三峰山(大山三峰山)・七沢山

2021.09.20(月) 日帰り

活動データ

タイム

07:20

距離

11.2km

のぼり

1101m

くだり

1109m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 20
休憩時間
1 時間 14
距離
11.2 km
のぼり / くだり
1101 / 1109 m
1 38
1 35
21

活動詳細

すべて見る

秋晴れのなか、静かに山に登りつつ、温泉に入れる三峰山を訪問。 あまり人気のないコースのようで、踏み固められておらず、ワイルドさを味わうことができました。 気を付けないとすぐに道を外れます(唯一、同じルートを歩いていた登山者も一度迷っていました)。踏み固められていないので足をどこに運ぶのか、常に考えて探す必要があります。小枝がたくさん転がっているので、躓かないように注意が必要です。そして、下ばかり見ていると、倒木に頭をぶつけます。なかなか疲れますが、充実感もありました。 鎖場やはしご、痩せ尾根など、危険に関する情報をちらほら見かけたので、少し構えて登りましたが、感覚としては行者岳周辺の鎖場や金冷やし周辺の痩せ尾根に近いレベルでした。ただ、見晴らしがないので、こちらのほうが損した感じデス。鎖場、はしごの件数は、表尾根より多いくらいなので、アスレチック感を楽しみたい方には良いかもしれませんね。 不動尻についてからは、長々と道路を歩く時間があり退屈。 ただ、最後に強アルカリでヌルヌルな良質の温泉が待っていました! 良い秋の休日でした。

大山 登山道の入り口
登山道の入り口
大山 畦道には彼岸花
畦道には彼岸花
大山 ひとけのないコースではあるものの、案内板は要所に設けられていて安心
ひとけのないコースではあるものの、案内板は要所に設けられていて安心
大山 右のほうにゲートがありますが、登山道は左側なので注意
右のほうにゲートがありますが、登山道は左側なので注意
大山 このあたりも登山道があいまいで案内板が頼り
このあたりも登山道があいまいで案内板が頼り
大山 鹿よけの柵に設けらえたゲートを通過します
鹿よけの柵に設けらえたゲートを通過します
大山 あちこちにゲートがあります
あちこちにゲートがあります
大山 1回目の休憩にちょうど良いテーブル
1回目の休憩にちょうど良いテーブル
大山 度々注意喚起の案内板が現れます。確かに、準備がなかったり、天候や体調が崩れたら、引き返すべき道。
度々注意喚起の案内板が現れます。確かに、準備がなかったり、天候や体調が崩れたら、引き返すべき道。
大山 わかりづらいですが、奥は物見峠に直接向かう道です。
ただ、崩落の情報が多かったので、物見峠には、三峰山に向かい分岐からピストンすることにしました。
わかりづらいですが、奥は物見峠に直接向かう道です。 ただ、崩落の情報が多かったので、物見峠には、三峰山に向かい分岐からピストンすることにしました。
大山 江の島が見えます
江の島が見えます
大山 休憩に良いテーブル
休憩に良いテーブル
大山 煤ケ谷と三峰山の中間地点あたり
煤ケ谷と三峰山の中間地点あたり
大山 朽ち果てた小さな社殿があります
朽ち果てた小さな社殿があります
大山 分岐地点
ここから物見峠にピストンしました。
分岐地点 ここから物見峠にピストンしました。
大山 物見峠
土山峠から登ってこられた方がいて、話を聞くと同じバス(本厚木発、宮ケ瀬行)にのっていたとのこと
物見峠 土山峠から登ってこられた方がいて、話を聞くと同じバス(本厚木発、宮ケ瀬行)にのっていたとのこと
大山 物見峠からの眺め。
名前からもっと素晴らしいものを想像していたのでガッカリ。
分岐からのピストンは、急降登を伴うので、行かなくてよいかも。
物見峠からの眺め。 名前からもっと素晴らしいものを想像していたのでガッカリ。 分岐からのピストンは、急降登を伴うので、行かなくてよいかも。
大山 ここの崩落は大したことなかったです
ここの崩落は大したことなかったです
大山 両側は切り立った崖
風の強いときは注意が必要です
両側は切り立った崖 風の強いときは注意が必要です
大山 右のルートは、一足分しか幅がなく、枯草と傾斜ですべりやすそうなので、私は岩の上を行きました。
右のルートは、一足分しか幅がなく、枯草と傾斜ですべりやすそうなので、私は岩の上を行きました。
大山 北峰の手前の休憩地。
先に物見峠でお会いした方は、この手前で道を見失っていたので、要注意です。
北峰の手前の休憩地。 先に物見峠でお会いした方は、この手前で道を見失っていたので、要注意です。
大山 北峰と中峰の間の鎖と橋。
北峰と中峰の間の鎖と橋。
大山 中峰まで100m
中峰まで100m
大山 中峰です。
見晴らしはありません。
写真はありませんが、一台テーブルがおいてあり、私はそこで昼食にしました。
ちなみに北峰、南峰の写真がありませんが、いつの間にか通り過ぎた次第です。やはり見晴らしがないとピーク感がない・・・。
中峰です。 見晴らしはありません。 写真はありませんが、一台テーブルがおいてあり、私はそこで昼食にしました。 ちなみに北峰、南峰の写真がありませんが、いつの間にか通り過ぎた次第です。やはり見晴らしがないとピーク感がない・・・。
大山 チキンラーメンにソーセージを放り込むテッパンメニュー
チキンラーメンにソーセージを放り込むテッパンメニュー
大山 不動尻まで1.4km
あっという間と思わせておいて、ここからもワイルドな道は続きます。
不動尻まで1.4km あっという間と思わせておいて、ここからもワイルドな道は続きます。
大山 三峰山の東にある777mの山だと思います。名前はついてないのでしょうか。
三峰山の東にある777mの山だと思います。名前はついてないのでしょうか。
大山 雨の時は難儀しそう。
雨の時は難儀しそう。
大山 実は、最後のこの鎖場が、一番難易度が高いと感じました。
降ろうとすると、ステップが岩陰に隠れている部分があり、足を運ぶ前にルートをよく確認する必要がありました。水も流れており滑るので、力任せに降りようとすると危ないかも。
実は、最後のこの鎖場が、一番難易度が高いと感じました。 降ろうとすると、ステップが岩陰に隠れている部分があり、足を運ぶ前にルートをよく確認する必要がありました。水も流れており滑るので、力任せに降りようとすると危ないかも。
大山 結構長いトンネル。
暗くなると恐怖だと思います。
結構長いトンネル。 暗くなると恐怖だと思います。
大山 広沢寺温泉 玉翠楼に寄りました。
強アルカリでヌルヌルな良質の温泉でした。
建物は古い造りで、ホッとします。猪鍋が有名なようで、今度は食べてみたいなと思いました。
広沢寺温泉 玉翠楼に寄りました。 強アルカリでヌルヌルな良質の温泉でした。 建物は古い造りで、ホッとします。猪鍋が有名なようで、今度は食べてみたいなと思いました。

活動の装備

  • ソト(SOTO)
    レギュレーターストーブ
  • カリマー(karrimor)
    タトラ 25
  • その他(Other)
    スリーエム(3M) コンフォートグリップグローブ
  • その他(Other)
    スタンダードスパルタンBK保証書付1.3603.3【日本正規品】

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。