御嶽山・古賀志山・斑根石山・坊主山

2021.09.20(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 28
休憩時間
57
距離
9.2 km
のぼり / くだり
624 / 626 m
7
10
15
8
1
1
5
17
56
14
5

活動詳細

すべて見る

連休中日で天気が良いので渋滞を避けて近くて展望が良い 古賀志山に登ってきました。 いつも森林公園と違って滝コースから登って中尾根を下るコースで廻る予定で登り始めました。 滝コースは途中にクライミングの練習場があり、今日も何組もクライミングの練習をしていました。 昨日の疲れもあって脚が重くて滝コースの登りはこたえました。 やっとの思いで御嶽山に到着、思った通りに山々の大パノラマが広がっており、昨日あった前日光の雲もなくて栃木県の山が全部見えているようでした。 特に日光連山の大真名子山と小真名子山は昨日の記憶が蘇ります。 連休の中日の好天なのでいつもより人出が多くて賑わっていました。 古賀志山を通って斑根石山まで行って昼食を食べていたら 反対側から登ってくる人が現れました。 聞いたら地図に無いコースを登って来たとのこと。 頂上直下に岩場があるがその他は樹林帯で林道に出ることを聞いたので、自分も下ってみることにしました。 注意点は踏み跡が多数あるので迷わないようにとのことでした。 早速下ってみると 最初は岩場で慎重に降りましたが、そこを過ぎると樹林帯で踏み跡もしっかりしており、何本か中尾根へ登る分岐もありましたが、踏み跡を辿って荒れた沢沿いを下ると林道に出ました。 以外と林道に出るのが早くて中尾根を下るより早く降りられる道でした。 地図には無い道なので歩くのはご用心して下さい。 そこからは林道歩きで登山口まで戻りましたが、南コースの登山口で偶然にも斑根石山でコースを伺った方と再会したのでコースのお礼を言って別れました。 古賀志林道は伐採されていて景色が良く見えました。

