鶏頭山・中岳・早池峰山・早池峰剣ヶ峰

2021.09.19(日) 日帰り

先週末に早池峰山に登った方のレポを見さてもらって、紅葉の素晴らしさに感動❗️ 自分もぜひ見たいと思って、登ってみました😊 今回は、小田越にチャリデポして、岳駐車場からスタートし、鶏頭山から早池峰剣ヶ峰まで縦走するルートにしました😊 正直、今の自分には体力的にキツいルートでした💦 それでも、鶏頭山手前から早池峰山までの、ここ行かせるんかい❓的な、手と足の置き場を考えながら岩場を進む体験は、初めてで楽しかったです😊 紅葉は、期待以上に素晴らしかったです😊 改めてモミジの紅葉の美しさに気付かされました😊

鶏頭山登山口からスタート

鶏頭山登山口からスタート

鶏頭山登山口からスタート

始めは樹林帯を行きます

始めは樹林帯を行きます

始めは樹林帯を行きます

朝日を浴びた樹々が綺麗でした😊

朝日を浴びた樹々が綺麗でした😊

朝日を浴びた樹々が綺麗でした😊

避難小屋

避難小屋

避難小屋

避難小屋内部

避難小屋内部

避難小屋内部

樹林帯を抜けると、1337mピークが見えます

樹林帯を抜けると、1337mピークが見えます

樹林帯を抜けると、1337mピークが見えます

名前はわかりませんが、道中何度も出会いました😊
(他の方のレポから早池峰山固有種のナンブトウウチソウと判明❗️)

名前はわかりませんが、道中何度も出会いました😊 (他の方のレポから早池峰山固有種のナンブトウウチソウと判明❗️)

名前はわかりませんが、道中何度も出会いました😊 (他の方のレポから早池峰山固有種のナンブトウウチソウと判明❗️)

