甲斐駒ヶ岳~烏帽子岳~日向山

2021.09.18(土) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 16
休憩時間
1 時間 27
距離
7.9 km
のぼり / くだり
1794 / 164 m
DAY 2
合計時間
8 時間 48
休憩時間
2 時間 44
距離
4.8 km
のぼり / くだり
809 / 671 m
2 7
25
30
26
DAY 3
合計時間
8 時間 8
休憩時間
1 時間 50
距離
12.6 km
のぼり / くだり
695 / 2499 m
3
2 35
10
30
14
1 24
1
36
33

活動詳細

すべて見る

一年の内で本当に限りなく少ない三連休、その三連休を使って行ってみたい場所がある。 それは山梨百名山の難所と言われる「鋸岳」 この山の存在を知ってから興味は尽きないものでした。 その「鋸」の名の通りギザギザとした山容。 ガレておりルート不明瞭、鎖場も有り、そして落石も良くあるらしい。 楽しそう笑 ってわけでテント背負って2泊3日で回ろうと思い出発 予定ルートは 1日目 黒戸尾根で七丈小屋テント泊 2日目 甲斐駒登って六合目小屋で荷物をデポして「鋸岳」へ     六合目小屋にもどって小屋伯 3日目 日向山回って下山 でしたが…予定通りなんて行きませんねー。。 2日目に三つ頭の日向山への分岐までは行ったのですが、鋸岳方面がとてもガスっててビビリでチキンな私は恐怖に慄き行くのをやめてしまいました(^^; 前日の雨で岩が濡れている、ガスのせいでルート迷いの可能性がある。 もう少し山のコンディションが良くないと自分の技術体力では不安です汗 せっかくカラビナとスリングも買ったのに~ 諦めて今回は周回だけしてきました。 予定通りに行かなかったとはいえ、甲斐駒ケ岳、日向山は以前から行きたかった場所で初登頂できたので良かったです♪ どちらもとてもいい景色を見れました! そして烏帽子山の予想外の眺望の良さにも感動です。 鋸はまたいずれリベンジするさ~…たぶn 今回周回したルートで甲斐駒ケ岳~大岩山の間は一部バリエーションルートのようです。 岩場、鎖場に慣れてから行きましょう。 何度か再開するのを忘れてログがとんでます…。

甲斐駒ヶ岳・日向山 まずは七丈小屋まで向かいます。
この日は台風が来ており天候は不良。
レインウェア着たり脱いだり。
何よりも三日分の食料が鬼重いです。
まずは七丈小屋まで向かいます。 この日は台風が来ており天候は不良。 レインウェア着たり脱いだり。 何よりも三日分の食料が鬼重いです。
甲斐駒ヶ岳・日向山 あ、よく見る刃渡りだ。
ちょっとテンションアップ
だけど普通に歩けます笑
あ、よく見る刃渡りだ。 ちょっとテンションアップ だけど普通に歩けます笑
甲斐駒ヶ岳・日向山 階段とかありがもの~

って思いながら歩きますが疲れて足がまったく動かない。
階段とかありがもの~ って思いながら歩きますが疲れて足がまったく動かない。
甲斐駒ヶ岳・日向山 刀利天狗祠
祠が他にも何箇所もありました。
神様私に体力をください。
と願いますが叶いません。
貧弱すぎて辛い。
刀利天狗祠 祠が他にも何箇所もありました。 神様私に体力をください。 と願いますが叶いません。 貧弱すぎて辛い。
甲斐駒ヶ岳・日向山 瀕死で七丈小屋に着いてばたんきゅーです。
そして次の日の夜明け。
瀕死で七丈小屋に着いてばたんきゅーです。 そして次の日の夜明け。
甲斐駒ヶ岳・日向山 朝日が眩しいです。

