新型コロナの拡散により、余り山に入いれていない中、久しぶりに「2000メートルの山へ。快晴の中、富士山が見事。久しぶりの山を楽しみました!
登り出し 紅葉が少し始まっていましたよ!
登り出し 紅葉が少し始まっていましたよ!
シジュウカラ 鳥言で仲間とこみにゅケーションを取りながら餌を食べていました
シジュウカラ 鳥言で仲間とこみにゅケーションを取りながら餌を食べていました
紅葉が楽しみになる光景です!
紅葉が楽しみになる光景です!
福ちゃん荘でしばし休憩
福ちゃん荘でしばし休憩
おでん!
おでん!
北西斜面のコケ!見事
北西斜面のコケ!見事
屋久島のよう
屋久島のよう
キノコも時々!
キノコも時々!
稜線が見えてきました
稜線が見えてきました
見晴台 富士山があまり見えない。。。木の間からちょっと顔を出してくれました
見晴台 富士山があまり見えない。。。木の間からちょっと顔を出してくれました
小屋から頂上を目指す人が見え始めました。。。
小屋から頂上を目指す人が見え始めました。。。
あれ。。。
あれ。。。
お決まりのカット
お決まりのカット
自転車を担ぎ上げた。。。それともクルマ。。。
自転車を担ぎ上げた。。。それともクルマ。。。
小屋のクルマ いつみても車道がなく。。不思議!
小屋のクルマ いつみても車道がなく。。不思議!
両側お土産!
両側お土産!
奥多摩の山もよく見えましたよ
奥多摩の山もよく見えましたよ
アヤメ!
アヤメ!
この光景も好きです!
この光景も好きです!
ナナカマド 色づています
ナナカマド 色づています
絶景!
絶景!
見事!
見事!
気分わかる!
気分わかる!
良く撮れました。。。
良く撮れました。。。
昔の甲州街道!
昔の甲州街道!
ついに2000メートル
ついに2000メートル
稜線が広く、凛として美しいい!
稜線が広く、凛として美しいい!
いい登り!
いい登り!
航空自衛隊。。。
航空自衛隊。。。
雷岩を越えて頂上へ!
雷岩を越えて頂上へ!
もう少しのよう。。。
もう少しのよう。。。
到着!
到着!
お客様。。。若い!
お客様。。。若い!
富士山を見ながらランチ!
富士山を見ながらランチ!
空がきれいですね。。
空がきれいですね。。
唐松コースで下山 唐松の甘い香りが漂います
唐松コースで下山 唐松の甘い香りが漂います
きれいですね。。。
きれいですね。。。
なるほど。。。無事下山!
なるほど。。。無事下山!
登り出し 紅葉が少し始まっていましたよ!
シジュウカラ 鳥言で仲間とこみにゅケーションを取りながら餌を食べていました
紅葉が楽しみになる光景です!
福ちゃん荘でしばし休憩
おでん!
北西斜面のコケ!見事
屋久島のよう
キノコも時々!
稜線が見えてきました
見晴台 富士山があまり見えない。。。木の間からちょっと顔を出してくれました
小屋から頂上を目指す人が見え始めました。。。
あれ。。。
お決まりのカット
自転車を担ぎ上げた。。。それともクルマ。。。
小屋のクルマ いつみても車道がなく。。不思議!
両側お土産!
奥多摩の山もよく見えましたよ
アヤメ!
この光景も好きです!
ナナカマド 色づています
絶景!
見事!
気分わかる!
良く撮れました。。。
昔の甲州街道!
ついに2000メートル
稜線が広く、凛として美しいい!
いい登り!
航空自衛隊。。。
雷岩を越えて頂上へ!
もう少しのよう。。。
到着!
お客様。。。若い!
富士山を見ながらランチ!
空がきれいですね。。
唐松コースで下山 唐松の甘い香りが漂います
きれいですね。。。
なるほど。。。無事下山!
この活動日記で通ったコース
上日川峠バス停-大菩薩峠-大菩薩嶺 周回コース
- 3時間45分
- 7.2 km
- 556 m