ハヤチネウスユキソウ
早池峰山で見れてよかった😊

ハヤチネウスユキソウ 早池峰山で見れてよかった😊

ハヤチネウスユキソウ 早池峰山で見れてよかった😊

1337mピークの手前のハシゴ場
ここから、岩につかまりながらの登りが始まります💦

1337mピークの手前のハシゴ場 ここから、岩につかまりながらの登りが始まります💦

1337mピークの手前のハシゴ場 ここから、岩につかまりながらの登りが始まります💦

1337mピークから
左奥が鶏頭山山頂⛰

1337mピークから 左奥が鶏頭山山頂⛰

1337mピークから 左奥が鶏頭山山頂⛰

正面奥が早池峰山山頂
結構距離があります💦
右端は薬師岳

正面奥が早池峰山山頂 結構距離があります💦 右端は薬師岳

正面奥が早池峰山山頂 結構距離があります💦 右端は薬師岳

鶏頭山手前の紅葉🍁が綺麗でした❗️

鶏頭山手前の紅葉🍁が綺麗でした❗️

鶏頭山手前の紅葉🍁が綺麗でした❗️

鶏頭山山頂

鶏頭山山頂

鶏頭山山頂

1337mピーク方面
奥に栗駒山が見えます⛰

1337mピーク方面 奥に栗駒山が見えます⛰

1337mピーク方面 奥に栗駒山が見えます⛰

姫神山の右奥に
八甲田の山並みが見えました😊

姫神山の右奥に 八甲田の山並みが見えました😊

姫神山の右奥に 八甲田の山並みが見えました😊

左奥が秋田駒ヶ岳
中央に岩手山がハッキリ見えました😊

左奥が秋田駒ヶ岳 中央に岩手山がハッキリ見えました😊

左奥が秋田駒ヶ岳 中央に岩手山がハッキリ見えました😊

鳥海山もいい天気みたいですね😊

鳥海山もいい天気みたいですね😊

鳥海山もいい天気みたいですね😊

岩にしがみついたり
岩の隙間を通り抜けながら
登って行きます💦

岩にしがみついたり 岩の隙間を通り抜けながら 登って行きます💦

岩にしがみついたり 岩の隙間を通り抜けながら 登って行きます💦

中岳への稜線を進んでいきます

中岳への稜線を進んでいきます

中岳への稜線を進んでいきます

中岳までの稜線の登山道は、
岩場か泥濘のどちらかといった感じです

中岳までの稜線の登山道は、 岩場か泥濘のどちらかといった感じです

中岳までの稜線の登山道は、 岩場か泥濘のどちらかといった感じです

途中の岩場から鶏頭山を振り返り
鶏頭山自体は双子峰に見えます
下から見るとそれがトサカの様に見えるので、山名に納得しました😊

途中の岩場から鶏頭山を振り返り 鶏頭山自体は双子峰に見えます 下から見るとそれがトサカの様に見えるので、山名に納得しました😊

途中の岩場から鶏頭山を振り返り 鶏頭山自体は双子峰に見えます 下から見るとそれがトサカの様に見えるので、山名に納得しました😊

岩場は、右手が崖になってるので、風が強い時は注意が必要ですね💦

岩場は、右手が崖になってるので、風が強い時は注意が必要ですね💦

岩場は、右手が崖になってるので、風が強い時は注意が必要ですね💦

落ちたらたぶん助かりません💦

落ちたらたぶん助かりません💦

落ちたらたぶん助かりません💦

中岳の山頂もゴツゴツしています
山腹の紅葉が🍁綺麗でした😊

中岳の山頂もゴツゴツしています 山腹の紅葉が🍁綺麗でした😊

中岳の山頂もゴツゴツしています 山腹の紅葉が🍁綺麗でした😊

中岳直下の紅葉🍁
どんな日本庭園もこれには敵わないくらい綺麗でした😊

中岳直下の紅葉🍁 どんな日本庭園もこれには敵わないくらい綺麗でした😊

中岳直下の紅葉🍁 どんな日本庭園もこれには敵わないくらい綺麗でした😊

ロープで3mくらいの岩を登ります
天然アスレチックスですね😊

ロープで3mくらいの岩を登ります 天然アスレチックスですね😊

ロープで3mくらいの岩を登ります 天然アスレチックスですね😊

ここヤバかった💦
キレットです❗️
平均台みたいな幅の岩を歩きました💦

ここヤバかった💦 キレットです❗️ 平均台みたいな幅の岩を歩きました💦

ここヤバかった💦 キレットです❗️ 平均台みたいな幅の岩を歩きました💦

中岳直下の紅葉🍁

中岳直下の紅葉🍁

中岳直下の紅葉🍁

中岳山頂
三角点は左の岩の上にあります

中岳山頂 三角点は左の岩の上にあります

中岳山頂 三角点は左の岩の上にあります

中岳山頂から早池峰山を望む
岩と紅葉のコラボですね❗️

中岳山頂から早池峰山を望む 岩と紅葉のコラボですね❗️

中岳山頂から早池峰山を望む 岩と紅葉のコラボですね❗️

早池峰山への登り
足を置く岩を選びながら登ります

早池峰山への登り 足を置く岩を選びながら登ります

早池峰山への登り 足を置く岩を選びながら登ります

ここのモミジも綺麗でした😊

ここのモミジも綺麗でした😊

ここのモミジも綺麗でした😊

モミジとハイマツと岩の組み合わせ

モミジとハイマツと岩の組み合わせ

モミジとハイマツと岩の組み合わせ

急登を上り切ると山頂が見えます😊
