楯岩城址登城

2021.09.25(土) 日帰り

西播磨には、沢山の山城跡が在ります。 県民局が中心になって、「山城プロジェクト」が、動いて居ます。 その内の一つ「楯岩城址」に、登って来ました。

若王子神社です。この境内に車が、止められます。

若王子神社です。この境内に車が、止められます。

若王子神社です。この境内に車が、止められます。

ここから登ります。

ここから登ります。

ここから登ります。

楯岩城址遊歩道」の看板ですが、「登山道」ですね😅

楯岩城址遊歩道」の看板ですが、「登山道」ですね😅

楯岩城址遊歩道」の看板ですが、「登山道」ですね😅

中世城郭研究家の木内先生の作図ですね。

中世城郭研究家の木内先生の作図ですね。

中世城郭研究家の木内先生の作図ですね。

回りは刈り込んであり、歩き安いです。

回りは刈り込んであり、歩き安いです。

回りは刈り込んであり、歩き安いです。

倒木が、ちょこちょこ在ります。

倒木が、ちょこちょこ在ります。

倒木が、ちょこちょこ在ります。

ここから道が狭くなる様です。

ここから道が狭くなる様です。

ここから道が狭くなる様です。

石垣跡が、出て来ました😊

石垣跡が、出て来ました😊

石垣跡が、出て来ました😊

こんな大きな岩、どうやって上げて来たのでしょうね😁

こんな大きな岩、どうやって上げて来たのでしょうね😁

こんな大きな岩、どうやって上げて来たのでしょうね😁

山頂には、TV中継局が在ります。

山頂には、TV中継局が在ります。

山頂には、TV中継局が在ります。

山頂に在りました。
「楯岩城址」の案内板。
手作り感溢れて居ます😅

山頂に在りました。 「楯岩城址」の案内板。 手作り感溢れて居ます😅

山頂に在りました。 「楯岩城址」の案内板。 手作り感溢れて居ます😅

石垣跡ですね。

石垣跡ですね。

石垣跡ですね。

真ん中に在る「ペットボトル」で、大きさが判りますかね?

真ん中に在る「ペットボトル」で、大きさが判りますかね?

真ん中に在る「ペットボトル」で、大きさが判りますかね?

あちらこちらに、石垣が残って居ます。

あちらこちらに、石垣が残って居ます。

あちらこちらに、石垣が残って居ます。

角積みですね😊

角積みですね😊

角積みですね😊

キノコが生えて居ます。

キノコが生えて居ます。

キノコが生えて居ます。

デカイ!

デカイ!

デカイ!

堀割の跡でしょうか?

堀割の跡でしょうか?

堀割の跡でしょうか?

降りますも

降りますも

降りますも

麓まで降りて来ました。
若王子神社には、古い絵馬が掛かって居ました。
明治12年寅○月下旬○○」等が読めます。

麓まで降りて来ました。 若王子神社には、古い絵馬が掛かって居ました。 明治12年寅○月下旬○○」等が読めます。

麓まで降りて来ました。 若王子神社には、古い絵馬が掛かって居ました。 明治12年寅○月下旬○○」等が読めます。

こちらも古いです。
明治44年4月
伊勢参宮陣名?と記載されて居ます。

こちらも古いです。 明治44年4月 伊勢参宮陣名?と記載されて居ます。

こちらも古いです。 明治44年4月 伊勢参宮陣名?と記載されて居ます。

登山口には、フェンスが設置して在ります。「鹿防除用につき開けたら必ず閉めてください」の、プレートが付いて居ます。
熊で無くて良かったです😅

登山口には、フェンスが設置して在ります。「鹿防除用につき開けたら必ず閉めてください」の、プレートが付いて居ます。 熊で無くて良かったです😅

登山口には、フェンスが設置して在ります。「鹿防除用につき開けたら必ず閉めてください」の、プレートが付いて居ます。 熊で無くて良かったです😅

道路から曲がると、新しい鳥居が建って居ます。

道路から曲がると、新しい鳥居が建って居ます。

道路から曲がると、新しい鳥居が建って居ます。

若王子神社です。この境内に車が、止められます。

ここから登ります。

楯岩城址遊歩道」の看板ですが、「登山道」ですね😅

中世城郭研究家の木内先生の作図ですね。

回りは刈り込んであり、歩き安いです。

倒木が、ちょこちょこ在ります。

ここから道が狭くなる様です。

石垣跡が、出て来ました😊

こんな大きな岩、どうやって上げて来たのでしょうね😁

山頂には、TV中継局が在ります。

山頂に在りました。 「楯岩城址」の案内板。 手作り感溢れて居ます😅

石垣跡ですね。

真ん中に在る「ペットボトル」で、大きさが判りますかね?

あちらこちらに、石垣が残って居ます。

角積みですね😊

キノコが生えて居ます。

デカイ!

堀割の跡でしょうか?

降りますも

麓まで降りて来ました。 若王子神社には、古い絵馬が掛かって居ました。 明治12年寅○月下旬○○」等が読めます。

こちらも古いです。 明治44年4月 伊勢参宮陣名?と記載されて居ます。

登山口には、フェンスが設置して在ります。「鹿防除用につき開けたら必ず閉めてください」の、プレートが付いて居ます。 熊で無くて良かったです😅

道路から曲がると、新しい鳥居が建って居ます。