秋風の中、ゆらっと花散歩

2021.09.23(木) 日帰り

きょうはお天気に恵まれました。前回の久住の撃沈の後だっただけに、倍以上、満足できました。花乱の滝登山口から、可愛いお花たちを奏でながら、ゆったり、のろのろ、、のんびり、、、的な山行となりました。このルートは渡渉ポイントがたくさんありますが、沢の水は予想通りのかなり多めでしたので、より慎重に。ゴワゴワと音を立てて流れていました。期待していたお花たちにも会え、日差しが差し込む縦走路は秋風が爽やかに吹き抜け、気持ちよく歩くことができました。

9月22日のお月様。昨晩は雨でしたので、1日遅れの中秋の名月、東の空に明るく輝いていました。明日のお天気もよさそうです。おやすみなさ~ぃ! zzz

9月22日のお月様。昨晩は雨でしたので、1日遅れの中秋の名月、東の空に明るく輝いていました。明日のお天気もよさそうです。おやすみなさ~ぃ! zzz

9月22日のお月様。昨晩は雨でしたので、1日遅れの中秋の名月、東の空に明るく輝いていました。明日のお天気もよさそうです。おやすみなさ~ぃ! zzz

ということで、お雛様に見送られて、登山口をスタートします。
2/50

ということで、お雛様に見送られて、登山口をスタートします。

ということで、お雛様に見送られて、登山口をスタートします。

ひめあざみ(姫薊)
3/50

ひめあざみ(姫薊)

ひめあざみ(姫薊)

ひきおこし(引起し)
4/50

ひきおこし(引起し)

ひきおこし(引起し)

のぶき(野蕗)
5/50

のぶき(野蕗)

のぶき(野蕗)

花後は、こうなって、、、
6/50

花後は、こうなって、、、

花後は、こうなって、、、

こうなって、種子になります。
7/50

こうなって、種子になります。

こうなって、種子になります。

あけぼのしゅすらん(曙繻子蘭)
8/50

あけぼのしゅすらん(曙繻子蘭)

あけぼのしゅすらん(曙繻子蘭)

しろよめな(白嫁菜)
9/50

しろよめな(白嫁菜)

しろよめな(白嫁菜)

登山道わきに、ぽつぽつと可愛く咲いていました。どれもいい表情です。
10/50

登山道わきに、ぽつぽつと可愛く咲いていました。どれもいい表情です。

登山道わきに、ぽつぽつと可愛く咲いていました。どれもいい表情です。

みぞそば(溝蕎麦)
11/50

みぞそば(溝蕎麦)

みぞそば(溝蕎麦)

みずひき(水引)
12/50

みずひき(水引)

みずひき(水引)

音までは写りませんが、ゴワゴワです。
13/50

音までは写りませんが、ゴワゴワです。

音までは写りませんが、ゴワゴワです。

れいじんそう(伶人草)
14/50

れいじんそう(伶人草)

れいじんそう(伶人草)

すずこうじゅ(鈴香需)エリアです。
15/50

すずこうじゅ(鈴香需)エリアです。

すずこうじゅ(鈴香需)エリアです。

小ささが可愛らしさを引き出していますね。
16/50

小ささが可愛らしさを引き出していますね。

小ささが可愛らしさを引き出していますね。

後ろ姿も素敵です。
17/50

後ろ姿も素敵です。

後ろ姿も素敵です。

ここにも咲いていました。
18/50

ここにも咲いていました。

ここにも咲いていました。

もみじはぐま(紅葉白熊)
19/50

もみじはぐま(紅葉白熊)

もみじはぐま(紅葉白熊)

クルクルがまたいいですね。
20/50

クルクルがまたいいですね。

クルクルがまたいいですね。

頭花は穂状に多数ついて、横向きに咲きます。
21/50

頭花は穂状に多数ついて、横向きに咲きます。

頭花は穂状に多数ついて、横向きに咲きます。

花後ですが、いちやくそう(一薬草)が1株。
22/50

花後ですが、いちやくそう(一薬草)が1株。

花後ですが、いちやくそう(一薬草)が1株。

アップで。
23/50

アップで。

アップで。

ここにも。
24/50

ここにも。

ここにも。

2か所目のエリアです。
25/50

2か所目のエリアです。

2か所目のエリアです。

鈴の音が聞こえてきそうです。リンリンリン♪
26/50

鈴の音が聞こえてきそうです。リンリンリン♪

鈴の音が聞こえてきそうです。リンリンリン♪

亀甲白熊はさすがにまだですね。
27/50

亀甲白熊はさすがにまだですね。

亀甲白熊はさすがにまだですね。

縦走路、軽快です。
28/50

縦走路、軽快です。

縦走路、軽快です。

ちぢみざさ(縮笹)
29/50

ちぢみざさ(縮笹)

ちぢみざさ(縮笹)

