奥秩父テン泊縦走3日間 (甲武信ヶ岳・笠取山から丹波へ)

2021.09.23(木) 3 DAYS

奥秩父縦走路を歩いてきた。昨年、金峰山~甲武信ヶ岳を歩いたので今回はその続き。 このルート春に歩く予定だったけど、その時は怪我をしてしまったので。 1日目 西沢渓谷→甲武信ヶ岳→三宝山→甲武信小山 (甲武信小屋テント泊) 2日目 甲武信小山→笠取山→将監小屋 (将監小屋テント泊) 3日目 将監小屋→丹波

西沢渓谷から
ここで降りたのは2人

西沢渓谷から ここで降りたのは2人

西沢渓谷から ここで降りたのは2人

徳ちゃん新道で

徳ちゃん新道で

徳ちゃん新道で

長~い登りを頑張って

長~い登りを頑張って

長~い登りを頑張って

開けた所に出たら富士山!

開けた所に出たら富士山!

開けた所に出たら富士山!

木賊山まで来たらあと少し!

木賊山まで来たらあと少し!

木賊山まで来たらあと少し!

甲武信ヶ岳が見えて

甲武信ヶ岳が見えて

甲武信ヶ岳が見えて

甲武信小屋に到着!
小屋のお姉さん、すごく親切だった

甲武信小屋に到着! 小屋のお姉さん、すごく親切だった

甲武信小屋に到着! 小屋のお姉さん、すごく親切だった

テントを設営したらすぐに

テントを設営したらすぐに

テントを設営したらすぐに

甲武信ヶ岳へ

甲武信ヶ岳へ

甲武信ヶ岳へ

1年ぶりの景色

1年ぶりの景色

1年ぶりの景色

次は三宝山へ

次は三宝山へ

次は三宝山へ

ここ埼玉県の最高峰

ここ埼玉県の最高峰

ここ埼玉県の最高峰

十文字峠方面もいつか行ってみたい

十文字峠方面もいつか行ってみたい

十文字峠方面もいつか行ってみたい

小屋に戻りプシュとして

小屋に戻りプシュとして

小屋に戻りプシュとして

19時前に就寝

19時前に就寝

19時前に就寝

2日目スタート!
まずは破風山へ

2日目スタート! まずは破風山へ

2日目スタート! まずは破風山へ

空が明るくなってきた
正面に破風山

空が明るくなってきた 正面に破風山

空が明るくなってきた 正面に破風山

到着!
破風山
西破風山
破不山
山頂名が3つも!欲張り過ぎw

到着! 破風山 西破風山 破不山 山頂名が3つも!欲張り過ぎw

到着! 破風山 西破風山 破不山 山頂名が3つも!欲張り過ぎw

今日初富士山!
この先は富士山をずっと右手に見ながら。

今日初富士山! この先は富士山をずっと右手に見ながら。

今日初富士山! この先は富士山をずっと右手に見ながら。

モルゲン

モルゲン

モルゲン

こっちは東破風山

こっちは東破風山

こっちは東破風山

昼までは天気が良い予報

昼までは天気が良い予報

昼までは天気が良い予報

雁坂嶺を通過して

雁坂嶺を通過して

雁坂嶺を通過して

日本三大峠の雁坂峠に到着

日本三大峠の雁坂峠に到着

日本三大峠の雁坂峠に到着

ベンチがあって

ベンチがあって

ベンチがあって

眺めもいい!

眺めもいい!

眺めもいい!

見返り雁坂からの眺め

見返り雁坂からの眺め

見返り雁坂からの眺め

何故か具志堅用高のタオルが。
「ちょっちゅねー」って印刷されてるけど、かなり古いよねw

何故か具志堅用高のタオルが。 「ちょっちゅねー」って印刷されてるけど、かなり古いよねw

何故か具志堅用高のタオルが。 「ちょっちゅねー」って印刷されてるけど、かなり古いよねw

水晶山を通過して

水晶山を通過して

水晶山を通過して

古札山に到着
この山は巻けるけど、眺めが良いとのことなので頑張って登ったら

古札山に到着 この山は巻けるけど、眺めが良いとのことなので頑張って登ったら

古札山に到着 この山は巻けるけど、眺めが良いとのことなので頑張って登ったら

見事な絶景が待ってた!

