活動データ
タイム
25:11
距離
23.4km
上り
2837m
下り
2283m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る台風14号1(チャンスー)が観測史上初めて、福岡県に上陸し、西日本へ多くの被害をもたらす中、それが温帯低気圧にかわり、すべてを塗りつぶすかのような快晴を期待する。そして今日も毎日新聞本社から毎日あるぺん号に乗車(片道1万円)。 ぐっすり眠って、いつも通り首を痛め、バスから降りると、そこは通りの雨(予定どおり) 猿倉山荘のトイレで用を済ませて、大雪渓へ向かう。 続きは、写真にて。 ■移動 バス 東京竹橋 22:30 猿倉 5:50 料金:10,000円 トイレ:猿倉山荘にあり ■登山道 通行止め:鑓ヶ岳温泉ルートはコロナにより鑓温泉休業につき、通行止め。 必要な道具:雪渓を歩き慣れていない人は、チェーンスパイクが必要(なくても大丈夫) ■宿泊 小屋泊 場所:白馬山荘 料金:10,700円(1泊夕食付き) 予約:WEBサイトより 食事:レストランで軽食あり 売店:ビール、軽食、かわいいライチョウTシャツ他。 トイレ:洋式・紙あり ゴミ箱:なし 電波:docomoあり テント泊 場所:白馬大池山荘 料金:1,000円/張+1,500円/人 予約:WEBサイトより 食事:軽食なし 売店:ビール売り切れ、軽食なし、グッズもほぼなし。おつまみ、カップラーメンなど。 トイレ:洋式・紙あり ゴミ箱:なし 電波:docomoあり ■カメラ iphone12mini Nikon D750 NIKKOR 24-120mmf/4G ED VR タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030)
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。