見どころは犬鳴隧道や行者の滝でしょうか。 犬鳴隧道は途中で曲がっていて先を見通せません。日が出てる時に通ったので怖さはなかったのですが、夜に行けばちゃんと怖いと思います。 葛城山は山頂がどこかわからず、周辺の売店も閉まっていて寂しい限りでしたが、最後に立ち寄った犬鳴山温泉にある不動口館のランチと温泉で大満足となりました。
1/29
2021.09.20(月) 06:46
2/29
2021.09.20(月) 06:48
3/29
2021.09.20(月) 06:49
4/29
2021.09.20(月) 06:51
5/29
2021.09.20(月) 06:52
6/29
2021.09.20(月) 06:52
7/29
2021.09.20(月) 06:59
8/29
2021.09.20(月) 07:07
9/29
2021.09.20(月) 07:12
10/29
2021.09.20(月) 07:20
11/29
2021.09.20(月) 07:21
12/29
2021.09.20(月) 07:22
13/29
2021.09.20(月) 08:58
14/29
2021.09.20(月) 09:15
15/29
2021.09.20(月) 09:16
16/29
2021.09.20(月) 09:17
17/29
2021.09.20(月) 09:21
18/29
2021.09.20(月) 09:22
19/29
2021.09.20(月) 09:57
20/29
2021.09.20(月) 10:14
21/29
2021.09.20(月) 10:17
22/29
2021.09.20(月) 11:11
23/29
2021.09.20(月) 11:20
24/29
2021.09.20(月) 11:24
25/29
2021.09.20(月) 11:27
26/29
2021.09.20(月) 11:27
27/29
2021.09.20(月) 11:28
28/29
2021.09.20(月) 11:49
29/29
2021.09.20(月) 12:29
この活動日記で通ったコース
犬鳴山バス停-七宝龍寺本堂-葛城山 往復コース
- 5時間53分
- 15.3 km
- 1099 m
体力度
3