見事な絶景が待ってた!

見事な絶景が待ってた!

山頂の少し先にはベンチもあって良い雰囲気。ここは巻かない方がいいね

山頂の少し先にはベンチもあって良い雰囲気。ここは巻かない方がいいね

山頂の少し先にはベンチもあって良い雰囲気。ここは巻かない方がいいね

次の燕山に到着
燕の読み方は「つばくら」
北アルプスの「つばくろ」と読み方が違うね

次の燕山に到着 燕の読み方は「つばくら」 北アルプスの「つばくろ」と読み方が違うね

次の燕山に到着 燕の読み方は「つばくら」 北アルプスの「つばくろ」と読み方が違うね

こんな素敵な登山道をどんどん進んで

こんな素敵な登山道をどんどん進んで

こんな素敵な登山道をどんどん進んで

笠取山が見えた
右下は雁峠

笠取山が見えた 右下は雁峠

笠取山が見えた 右下は雁峠

雁峠も良い感じ

雁峠も良い感じ

雁峠も良い感じ

ここは荒川、富士川、多摩川の分水嶺

ここは荒川、富士川、多摩川の分水嶺

ここは荒川、富士川、多摩川の分水嶺

笠取山への取り付き
よく見るやつ

笠取山への取り付き よく見るやつ

笠取山への取り付き よく見るやつ

到着!

到着!

到着!

歩いてきた稜線

歩いてきた稜線

歩いてきた稜線

人気の山だけあって見晴らしいいね

人気の山だけあって見晴らしいいね

人気の山だけあって見晴らしいいね

正確にはさっきの場所は西峰の肩とのこと。
こっちが笠取山の山頂(西峰)で、

正確にはさっきの場所は西峰の肩とのこと。 こっちが笠取山の山頂(西峰)で、

正確にはさっきの場所は西峰の肩とのこと。 こっちが笠取山の山頂(西峰)で、

三角点があった

三角点があった

三角点があった

水干にも立ち寄ったけど

水干にも立ち寄ったけど

水干にも立ち寄ったけど

今日は一滴の滴も垂れてなかった😢

今日は一滴の滴も垂れてなかった😢

今日は一滴の滴も垂れてなかった😢

この辺りからだいぶへばってきた

この辺りからだいぶへばってきた

この辺りからだいぶへばってきた

唐松尾山を通過

唐松尾山を通過

唐松尾山を通過

フォロワーさんに教えてもらった展望スポット、西御殿岩にも立ち寄った

フォロワーさんに教えてもらった展望スポット、西御殿岩にも立ち寄った

フォロワーさんに教えてもらった展望スポット、西御殿岩にも立ち寄った

ここ360°の大展望

ここ360°の大展望

ここ360°の大展望

ルートから外れるので少し面倒だったけど来て良かった!

ルートから外れるので少し面倒だったけど来て良かった!

ルートから外れるので少し面倒だったけど来て良かった!

