大師道

2021.09.24(金) 日帰り

久しぶりの夜勤明けの山歩きです。 三宮の飲み屋街の現状把握と、猩々池の袂に前から貼ってある「ネコと和解せよ」がまだ貼ってあるかを確認するための二点を目的に歩いてきました。 結果、大師道の緑に癒やされ、そんなことはどうでもよい山歩きとなりました。 ※今日のルート 三宮駅→高架下→北野坂→諏訪山公園→大師道→猩々池→大竜寺→奥の院→天狗岩・亀岩→再度山→再度越→再度公園→修法が原池→再度越→毎日登山の碑→二本松林道→市章山・錨山→ビーナスブリッジ→北野坂→三宮駅

三宮飲み屋街チェック~飲んだ後の〆のラーメンとか、立ち飲み屋とかはまだ大丈夫みたい。

三宮飲み屋街チェック~飲んだ後の〆のラーメンとか、立ち飲み屋とかはまだ大丈夫みたい。

三宮飲み屋街チェック~飲んだ後の〆のラーメンとか、立ち飲み屋とかはまだ大丈夫みたい。

ネオン街は夜にならないと分からないなあ。

ネオン街は夜にならないと分からないなあ。

ネオン街は夜にならないと分からないなあ。

昼間なんで配達の酒屋の人くらいしかいない。

昼間なんで配達の酒屋の人くらいしかいない。

昼間なんで配達の酒屋の人くらいしかいない。

東門街で飲み上げてた日々が懐かしい。

東門街で飲み上げてた日々が懐かしい。

東門街で飲み上げてた日々が懐かしい。

その東門街から山は意外に近いんですよ。神戸は繁華街と山がセットになった便利な街。

その東門街から山は意外に近いんですよ。神戸は繁華街と山がセットになった便利な街。

その東門街から山は意外に近いんですよ。神戸は繁華街と山がセットになった便利な街。

30分も歩けば灯籠茶屋・再度山荘まで来れます。

30分も歩けば灯籠茶屋・再度山荘まで来れます。

30分も歩けば灯籠茶屋・再度山荘まで来れます。

弘法大師(空海)にゆかりがある再度山に至る道を大師道といいます。緑に挟まれた静かな雰囲気が歩いていて癒やされます。

弘法大師(空海)にゆかりがある再度山に至る道を大師道といいます。緑に挟まれた静かな雰囲気が歩いていて癒やされます。

弘法大師(空海)にゆかりがある再度山に至る道を大師道といいます。緑に挟まれた静かな雰囲気が歩いていて癒やされます。

ずっとこんな感じ。

ずっとこんな感じ。

ずっとこんな感じ。

猩々池。なんか知らんけど「ネコと和解せよ」と貼られとるんよねえ。何年も前から。

猩々池。なんか知らんけど「ネコと和解せよ」と貼られとるんよねえ。何年も前から。

猩々池。なんか知らんけど「ネコと和解せよ」と貼られとるんよねえ。何年も前から。

和気清麿が建立したといわれる大竜寺まできました。

和気清麿が建立したといわれる大竜寺まできました。

和気清麿が建立したといわれる大竜寺まできました。

近くで見るとかわいい水子地蔵さん。

近くで見るとかわいい水子地蔵さん。

近くで見るとかわいい水子地蔵さん。

毎日登山ですよ!

毎日登山ですよ!

毎日登山ですよ!

大竜寺奥の院

大竜寺奥の院

大竜寺奥の院

再度山からの眺望。今日はキレイに神戸市内方向が見れました。

再度山からの眺望。今日はキレイに神戸市内方向が見れました。

再度山からの眺望。今日はキレイに神戸市内方向が見れました。

再度越はキレイに再整備されました。

再度越はキレイに再整備されました。

再度越はキレイに再整備されました。

緑がキレイ!癒やされる。

緑がキレイ!癒やされる。

緑がキレイ!癒やされる。

倒れないんよ。これがね。

倒れないんよ。これがね。

倒れないんよ。これがね。

修法が原池。穏やかな日々に感謝。

修法が原池。穏やかな日々に感謝。

修法が原池。穏やかな日々に感謝。

毎日登山できる身体に感謝

毎日登山できる身体に感謝

毎日登山できる身体に感謝

錨山からの眺望

錨山からの眺望

錨山からの眺望

ここも爽やかなポイントですな。

ここも爽やかなポイントですな。

ここも爽やかなポイントですな。

ビーナスブリッジからの眺望

ビーナスブリッジからの眺望

ビーナスブリッジからの眺望

ゴールは三宮駅。

ゴールは三宮駅。

ゴールは三宮駅。

お疲れさんの日本酒は徳島県三好市池田町の三芳菊酒造の「ネコと和解せよスパークリング」。猩々池に貼ってあったのを思い出し、リンクさせるネタのような展開だけど、徳島県産の山田錦を60%まで削った純米吟醸酒です。甘さとプチプチ感が同時に味わえ、爽やかな後味です。

お疲れさんの日本酒は徳島県三好市池田町の三芳菊酒造の「ネコと和解せよスパークリング」。猩々池に貼ってあったのを思い出し、リンクさせるネタのような展開だけど、徳島県産の山田錦を60%まで削った純米吟醸酒です。甘さとプチプチ感が同時に味わえ、爽やかな後味です。

お疲れさんの日本酒は徳島県三好市池田町の三芳菊酒造の「ネコと和解せよスパークリング」。猩々池に貼ってあったのを思い出し、リンクさせるネタのような展開だけど、徳島県産の山田錦を60%まで削った純米吟醸酒です。甘さとプチプチ感が同時に味わえ、爽やかな後味です。

三宮飲み屋街チェック~飲んだ後の〆のラーメンとか、立ち飲み屋とかはまだ大丈夫みたい。

ネオン街は夜にならないと分からないなあ。

昼間なんで配達の酒屋の人くらいしかいない。

東門街で飲み上げてた日々が懐かしい。

その東門街から山は意外に近いんですよ。神戸は繁華街と山がセットになった便利な街。

30分も歩けば灯籠茶屋・再度山荘まで来れます。

弘法大師(空海)にゆかりがある再度山に至る道を大師道といいます。緑に挟まれた静かな雰囲気が歩いていて癒やされます。

ずっとこんな感じ。

猩々池。なんか知らんけど「ネコと和解せよ」と貼られとるんよねえ。何年も前から。

和気清麿が建立したといわれる大竜寺まできました。

近くで見るとかわいい水子地蔵さん。

毎日登山ですよ!

大竜寺奥の院

再度山からの眺望。今日はキレイに神戸市内方向が見れました。

再度越はキレイに再整備されました。

緑がキレイ!癒やされる。

倒れないんよ。これがね。

修法が原池。穏やかな日々に感謝。

毎日登山できる身体に感謝

錨山からの眺望

ここも爽やかなポイントですな。

ビーナスブリッジからの眺望

ゴールは三宮駅。

お疲れさんの日本酒は徳島県三好市池田町の三芳菊酒造の「ネコと和解せよスパークリング」。猩々池に貼ってあったのを思い出し、リンクさせるネタのような展開だけど、徳島県産の山田錦を60%まで削った純米吟醸酒です。甘さとプチプチ感が同時に味わえ、爽やかな後味です。