だがそこがいい。
朝日が眩しいです。 だがそこがいい。
甲斐駒ヶ岳・日向山 まずは甲斐駒ケ岳を目指します。
まだ登頂したことないので楽しみです!
まずは甲斐駒ケ岳を目指します。 まだ登頂したことないので楽しみです!
甲斐駒ヶ岳・日向山 冒険が初まりそうな雰囲気
ゲームのオープニングのようですね。
冒険が初まりそうな雰囲気 ゲームのオープニングのようですね。
甲斐駒ヶ岳・日向山 少し上がった所から。
ここからは富士山は雲の中で見えませんでした。
少し上がった所から。 ここからは富士山は雲の中で見えませんでした。
甲斐駒ヶ岳・日向山 甲斐駒ケ岳山頂つきました!!
甲斐駒ケ岳山頂つきました!!
甲斐駒ヶ岳・日向山 甲斐駒ブルー♪
いい空です。
甲斐駒ブルー♪ いい空です。
甲斐駒ヶ岳・日向山 富士山、北岳、間ノ岳
モクモクしてますが辛うじて山頂付近は出てますね!
富士山、北岳、間ノ岳 モクモクしてますが辛うじて山頂付近は出てますね!
甲斐駒ヶ岳・日向山 八ヶ岳!
とても綺麗に見えます!!
甲斐駒ヶ岳からだと結構近くに見えますね。
八ヶ岳見るなら是非甲斐駒へ!
八ヶ岳! とても綺麗に見えます!! 甲斐駒ヶ岳からだと結構近くに見えますね。 八ヶ岳見るなら是非甲斐駒へ!
甲斐駒ヶ岳・日向山 そして鋸岳!!
奥には北アルプスが上から下まではっきり見えてます!
そして鋸岳!! 奥には北アルプスが上から下まではっきり見えてます!
甲斐駒ヶ岳・日向山 北アルプスアップで穂高に槍!!!
いずれ行ってやる…(決意)
北アルプスアップで穂高に槍!!! いずれ行ってやる…(決意)
甲斐駒ヶ岳・日向山 こちらは雲が多いですね。
北岳、間ノ岳、農鳥岳はチラ見え程度、右の仙丈ケ岳はモクモクです。
こちらは雲が多いですね。 北岳、間ノ岳、農鳥岳はチラ見え程度、右の仙丈ケ岳はモクモクです。
甲斐駒ヶ岳・日向山 さてさて、鋸に向かいますよ!
ドキワクします。
さてさて、鋸に向かいますよ! ドキワクします。
甲斐駒ヶ岳・日向山 鋸岳へ向う稜線。
なかなかいい形してます。
鋸岳へ向う稜線。 なかなかいい形してます。
甲斐駒ヶ岳・日向山 少し降りてきて甲斐駒ケ岳を見上げます。
山頂の4人がずっとこっち見てる気がしますがきっと気のせい。
変な所歩いてるな、なんて思われてなんていない。
少し降りてきて甲斐駒ケ岳を見上げます。 山頂の4人がずっとこっち見てる気がしますがきっと気のせい。 変な所歩いてるな、なんて思われてなんていない。
甲斐駒ヶ岳・日向山 葉の色が変わっていて秋を感じますね。
夏と秋の境目。
様々な色が混じります。

ちなみにこんな歩きやすいところは少ししか有りません笑
葉の色が変わっていて秋を感じますね。 夏と秋の境目。 様々な色が混じります。 ちなみにこんな歩きやすいところは少ししか有りません笑
甲斐駒ヶ岳・日向山 黒戸尾根の刃渡りよりとんがった所も有りますよ♪
黒戸尾根の刃渡りよりとんがった所も有りますよ♪
甲斐駒ヶ岳・日向山 時々鎖もあるので安心。
時々鎖もあるので安心。
甲斐駒ヶ岳・日向山 そしてまた歩いてきた稜線を見上げる。
ここの区間はホントにいい雰囲気です。
そしてまた歩いてきた稜線を見上げる。 ここの区間はホントにいい雰囲気です。
甲斐駒ヶ岳・日向山 鎖場。
降りた所。
ここがこの区間での一番の難所かな。
テント装備が重くて辛い。
鎖場。 降りた所。 ここがこの区間での一番の難所かな。 テント装備が重くて辛い。
甲斐駒ヶ岳・日向山 六合石室小屋
荷物をデポして鋸へ向かいます。
この時は誰もいませんでしたが最終的にはテント泊5張りくらい、小屋泊は3人パーティと自分以外にソロ1人。
意外と人多くて驚きました。
多くの人が翌日鋸岳に向かってましたね。
六合石室小屋 荷物をデポして鋸へ向かいます。 この時は誰もいませんでしたが最終的にはテント泊5張りくらい、小屋泊は3人パーティと自分以外にソロ1人。 意外と人多くて驚きました。 多くの人が翌日鋸岳に向かってましたね。
甲斐駒ヶ岳・日向山 小屋付近のテント場。
水場はここの下です。
小屋付近のテント場。 水場はここの下です。
甲斐駒ヶ岳・日向山 そして三つ頭に着いて…
鋸岳方面見ると…

