなだらか道が続きます。 この時間は歩く人も少なくとても静かです。
猿投山・物見山 しばらく行くと道は沢沿いを行くようになりま
した。
しばらく行くと道は沢沿いを行くようになりま した。
猿投山・物見山 いつもは水量が少ないですが、木曜日に雨が
降った影響でやや多めな感じでした。
いつもは水量が少ないですが、木曜日に雨が 降った影響でやや多めな感じでした。
猿投山・物見山 やがて道は沢から離れ急な坂を登り切ると尾根に
出ました。気温は低めですが、急登にかかると
暑くなります💦
やがて道は沢から離れ急な坂を登り切ると尾根に 出ました。気温は低めですが、急登にかかると 暑くなります💦
猿投山・物見山 ちょいと登るとお楽しみの白山ポイントです。
ちょいと登るとお楽しみの白山ポイントです。
猿投山・物見山 今日は晴れてはいますが、雲がやや多めなので
眺望は今ひとつです…
今日は晴れてはいますが、雲がやや多めなので 眺望は今ひとつです…
猿投山・物見山 眼下には赤津瓦を屋根に葺いた雲興寺が見えま
した。
眼下には赤津瓦を屋根に葺いた雲興寺が見えま した。
猿投山・物見山 鉄塔を過ぎると緩やかな道がしばらく続きます
が、境界標を過ぎたあたりから急な下りとなり
ます。
鉄塔を過ぎると緩やかな道がしばらく続きます が、境界標を過ぎたあたりから急な下りとなり ます。
猿投山・物見山 やがて赤猿峠🐵の分岐まで下ってきました。
やがて赤猿峠🐵の分岐まで下ってきました。
猿投山・物見山 東海自然歩道は直接山頂に向かわず赤猿峠🐵に
迂回するようにつけられており、ちぃと遠回り
です…
東海自然歩道は直接山頂に向かわず赤猿峠🐵に 迂回するようにつけられており、ちぃと遠回り です…
猿投山・物見山 山頂へは北遊歩道が最短ルートですので、いつも
北遊歩道を行きます。
山頂へは北遊歩道が最短ルートですので、いつも 北遊歩道を行きます。
猿投山・物見山 しばらく行くと林道に出ました。
途中、何人かの下山中のトレイルランナーとすれ
違いました。おそらく麓と山頂をルートを変えて
何回も往復しているのでしょうか…あちきは一回
登ればお腹いっぱいですけどね😅
しばらく行くと林道に出ました。 途中、何人かの下山中のトレイルランナーとすれ 違いました。おそらく麓と山頂をルートを変えて 何回も往復しているのでしょうか…あちきは一回 登ればお腹いっぱいですけどね😅
猿投山・物見山 林道終点から山道へと入ります。
林道終点から山道へと入ります。
猿投山・物見山 北遊歩道は山頂への最短ルートだけあって、急登
の連続です。しかし、あまりこのルートは知られ
ていないようで歩いている人は少ないです、
北遊歩道は山頂への最短ルートだけあって、急登 の連続です。しかし、あまりこのルートは知られ ていないようで歩いている人は少ないです、
猿投山・物見山 急登をこなすとうさぎいし🐰のある小広場に出
ました。珍しく小広場には初老の夫婦らしき男女
が休んでいました。あちきと同じでかなり汗だ
くでした💦
急登をこなすとうさぎいし🐰のある小広場に出 ました。珍しく小広場には初老の夫婦らしき男女 が休んでいました。あちきと同じでかなり汗だ くでした💦
猿投山・物見山 小広場からも急登が続きますが、距離は長く
はありません。
小広場からも急登が続きますが、距離は長く はありません。
猿投山・物見山 呆気なく赤猿峠🐵から上がってくる東海自然
歩道と合流しました。汗をたっぷりかいたので
水分補給かたがた小休止…
呆気なく赤猿峠🐵から上がってくる東海自然 歩道と合流しました。汗をたっぷりかいたので 水分補給かたがた小休止…
猿投山・物見山 合流点からは眺望が開けていました。
合流点からは眺望が開けていました。
猿投山・物見山 名古屋駅前の高層ビル群とナゴヤドーム
名古屋駅前の高層ビル群とナゴヤドーム
猿投山・物見山 うっすらと鈴鹿の山が見えますが、山座同定は不
可能です😅
うっすらと鈴鹿の山が見えますが、山座同定は不 可能です😅
猿投山・物見山 合流点まで来れば山頂は近いです。
先ほどまで汗だくでしたが、ここまで登ると空気
はひんやりとして肌寒いくらいでした。
合流点まで来れば山頂は近いです。 先ほどまで汗だくでしたが、ここまで登ると空気 はひんやりとして肌寒いくらいでした。
猿投山・物見山 猿投山には珍しく花が咲いていました。
何という花でしょうか…
いろいろ調べてみましたが、わかりませんでし
た😅