将監峠まで来て

将監峠まで来て

将監峠まで来て

今日の幕営地、将監小屋に到着
ここでテン泊してみたかった!
小屋の左がテン場だけどまだ誰もいない

今日の幕営地、将監小屋に到着 ここでテン泊してみたかった! 小屋の左がテン場だけどまだ誰もいない

今日の幕営地、将監小屋に到着 ここでテン泊してみたかった! 小屋の左がテン場だけどまだ誰もいない

今日は無人営業

今日は無人営業

今日は無人営業

ここバイオトイレだし

ここバイオトイレだし

ここバイオトイレだし

水はじゃんじゃん出てるし
無人なのに石鹸やアルコール消毒液も備えてて素晴らしい

水はじゃんじゃん出てるし 無人なのに石鹸やアルコール消毒液も備えてて素晴らしい

水はじゃんじゃん出てるし 無人なのに石鹸やアルコール消毒液も備えてて素晴らしい

無人と知ってたのでビールは甲武信小屋から担いできた

無人と知ってたのでビールは甲武信小屋から担いできた

無人と知ってたのでビールは甲武信小屋から担いできた

その後も小屋には誰も来ず、テン場貸し切り!
それどころか無人だから小屋泊もいない。なんと将監小屋まるごと貸し切り!!! 笑

その後も小屋には誰も来ず、テン場貸し切り! それどころか無人だから小屋泊もいない。なんと将監小屋まるごと貸し切り!!! 笑

その後も小屋には誰も来ず、テン場貸し切り! それどころか無人だから小屋泊もいない。なんと将監小屋まるごと貸し切り!!! 笑

たっぷり9時間寝て←おい寝すぎだろw
3日目スタート

たっぷり9時間寝て←おい寝すぎだろw 3日目スタート

たっぷり9時間寝て←おい寝すぎだろw 3日目スタート

今日はどんよりとした天気☁️

今日はどんよりとした天気☁️

今日はどんよりとした天気☁️

岩清水の水場
少量だけど水が涌き出てた

岩清水の水場 少量だけど水が涌き出てた

岩清水の水場 少量だけど水が涌き出てた

この苔、マリモみたいで可愛い

この苔、マリモみたいで可愛い

この苔、マリモみたいで可愛い

曇ってるけど禿岩に寄ってみたら

曇ってるけど禿岩に寄ってみたら

曇ってるけど禿岩に寄ってみたら

晴れた時の禿岩の眺望もいいけど、これはこれで素晴らしい景色で感動!

晴れた時の禿岩の眺望もいいけど、これはこれで素晴らしい景色で感動!

晴れた時の禿岩の眺望もいいけど、これはこれで素晴らしい景色で感動!

なんかね、この景色みてたら涙腺が。。。

なんかね、この景色みてたら涙腺が。。。

なんかね、この景色みてたら涙腺が。。。

ここから雲取山からの登山道に合流

ここから雲取山からの登山道に合流

ここから雲取山からの登山道に合流

この岩、春に歩いた時に滑って左膝内側靭帯を損傷した時のやつ。
膝はまだ完治してないけど登山をする分には問題ない。ただ横からの衝撃にはまだ耐えられないので慎重に登山やってる。

この岩、春に歩いた時に滑って左膝内側靭帯を損傷した時のやつ。 膝はまだ完治してないけど登山をする分には問題ない。ただ横からの衝撃にはまだ耐えられないので慎重に登山やってる。

この岩、春に歩いた時に滑って左膝内側靭帯を損傷した時のやつ。 膝はまだ完治してないけど登山をする分には問題ない。ただ横からの衝撃にはまだ耐えられないので慎重に登山やってる。

ガスの登山道も幻想的でいい

ガスの登山道も幻想的でいい

ガスの登山道も幻想的でいい

丹波天平まで降りてきた

丹波天平まで降りてきた

丹波天平まで降りてきた

ガスの丹波天平、最高過ぎる

ガスの丹波天平、最高過ぎる

ガスの丹波天平、最高過ぎる

さあ、あとは下山だけ

さあ、あとは下山だけ

さあ、あとは下山だけ

道の駅たばやまに到着して

道の駅たばやまに到着して

道の駅たばやまに到着して

いつもの温泉で3日間の汗を流す

いつもの温泉で3日間の汗を流す

いつもの温泉で3日間の汗を流す

そして生ビールと

そして生ビールと

そして生ビールと

カツ丼!
このカツ丼、塩味があってめっちゃ旨かった!

カツ丼! このカツ丼、塩味があってめっちゃ旨かった!

カツ丼! このカツ丼、塩味があってめっちゃ旨かった!