古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 市営駐車場から登り始めます。
市営駐車場から登り始めます。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 岩場では多くの方が岩に取り付いてクライミングの練習していました。
岩場では多くの方が岩に取り付いてクライミングの練習していました。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 滝コースは河原のような急登を登ります。
滝コースは河原のような急登を登ります。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 途中にあるアルマヤ堂跡の岩屋
途中にあるアルマヤ堂跡の岩屋
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 稜線までの最後の急登
稜線までの最後の急登
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 尾根道に出ました。
尾根道に出ました。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 梯子を登ると
梯子を登ると
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 御嶽山 山頂
祠と山名板
いつも思うのですが、神様の上に山名板を設置するのはどうかと思います。
山名板は展望台側で良かったのではと思ってしまいます。
御嶽山 山頂 祠と山名板 いつも思うのですが、神様の上に山名板を設置するのはどうかと思います。 山名板は展望台側で良かったのではと思ってしまいます。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 御嶽山の展望台
御嶽山の展望台
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 展望台には 山名が書かれた説明板が設置されています。
展望台には 山名が書かれた説明板が設置されています。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 予想通り 日光連山がクッキリ見えました。
昨日の志津峠から大真名子山、鷹ノ巣、小真名子山、富士見峠までの稜線を歩いた記憶が蘇ります。
予想通り 日光連山がクッキリ見えました。 昨日の志津峠から大真名子山、鷹ノ巣、小真名子山、富士見峠までの稜線を歩いた記憶が蘇ります。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 高原山
高原山
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 那須連峰もクッキリ見えます。
那須連峰もクッキリ見えます。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 男体山に白根山、錫ヶ岳に皇海山
手前は笹目倉山と鶏鳴山
男体山に白根山、錫ヶ岳に皇海山 手前は笹目倉山と鶏鳴山
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 皇海山
皇海山
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 皇海山
手前に石裂山
皇海山 手前に石裂山
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 遠くに県境尾根
手前に二股山
直近は赤岩山
遠くに県境尾根 手前に二股山 直近は赤岩山
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 遠くに熊鷹山方面
遠くに熊鷹山方面
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 東側に筑波山
東側に筑波山
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 宇都宮市街
遠景は雨巻山方面
宇都宮市街 遠景は雨巻山方面
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 古賀志山へ向かう途中の途中の岩の上から
古賀志山へ向かう途中の途中の岩の上から
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 古賀志山 山名板
古賀志山 山名板
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 三角点
三角点
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 古賀志山 山頂
古賀志山 山頂
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 古賀志山 山頂のアンテナ
古賀志山 山頂のアンテナ
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 東稜の見晴台から
東稜の見晴台から
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 見晴台からの筑波山
見晴台からの筑波山
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 見晴台からの古賀志山
見晴台からの古賀志山
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 斑根石山直下の岩場
鉄製の足場を追加してくれたり、鎖を付けてくれたり、道標を整備してくれたりと湖の山の管理者には頭が下がります。
斑根石山直下の岩場 鉄製の足場を追加してくれたり、鎖を付けてくれたり、道標を整備してくれたりと湖の山の管理者には頭が下がります。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 斑根石山 山頂
斑根石山 山頂
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 古賀志山 東稜から赤岩山までの稜線
古賀志山 東稜から赤岩山までの稜線
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 御嶽山
展望台が分かります。
御嶽山 展望台が分かります。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 斑根石山のルートにないコースの入り口
斑根石山のルートにないコースの入り口
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 東稜尾根
垂直に近い鎖場はまだ通ったことがありません。
東稜尾根 垂直に近い鎖場はまだ通ったことがありません。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 岩場通過
岩場通過
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 岩場通過
下りはロープが欲しい所です。
岩場通過 下りはロープが欲しい所です。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 岩場を過ぎると樹林帯の踏み跡
途中に中尾根に登る道の分岐がありました。
道標がありました。
岩場を過ぎると樹林帯の踏み跡 途中に中尾根に登る道の分岐がありました。 道標がありました。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 沢を降ります。
ここで初めてテープを見ました。
沢を降ります。 ここで初めてテープを見ました。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 沢筋を降ります。
沢筋を降ります。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 豪雨で流された跡を下ります。
豪雨で流された跡を下ります。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 踏み跡は雨に流されてしまっています。
踏み跡は雨に流されてしまっています。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 急に開けたと思ったら林道の終点に出ました。
急に開けたと思ったら林道の終点に出ました。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 立派な舗装された林道です。
立派な舗装された林道です。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 林道は途中に崩壊した場所もあるので最近は使われていないようです。
暫くすると手岡峠からの林道に合流します。
手岡峠からの林道は綺麗に舗装された道でした。
林道は途中に崩壊した場所もあるので最近は使われていないようです。 暫くすると手岡峠からの林道に合流します。 手岡峠からの林道は綺麗に舗装された道でした。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 地図には無い南コースへの林道に降りる道がありました。
地図には無い南コースへの林道に降りる道がありました。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 南コースの林道を登ります。
南コースの林道を登ります。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 東南稜コースへの分岐
東南稜コースへの分岐
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 南コースへの登山口
ガッチリしたゲートがありました。
南コースへの登山口 ガッチリしたゲートがありました。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 南コース登山口には数台の庁舎場がありましたが、古賀志林道は管理車両しかと取れないハズなんですが。
南コース登山口には数台の庁舎場がありましたが、古賀志林道は管理車両しかと取れないハズなんですが。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 古賀志林道の伐採地からは南方向が良く見えました。
古賀志林道の伐採地からは南方向が良く見えました。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 古賀志山も良く見えます。
古賀志山も良く見えます。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 午後になっても筑波山まで綺麗に見えるのは珍しいですね。
午後になっても筑波山まで綺麗に見えるのは珍しいですね。
古賀志山・赤岩山・鞍掛山・男抱山・半蔵山 市営駐車場に戻りました。
まだまだ駐車場は一杯でした。
市営駐車場に戻りました。 まだまだ駐車場は一杯でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。