え、めっちゃガスってるやん!!
怖っ!!
…え、怖っ!!!!
見えないくらい濃いんですが…💧

30分ほど待ちましたが晴れる気配も無いので怖くて止めました汗

後から来たソロの人は向かっていきました。無事登頂もしたみたいで本当にすごい。
あと、自分が今回3日間かけたルートを一日で回ってしまう人も居ました。
世の中ホントにすごい人ばかりだね…。
そして三つ頭に着いて… 鋸岳方面見ると… え、めっちゃガスってるやん!! 怖っ!! …え、怖っ!!!! 見えないくらい濃いんですが…💧 30分ほど待ちましたが晴れる気配も無いので怖くて止めました汗 後から来たソロの人は向かっていきました。無事登頂もしたみたいで本当にすごい。 あと、自分が今回3日間かけたルートを一日で回ってしまう人も居ました。 世の中ホントにすごい人ばかりだね…。
甲斐駒ヶ岳・日向山 僕はトボトボ小屋に帰ります。
小屋近くの水場。
ここからかなり降ります。
僕はトボトボ小屋に帰ります。 小屋近くの水場。 ここからかなり降ります。
甲斐駒ヶ岳・日向山 水は美味しかった~
そして登り返します。
登ってたらルート見失いプチ迷子に笑
水は美味しかった~ そして登り返します。 登ってたらルート見失いプチ迷子に笑
甲斐駒ヶ岳・日向山 日が落ちます。
さっきまでガスってて何も見えませんでしたが少し晴れました。
日が落ちます。 さっきまでガスってて何も見えませんでしたが少し晴れました。
甲斐駒ヶ岳・日向山 夕焼けに染まる山々
いい時間を過ごします。
夕焼けに染まる山々 いい時間を過ごします。
甲斐駒ヶ岳・日向山 鋸岳はまた今度
今日にお疲れ様
鋸岳はまた今度 今日にお疲れ様
甲斐駒ヶ岳・日向山 さて、朝4時すぎ。
地平線に光る明かりは…?