1204発のバスで家路へ
お疲れ様でした!

1204発のバスで家路へ お疲れ様でした!

1204発のバスで家路へ お疲れ様でした!

西沢渓谷から ここで降りたのは2人

徳ちゃん新道で

長~い登りを頑張って

開けた所に出たら富士山!

木賊山まで来たらあと少し!

甲武信ヶ岳が見えて

甲武信小屋に到着! 小屋のお姉さん、すごく親切だった

テントを設営したらすぐに

甲武信ヶ岳へ

1年ぶりの景色

次は三宝山へ

ここ埼玉県の最高峰

十文字峠方面もいつか行ってみたい

小屋に戻りプシュとして

19時前に就寝

2日目スタート! まずは破風山へ

空が明るくなってきた 正面に破風山

到着! 破風山 西破風山 破不山 山頂名が3つも!欲張り過ぎw

今日初富士山! この先は富士山をずっと右手に見ながら。

モルゲン

こっちは東破風山

昼までは天気が良い予報

雁坂嶺を通過して

日本三大峠の雁坂峠に到着

ベンチがあって

眺めもいい!

見返り雁坂からの眺め

何故か具志堅用高のタオルが。 「ちょっちゅねー」って印刷されてるけど、かなり古いよねw

水晶山を通過して

古札山に到着 この山は巻けるけど、眺めが良いとのことなので頑張って登ったら

見事な絶景が待ってた!

山頂の少し先にはベンチもあって良い雰囲気。ここは巻かない方がいいね

次の燕山に到着 燕の読み方は「つばくら」 北アルプスの「つばくろ」と読み方が違うね

こんな素敵な登山道をどんどん進んで

笠取山が見えた 右下は雁峠

雁峠も良い感じ

ここは荒川、富士川、多摩川の分水嶺

笠取山への取り付き よく見るやつ

到着!

歩いてきた稜線

人気の山だけあって見晴らしいいね

正確にはさっきの場所は西峰の肩とのこと。 こっちが笠取山の山頂(西峰)で、

三角点があった

水干にも立ち寄ったけど

今日は一滴の滴も垂れてなかった😢

この辺りからだいぶへばってきた

唐松尾山を通過

フォロワーさんに教えてもらった展望スポット、西御殿岩にも立ち寄った

ここ360°の大展望

ルートから外れるので少し面倒だったけど来て良かった!

将監峠まで来て

今日の幕営地、将監小屋に到着 ここでテン泊してみたかった! 小屋の左がテン場だけどまだ誰もいない

今日は無人営業

ここバイオトイレだし

水はじゃんじゃん出てるし 無人なのに石鹸やアルコール消毒液も備えてて素晴らしい

無人と知ってたのでビールは甲武信小屋から担いできた

その後も小屋には誰も来ず、テン場貸し切り! それどころか無人だから小屋泊もいない。なんと将監小屋まるごと貸し切り!!! 笑

たっぷり9時間寝て←おい寝すぎだろw 3日目スタート

今日はどんよりとした天気☁️

岩清水の水場 少量だけど水が涌き出てた

この苔、マリモみたいで可愛い

曇ってるけど禿岩に寄ってみたら

晴れた時の禿岩の眺望もいいけど、これはこれで素晴らしい景色で感動!

なんかね、この景色みてたら涙腺が。。。

ここから雲取山からの登山道に合流

この岩、春に歩いた時に滑って左膝内側靭帯を損傷した時のやつ。 膝はまだ完治してないけど登山をする分には問題ない。ただ横からの衝撃にはまだ耐えられないので慎重に登山やってる。

ガスの登山道も幻想的でいい

丹波天平まで降りてきた

ガスの丹波天平、最高過ぎる

さあ、あとは下山だけ

道の駅たばやまに到着して

いつもの温泉で3日間の汗を流す

そして生ビールと

カツ丼! このカツ丼、塩味があってめっちゃ旨かった!

1204発のバスで家路へ お疲れ様でした!