記念すべき百名山 60座目 今週末は時間も無く、出来るだけ近場という事で武尊山にチャレンジ。 登山道は木の根/ぬかるみ/石コロと脚が運び難く、決して歩き易いとは言えない。鎖場、急激な下りなど、それなりに経験値が必要だなと思いました。武尊神社ルートからの景色は山頂付近までお預けの為、登ってからの感動は大きく、360度の大展望。巻機山、越後駒ヶ岳、平ヶ岳、谷川岳など未登の百名山を眺め、まだまだ先の長さを感じた。稜線歩きは紅葉🍁も薄っすら始まっていて◎。また、違うルートで紅葉や展望を楽しみたいと思わせてくれる山でした。
1/13
2021.09.19(日) 05:02
今週も早朝ハイク
今週も早朝ハイク
2/13
2021.09.19(日) 06:55
朝日浴びながら急登が続く
朝日浴びながら急登が続く
3/13
2021.09.19(日) 07:37
4/13
2021.09.19(日) 08:01
影 武尊
影 武尊
5/13
2021.09.19(日) 08:23
6/13
2021.09.19(日) 08:45
頑張って歩いた至仏山と燧ヶ岳
頑張って歩いた至仏山と燧ヶ岳
7/13
2021.09.19(日) 08:49
この稜線を歩いて帰る
この稜線を歩いて帰る
8/13
2021.09.19(日) 09:20
富士山を横目に気持ち良い稜線歩き
富士山を横目に気持ち良い稜線歩き
9/13
2021.09.19(日) 09:31
剣ヶ峰を目指す
剣ヶ峰を目指す
10/13
2021.09.19(日) 10:00
武尊山を見返す
武尊山を見返す
11/13
2021.09.19(日) 11:16
12/13
2021.09.19(日) 12:30
ほぼ満車
ほぼ満車
13/13
2021.09.18(土) 11:41
お疲れ様でした
お疲れ様でした
今週も早朝ハイク
朝日浴びながら急登が続く
影 武尊
頑張って歩いた至仏山と燧ヶ岳
この稜線を歩いて帰る
富士山を横目に気持ち良い稜線歩き
剣ヶ峰を目指す
武尊山を見返す
ほぼ満車
お疲れ様でした