日の出ではありません。

それは『月』

中秋の名月の前日、月は輝いていました。
月はそのまま地平線に消えていきました。
さて、朝4時すぎ。 地平線に光る明かりは…? 日の出ではありません。 それは『月』 中秋の名月の前日、月は輝いていました。 月はそのまま地平線に消えていきました。
甲斐駒ヶ岳・日向山 そして朝が来る
そして朝が来る
甲斐駒ヶ岳・日向山 日の出前から移動です。
烏帽子岳で朝日を見るプラン。
標識の先でかい倒木がありますが道はその先にあります。
日の出前から移動です。 烏帽子岳で朝日を見るプラン。 標識の先でかい倒木がありますが道はその先にあります。
甲斐駒ヶ岳・日向山 烏帽子岳到着♪
烏帽子岳到着♪
甲斐駒ヶ岳・日向山 鋸岳は今日もモクモクです。
鋸岳は今日もモクモクです。
甲斐駒ヶ岳・日向山 甲斐駒もモクモク…
甲斐駒もモクモク…
甲斐駒ヶ岳・日向山 日が登り始めました。
この瞬間は何度見ても良いね。
日が登り始めました。 この瞬間は何度見ても良いね。
甲斐駒ヶ岳・日向山 鋸岳のモクモクが紅く染まります。モルゲンロート?笑
鋸岳のモクモクが紅く染まります。モルゲンロート?笑
甲斐駒ヶ岳・日向山 甲斐駒ヶ岳もモクモクしてますがこれははコレで良い雰囲気ですね。
甲斐駒ヶ岳もモクモクしてますがこれははコレで良い雰囲気ですね。
甲斐駒ヶ岳・日向山 これから進む稜線。
大岩山方面です。
雲海も凄い。
これから進む稜線。 大岩山方面です。 雲海も凄い。
甲斐駒ヶ岳・日向山 刻々と移り変わる空の色。
刻々と移り変わる空の色。
甲斐駒ヶ岳・日向山 そして世界に色味が入ります。
そして世界に色味が入ります。
甲斐駒ヶ岳・日向山 山頂に居合わせた人にブロッケン現象になってるよ!って教えてもらいました。
確かに虹の輪が!!
初めて見ました!
写真だと分かりにくいですね💦
山頂に居合わせた人にブロッケン現象になってるよ!って教えてもらいました。 確かに虹の輪が!! 初めて見ました! 写真だと分かりにくいですね💦
甲斐駒ヶ岳・日向山 甲斐駒ヶ岳
雲は取れませんね。かっこいいけど。
甲斐駒ヶ岳 雲は取れませんね。かっこいいけど。
甲斐駒ヶ岳・日向山 八ヶ岳は雲の中…
八ヶ岳は雲の中…
甲斐駒ヶ岳・日向山 すっかり上がったので移動です。
雲海もどこに行った??
すっかり上がったので移動です。 雲海もどこに行った??
甲斐駒ヶ岳・日向山 鋸岳(右の雲の中)またいずれ。
鋸岳(右の雲の中)またいずれ。
甲斐駒ヶ岳・日向山 この日も穂高、槍はバッチリです。
この日も穂高、槍はバッチリです。
甲斐駒ヶ岳・日向山 道は少し分かりにくいですが明るければ道迷いは無いでしょう。
道は少し分かりにくいですが明るければ道迷いは無いでしょう。
甲斐駒ヶ岳・日向山 見えた。
大岩山直下の難所です。
非常に分かりにくいですが写真真ん中ちょい上にハシゴが有ります。
その上はなかなかの鎖場。
見えた。 大岩山直下の難所です。 非常に分かりにくいですが写真真ん中ちょい上にハシゴが有ります。 その上はなかなかの鎖場。
甲斐駒ヶ岳・日向山 鎖、ロープ、鎖、ロープです。
鎖、ロープ、鎖、ロープです。
甲斐駒ヶ岳・日向山 大岩山到着。
山頂に眺望はありません。
大岩山到着。 山頂に眺望はありません。
甲斐駒ヶ岳・日向山 ここから先は歩きやすいです。
こういう道いいよね、好きな雰囲気。
ここから先は歩きやすいです。 こういう道いいよね、好きな雰囲気。
甲斐駒ヶ岳・日向山 カラマツなんだー!
紅葉したら綺麗だろうなぁ!
カラマツなんだー! 紅葉したら綺麗だろうなぁ!
甲斐駒ヶ岳・日向山 鞍掛山行くか悩んどけど、甲斐駒ヶ岳は雲の中なのでスルーしました。
鞍掛山行くか悩んどけど、甲斐駒ヶ岳は雲の中なのでスルーしました。
甲斐駒ヶ岳・日向山 鞍掛山と甲斐駒ヶ岳方面
青空は綺麗だから行けば良かったかな?と少し後悔。
鞍掛山と甲斐駒ヶ岳方面 青空は綺麗だから行けば良かったかな?と少し後悔。
甲斐駒ヶ岳・日向山 笹の中歩いたりしますが
今までの道に比べたらとてつもなく歩きやすい笑
笹の中歩いたりしますが 今までの道に比べたらとてつもなく歩きやすい笑
甲斐駒ヶ岳・日向山 日向山到着!
ここもまだ登ったこと無かったので楽しみ♪
ですが上に上がるまでの砂の登りはまるで砂漠を歩いている気分。
真夏は危険だなコレ…
日向山到着! ここもまだ登ったこと無かったので楽しみ♪ ですが上に上がるまでの砂の登りはまるで砂漠を歩いている気分。 真夏は危険だなコレ…
甲斐駒ヶ岳・日向山 日向山!!
とても綺麗!!! 
天空の砂浜とはよく言ったもんだ。


山頂標識撮ってない~!!💦
日向山!! とても綺麗!!! 天空の砂浜とはよく言ったもんだ。 山頂標識撮ってない~!!💦
甲斐駒ヶ岳・日向山 上の山々から来ました。
日向山はホントに人気の山だね、たくさんの人が来て楽しんでましたよ!

そんな中、重装備な自分の違和感半端ない笑
上の山々から来ました。 日向山はホントに人気の山だね、たくさんの人が来て楽しんでましたよ! そんな中、重装備な自分の違和感半端ない笑
甲斐駒ヶ岳・日向山 八ヶ岳は雲の中~。
砂の中に吸い込まれそう。

そしてここから降りて下山です。
色々あったけど今回も楽しかった。
お付き合いありがとうございました。
八ヶ岳は雲の中~。 砂の中に吸い込まれそう。 そしてここから降りて下山です。 色々あったけど今回も楽しかった。 お付き合いありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。