天草お別れ登山 柴尾山

2021.09.23(木) 日帰り

天草の仕事もオールアップ。 あとの細々とした事は引き継ぐことに。 帰り道、1号橋手前のちょっと登山道がある柴尾山へ。 国道266、パールラインから外れて岩谷港に駐車してスタート。 山に取り付くまでは舗装路。 登山道入り口は3台は停められるかな。 登山道に入るとまあまあ傾斜はキツイ。 道は整備されて歩きやすい。 ジグザグの道を上ると斜面をトラバース。 そこから上ると傾斜もゆるくなり、山頂までの1本道。 山頂は雑草がボウボウと生えている。 登山道が刈り込みされ、整備されてるからギャップを感じる。 そして大きな展望台が設置されている。 正面に三角岳に飛岳、間の三角港へ行き交う船を見る。 遠くには本日ガスが多いけど普賢岳も。 マップには5分で展望あり。 でもここからは藪化した道。 蜘蛛の巣だらけ。 簡単な登山装備と服装なので引き返すことに。 山頂からいきなり荒れ始める、不思議な山でした⛰

岩谷港に駐車。
マップを見て思い出す。
この港の先に美味しいチャンポン屋あったな。大学の時先輩から連れてきて貰ったな。
天草チャンポン 大空食堂と表示が出たので思い出す。
よく見ると奥へ行き交う車も多い。
チャンポン目当てだな。

岩谷港に駐車。 マップを見て思い出す。 この港の先に美味しいチャンポン屋あったな。大学の時先輩から連れてきて貰ったな。 天草チャンポン 大空食堂と表示が出たので思い出す。 よく見ると奥へ行き交う車も多い。 チャンポン目当てだな。

岩谷港に駐車。 マップを見て思い出す。 この港の先に美味しいチャンポン屋あったな。大学の時先輩から連れてきて貰ったな。 天草チャンポン 大空食堂と表示が出たので思い出す。 よく見ると奥へ行き交う車も多い。 チャンポン目当てだな。

ポイントへ到達。
目の前にいよいよ出張登山のトリをつとめる柴尾山⛰

ポイントへ到達。 目の前にいよいよ出張登山のトリをつとめる柴尾山⛰

ポイントへ到達。 目の前にいよいよ出張登山のトリをつとめる柴尾山⛰

登山道入り口。
ここに3台ほど駐車可能。

登山道入り口。 ここに3台ほど駐車可能。

登山道入り口。 ここに3台ほど駐車可能。

登山道は傾斜がまあまあキツイ。
道は綺麗に清掃、整備されてます。
2カ所程、補助ロープもあり。

登山道は傾斜がまあまあキツイ。 道は綺麗に清掃、整備されてます。 2カ所程、補助ロープもあり。

登山道は傾斜がまあまあキツイ。 道は綺麗に清掃、整備されてます。 2カ所程、補助ロープもあり。

山頂到着^_^
登山道と違い、荒れているΣ(゚д゚lll)
大きな鉄塔展望台あり。
山頂標識(杭)は小学校や幼稚園の登頂記念杭。
まるで可也山のようだ。

山頂到着^_^ 登山道と違い、荒れているΣ(゚д゚lll) 大きな鉄塔展望台あり。 山頂標識(杭)は小学校や幼稚園の登頂記念杭。 まるで可也山のようだ。

山頂到着^_^ 登山道と違い、荒れているΣ(゚д゚lll) 大きな鉄塔展望台あり。 山頂標識(杭)は小学校や幼稚園の登頂記念杭。 まるで可也山のようだ。

三角岳と飛岳、三角港。
船も見える🚢

三角岳と飛岳、三角港。 船も見える🚢

三角岳と飛岳、三角港。 船も見える🚢

ガスに溶けてるけど普賢岳もみえる。

ガスに溶けてるけど普賢岳もみえる。

ガスに溶けてるけど普賢岳もみえる。

5分先にある展望所は藪化した道になる。
蜘蛛の巣も多いので撤退することに。

5分先にある展望所は藪化した道になる。 蜘蛛の巣も多いので撤退することに。

5分先にある展望所は藪化した道になる。 蜘蛛の巣も多いので撤退することに。

ドーマウス🐀
魔弾タスラムの攻撃を両足に。
刺さってる所が繊維に絡んで取れません。
コロコロで取れないので手作業で除去となりました。

ドーマウス🐀 魔弾タスラムの攻撃を両足に。 刺さってる所が繊維に絡んで取れません。 コロコロで取れないので手作業で除去となりました。

ドーマウス🐀 魔弾タスラムの攻撃を両足に。 刺さってる所が繊維に絡んで取れません。 コロコロで取れないので手作業で除去となりました。

岩谷港に駐車。 マップを見て思い出す。 この港の先に美味しいチャンポン屋あったな。大学の時先輩から連れてきて貰ったな。 天草チャンポン 大空食堂と表示が出たので思い出す。 よく見ると奥へ行き交う車も多い。 チャンポン目当てだな。

ポイントへ到達。 目の前にいよいよ出張登山のトリをつとめる柴尾山⛰

登山道入り口。 ここに3台ほど駐車可能。

登山道は傾斜がまあまあキツイ。 道は綺麗に清掃、整備されてます。 2カ所程、補助ロープもあり。

山頂到着^_^ 登山道と違い、荒れているΣ(゚д゚lll) 大きな鉄塔展望台あり。 山頂標識(杭)は小学校や幼稚園の登頂記念杭。 まるで可也山のようだ。

三角岳と飛岳、三角港。 船も見える🚢

ガスに溶けてるけど普賢岳もみえる。

5分先にある展望所は藪化した道になる。 蜘蛛の巣も多いので撤退することに。

ドーマウス🐀 魔弾タスラムの攻撃を両足に。 刺さってる所が繊維に絡んで取れません。 コロコロで取れないので手作業で除去となりました。

この活動日記で通ったコース

柴尾山 往復コース

  • 01:15
  • 1.9 km
  • 201 m
  • コース定数 4