猿投山には珍しく花が咲いていました。 何という花でしょうか… いろいろ調べてみましたが、わかりませんでし た😅
猿投山・物見山 ようやく猿投山の山頂に到着です。
到着はいつもに比べて遅かったですが、ベンチ
に座れないほどではありませんでした。
 
ようやく猿投山の山頂に到着です。 到着はいつもに比べて遅かったですが、ベンチ に座れないほどではありませんでした。  
猿投山・物見山 一等三角点
一等三角点
猿投山・物見山 さるじじいも健在です😉
首にアブ🪰除けのトンボがかけられています。
さるじじいも健在です😉 首にアブ🪰除けのトンボがかけられています。
猿投山・物見山 山頂からの眺望です。
やはり今日は空気が霞んで遠くの山は見えません。
山頂からの眺望です。 やはり今日は空気が霞んで遠くの山は見えません。
猿投山・物見山 だんだんと山頂が賑わってきたので下山開始
です。今日は寝坊してちぃと出発が遅くなり
ました…
だんだんと山頂が賑わってきたので下山開始 です。今日は寝坊してちぃと出発が遅くなり ました…
猿投山・物見山 いつもどおり御岳眺望ポイントまでやって来ま
した。
いつもどおり御岳眺望ポイントまでやって来ま した。
猿投山・物見山 ちぃと遅いですが、ここで朝ごはんをいただき
ました。この場所は訪れる人がほとんどいない
ので、のんびりとごはんをいただけます😋
ちぃと遅いですが、ここで朝ごはんをいただき ました。この場所は訪れる人がほとんどいない ので、のんびりとごはんをいただけます😋
猿投山・物見山 期待した眺望でしたが、やはり御嶽は見えません
でした。
期待した眺望でしたが、やはり御嶽は見えません でした。
猿投山・物見山 ただ、目を凝らすとうっすらと恵那山の姿は
見えました。まぁ、今日はこれで十分かな😅
ただ、目を凝らすとうっすらと恵那山の姿は 見えました。まぁ、今日はこれで十分かな😅
猿投山・物見山 東海自然歩道まで戻って下山を続けます。
東海自然歩道まで戻って下山を続けます。
猿投山・物見山 やがてお楽しみのカエル石🐸です。
やがてお楽しみのカエル石🐸です。
猿投山・物見山 正面からみるとこんな感じ…
カエル🐸というよりウーパールーパーかな😅
正面からみるとこんな感じ… カエル🐸というよりウーパールーパーかな😅
猿投山・物見山 こちらはヘビ🐍っぽい😅
こちらはヘビ🐍っぽい😅
猿投山・物見山 お目当てのカエル石🐸に満足して、東の宮に
向かいます。
お目当てのカエル石🐸に満足して、東の宮に 向かいます。
猿投山・物見山 やがて東の宮に到着です。
やがて東の宮に到着です。
猿投山・物見山 東の宮からは西の宮に向かいます。
こちらはあまり歩いている人は少ないです。
東の宮からは西の宮に向かいます。 こちらはあまり歩いている人は少ないです。
猿投山・物見山 いつもの御船石🪨
神様が乗ってきた舟が石になったとか…
いつもの御船石🪨 神様が乗ってきた舟が石になったとか…
猿投山・物見山 大碓命のお墓を過ぎると西の宮に到着です。
メインルートから外れているため、いつもひっ
そりとして静かです。
大碓命のお墓を過ぎると西の宮に到着です。 メインルートから外れているため、いつもひっ そりとして静かです。
猿投山・物見山 西の宮からは下りとなります。
せっかく稼いだ高度なのに残念…
西の宮からは下りとなります。 せっかく稼いだ高度なのに残念…
猿投山・物見山 やがて西の宮の鳥居まで下ってきました。
やがて西の宮の鳥居まで下ってきました。
猿投山・物見山 このまま赤猿峠🐵に行くこともできますが、
大岩展望台に寄っていきます。
このまま赤猿峠🐵に行くこともできますが、 大岩展望台に寄っていきます。
猿投山・物見山 しばらく行くと東の宮からの東海自然歩道と
合流しました。メインルートですが、今日は
人がやや少なめ…
しばらく行くと東の宮からの東海自然歩道と 合流しました。メインルートですが、今日は 人がやや少なめ…
猿投山・物見山 やがて右手に大岩展望台の看板が立っていま
した。ここは左に入ります。
やがて右手に大岩展望台の看板が立っていま した。ここは左に入ります。
猿投山・物見山 看板から少し登ると大岩展望台に到着です。
休憩するにはいい場所でたくさんのハイカー
が休んでいました。
看板から少し登ると大岩展望台に到着です。 休憩するにはいい場所でたくさんのハイカー が休んでいました。
猿投山・物見山 大岩の上からの眺望です。
やはりここはいつ来ても眺めがいいです。
大岩の上からの眺望です。 やはりここはいつ来ても眺めがいいです。