ぎんりょうそうもどき(銀竜草擬き)
別名:ユウレイダケ
30/50

ぎんりょうそうもどき(銀竜草擬き) 別名:ユウレイダケ

ぎんりょうそうもどき(銀竜草擬き) 別名:ユウレイダケ

山頂です。まぁ、眺めは少々霞んでいていまいち。。。
31/50

山頂です。まぁ、眺めは少々霞んでいていまいち。。。

山頂です。まぁ、眺めは少々霞んでいていまいち。。。

つるにんじん(蔓人参)
別名:ジイソブ(爺蕎)
蜂さんも忙しそうです。
32/50

つるにんじん(蔓人参) 別名:ジイソブ(爺蕎) 蜂さんも忙しそうです。

つるにんじん(蔓人参) 別名:ジイソブ(爺蕎) 蜂さんも忙しそうです。

33/50
中を覗き込んで…。
34/50

中を覗き込んで…。

中を覗き込んで…。

直登ルートを下山します。こんなところに、ひなのうすつぼ(雛の臼壺)が咲いていました。
35/50

直登ルートを下山します。こんなところに、ひなのうすつぼ(雛の臼壺)が咲いていました。

直登ルートを下山します。こんなところに、ひなのうすつぼ(雛の臼壺)が咲いていました。

また会いにきますけど、1株だけでしたので、来年はもう少し増やしてもらえませんかぁ~。
36/50

また会いにきますけど、1株だけでしたので、来年はもう少し増やしてもらえませんかぁ~。

また会いにきますけど、1株だけでしたので、来年はもう少し増やしてもらえませんかぁ~。

37/50
38/50
みかえりそう(見返草)
39/50

みかえりそう(見返草)

みかえりそう(見返草)

一つ一つはこんな感じなんですね。
40/50

一つ一つはこんな感じなんですね。

一つ一つはこんな感じなんですね。

頑張って根を伸ばしています。もう少しですよ!
41/50

頑張って根を伸ばしています。もう少しですよ!

頑張って根を伸ばしています。もう少しですよ!

定番のお雛さま。
42/50

定番のお雛さま。

定番のお雛さま。

前回のときもご挨拶できましたので、
43/50

前回のときもご挨拶できましたので、

前回のときもご挨拶できましたので、

息が長いですね。
44/50

息が長いですね。

息が長いですね。

45/50
沢に沿って、激下りです。
46/50

沢に沿って、激下りです。

沢に沿って、激下りです。

はい。
47/50

はい。

はい。

大家族ですね。ぎゅうぎゅうです。
48/50

大家族ですね。ぎゅうぎゅうです。

大家族ですね。ぎゅうぎゅうです。

伶人草畑⁈
49/50

伶人草畑⁈

伶人草畑⁈

ビューポイント、間もなく、登山口。終点です。
50/50

ビューポイント、間もなく、登山口。終点です。

ビューポイント、間もなく、登山口。終点です。

9月22日のお月様。昨晩は雨でしたので、1日遅れの中秋の名月、東の空に明るく輝いていました。明日のお天気もよさそうです。おやすみなさ~ぃ! zzz

ということで、お雛様に見送られて、登山口をスタートします。

ひめあざみ(姫薊)

ひきおこし(引起し)

のぶき(野蕗)

花後は、こうなって、、、

こうなって、種子になります。

あけぼのしゅすらん(曙繻子蘭)

しろよめな(白嫁菜)

登山道わきに、ぽつぽつと可愛く咲いていました。どれもいい表情です。

みぞそば(溝蕎麦)

みずひき(水引)

音までは写りませんが、ゴワゴワです。

れいじんそう(伶人草)

すずこうじゅ(鈴香需)エリアです。

小ささが可愛らしさを引き出していますね。

後ろ姿も素敵です。

ここにも咲いていました。

もみじはぐま(紅葉白熊)

クルクルがまたいいですね。

頭花は穂状に多数ついて、横向きに咲きます。

花後ですが、いちやくそう(一薬草)が1株。

アップで。

ここにも。

2か所目のエリアです。

鈴の音が聞こえてきそうです。リンリンリン♪

亀甲白熊はさすがにまだですね。

縦走路、軽快です。

ちぢみざさ(縮笹)

ぎんりょうそうもどき(銀竜草擬き) 別名:ユウレイダケ

山頂です。まぁ、眺めは少々霞んでいていまいち。。。

つるにんじん(蔓人参) 別名:ジイソブ(爺蕎) 蜂さんも忙しそうです。

中を覗き込んで…。

直登ルートを下山します。こんなところに、ひなのうすつぼ(雛の臼壺)が咲いていました。

また会いにきますけど、1株だけでしたので、来年はもう少し増やしてもらえませんかぁ~。

みかえりそう(見返草)

一つ一つはこんな感じなんですね。

頑張って根を伸ばしています。もう少しですよ!

定番のお雛さま。

前回のときもご挨拶できましたので、

息が長いですね。

沢に沿って、激下りです。

はい。

大家族ですね。ぎゅうぎゅうです。

伶人草畑⁈

ビューポイント、間もなく、登山口。終点です。

この活動日記で通ったコース

金山-アゴ坂峠 往復コース

  • 04:05
  • 6.8 km
  • 657 m
  • コース定数 16