猿投山・物見山 東海環状自動車道
東海環状自動車道
猿投山・物見山 しかし、遠くの山は霞んで見えませんでした。
残念…
しかし、遠くの山は霞んで見えませんでした。 残念…
猿投山・物見山 いつもは武田道を下るのですが、今日は西の宮の
鳥居まで引き返しました。
いつもは武田道を下るのですが、今日は西の宮の 鳥居まで引き返しました。
猿投山・物見山 鳥居まで戻って沢沿いの道を下ります。
鳥居まで戻って沢沿いの道を下ります。
猿投山・物見山 赤猿峠🐵への林道を右に見送り、二ツ釜の滝に
寄りました。
赤猿峠🐵への林道を右に見送り、二ツ釜の滝に 寄りました。
猿投山・物見山 8月は滝壺で水遊びをしている人たちがいま
したが、さすがにこの時期はいません😅
8月は滝壺で水遊びをしている人たちがいま したが、さすがにこの時期はいません😅
猿投山・物見山 赤猿峠🐵への林道入口まで戻ってきました。
ここの再開はないかしら…
赤猿峠🐵への林道入口まで戻ってきました。 ここの再開はないかしら…
猿投山・物見山 途中にある血洗いの滝です。
猿投神社の祭神である大碓命が毒蛇にかまれて
傷口から出た血を洗い流したとか。
途中にある血洗いの滝です。 猿投神社の祭神である大碓命が毒蛇にかまれて 傷口から出た血を洗い流したとか。
猿投山・物見山 相変わらず荒れた林道です。
これを復旧するにはかなりの大がかりの工事が
必要ですね…
相変わらず荒れた林道です。 これを復旧するにはかなりの大がかりの工事が 必要ですね…
猿投山・物見山 やがて赤猿峠🐵の分岐まで来ました。
まっすぐ行っても峠には出られますが、かなり
遠回りとなります💦
やがて赤猿峠🐵の分岐まで来ました。 まっすぐ行っても峠には出られますが、かなり 遠回りとなります💦
猿投山・物見山 わかりづらい目印…
わかりづらい目印…
猿投山・物見山 木曜日の雨でかなりぬかるんでいました。
向こうから走ってきたトレイルランナーがぬかる
みにはまって悲鳴を上げていました…
木曜日の雨でかなりぬかるんでいました。 向こうから走ってきたトレイルランナーがぬかる みにはまって悲鳴を上げていました…
猿投山・物見山 ようやく赤猿峠🐵に到着です。
見づらかった峠の名を書いた看板も見やすくな
っていました。
ようやく赤猿峠🐵に到着です。 見づらかった峠の名を書いた看板も見やすくな っていました。
猿投山・物見山 峠は眺望が今ひとつなので、鉄塔下の広場に
向かいます。峠から点検用の道をちぃと登っ
たところです。
峠は眺望が今ひとつなので、鉄塔下の広場に 向かいます。峠から点検用の道をちぃと登っ たところです。
猿投山・物見山 広場にはベンチが2つありますが、既に先客
がいました。ここでコーヒータイム☕️にする
つもりでしたが、眺望を楽しむだけにします。
広場にはベンチが2つありますが、既に先客 がいました。ここでコーヒータイム☕️にする つもりでしたが、眺望を楽しむだけにします。
猿投山・物見山 今朝と状況は全く変わっていません。
今日はだめだね…
今朝と状況は全く変わっていません。 今日はだめだね…
猿投山・物見山 広場から少し下ったところに休憩にちょうど
いい広場があったので、そこでコーヒータイム
☕️にしました。
広場から少し下ったところに休憩にちょうど いい広場があったので、そこでコーヒータイム ☕️にしました。
猿投山・物見山 コーヒーでまったりしてから下山開始です。
赤猿峠🐵と北遊歩道の分岐まで下るとたくさ
んの車が止まってました🙄
コーヒーでまったりしてから下山開始です。 赤猿峠🐵と北遊歩道の分岐まで下るとたくさ んの車が止まってました🙄
猿投山・物見山 帰りは何故か登り…
いつもヒーヒー言ってます🥵
帰りは何故か登り… いつもヒーヒー言ってます🥵
猿投山・物見山 登山口まで戻ってくると彼岸花が咲いていま
した。秋ですね〜
登山口まで戻ってくると彼岸花が咲いていま した。秋ですね〜
猿投山・物見山 ようやくゴールに到着です。
やっと涼しくなった猿投山…出撃回数が増える
かな😅
ようやくゴールに到着です。 やっと涼しくなった猿投山…出撃回数が増える かな😅
猿投山・物見山 遅いお昼は丸亀製麺へ…
久しぶりの冷たいぶっかけの大盛りネギ多め…
美味しかったです😋
遅いお昼は丸亀製麺へ… 久しぶりの冷たいぶっかけの大盛りネギ多め… 美味しかったです😋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。