ケルンには
あきらケルンと表示されてました

急登を上り切ると山頂が見えます😊 ケルンには あきらケルンと表示されてました

急登を上り切ると山頂が見えます😊 ケルンには あきらケルンと表示されてました

山頂直下も岩がゴロゴロ
中岳、鶏頭山方面を見ると
鶏頭山はかなり下の方に感じられました

山頂直下も岩がゴロゴロ 中岳、鶏頭山方面を見ると 鶏頭山はかなり下の方に感じられました

山頂直下も岩がゴロゴロ 中岳、鶏頭山方面を見ると 鶏頭山はかなり下の方に感じられました

早池峰山山頂に到着

早池峰山山頂に到着

早池峰山山頂に到着

避難小屋
その左奥の尖ったピークが
この後向かう早池峰剣ヶ峰

避難小屋 その左奥の尖ったピークが この後向かう早池峰剣ヶ峰

避難小屋 その左奥の尖ったピークが この後向かう早池峰剣ヶ峰

小田越からの登山道が見えます
急登にしか見えません💦
あそこを下るのか〜

小田越からの登山道が見えます 急登にしか見えません💦 あそこを下るのか〜

小田越からの登山道が見えます 急登にしか見えません💦 あそこを下るのか〜

薬師岳方面

薬師岳方面

薬師岳方面

山頂直下には木道が設置されています😊

山頂直下には木道が設置されています😊

山頂直下には木道が設置されています😊

山頂は岩の塊🪨

山頂は岩の塊🪨

山頂は岩の塊🪨

草紅葉🍁と青空

草紅葉🍁と青空

草紅葉🍁と青空

早池峰剣ヶ峰へは、
分岐を左に向かいます😊

早池峰剣ヶ峰へは、 分岐を左に向かいます😊

早池峰剣ヶ峰へは、 分岐を左に向かいます😊

岩場から早池峰山山頂

岩場から早池峰山山頂

岩場から早池峰山山頂

早池峰剣ヶ峰への登山道
背の低いアオモリトドマツや
シャクナゲなどが生えています

早池峰剣ヶ峰への登山道 背の低いアオモリトドマツや シャクナゲなどが生えています

早池峰剣ヶ峰への登山道 背の低いアオモリトドマツや シャクナゲなどが生えています

樹林帯を抜けると
気持ちいい稜線歩き😊

樹林帯を抜けると 気持ちいい稜線歩き😊

樹林帯を抜けると 気持ちいい稜線歩き😊

剣ヶ峰らしく尖っています❗️
強風時は注意が必要な
狭い稜線です💦

剣ヶ峰らしく尖っています❗️ 強風時は注意が必要な 狭い稜線です💦

剣ヶ峰らしく尖っています❗️ 強風時は注意が必要な 狭い稜線です💦

早池峰剣ヶ峰山頂
この後栃木県から来たトレランの方としばしお話ししました😊

早池峰剣ヶ峰山頂 この後栃木県から来たトレランの方としばしお話ししました😊

早池峰剣ヶ峰山頂 この後栃木県から来たトレランの方としばしお話ししました😊

山頂から早池峰山方面

山頂から早池峰山方面

山頂から早池峰山方面

ナンブトラノオ
初めて見ました😊

ナンブトラノオ 初めて見ました😊

ナンブトラノオ 初めて見ました😊

いつまでも山にいたい気持ちでしたが下山

かなり急な岩場を下ります💦

いつまでも山にいたい気持ちでしたが下山 かなり急な岩場を下ります💦

いつまでも山にいたい気持ちでしたが下山 かなり急な岩場を下ります💦

え〜、ここ降りるんですか❓
と躊躇するくらいの迫力💦

え〜、ここ降りるんですか❓ と躊躇するくらいの迫力💦

え〜、ここ降りるんですか❓ と躊躇するくらいの迫力💦

さらにもう一つハシゴ💦
登山道ここしかなかったの❓という疑問が湧く。
その直後、他にあったら梯子かけたりしないかと納得😊

さらにもう一つハシゴ💦 登山道ここしかなかったの❓という疑問が湧く。 その直後、他にあったら梯子かけたりしないかと納得😊

さらにもう一つハシゴ💦 登山道ここしかなかったの❓という疑問が湧く。 その直後、他にあったら梯子かけたりしないかと納得😊

この角度からの早池峰山は絵になりますね😊

この角度からの早池峰山は絵になりますね😊

この角度からの早池峰山は絵になりますね😊

途中、ケルンがありました😊

途中、ケルンがありました😊

途中、ケルンがありました😊

金蔵と書いてあった気がする。
大雪山旭岳の金庫岩を思い出しました😊

金蔵と書いてあった気がする。 大雪山旭岳の金庫岩を思い出しました😊

金蔵と書いてあった気がする。 大雪山旭岳の金庫岩を思い出しました😊

左から鶏頭山、中岳

左から鶏頭山、中岳

左から鶏頭山、中岳

岩と石の登山道
疲労度マックスでスローダウン💦

岩と石の登山道 疲労度マックスでスローダウン💦

岩と石の登山道 疲労度マックスでスローダウン💦

樹林帯に入ると
見慣れた登山道という感じです

樹林帯に入ると 見慣れた登山道という感じです

樹林帯に入ると 見慣れた登山道という感じです

ゴールは近い❗️

ゴールは近い❗️

ゴールは近い❗️

小田越登山口に到着
日は大きく傾いてました💦

小田越登山口に到着 日は大きく傾いてました💦

小田越登山口に到着 日は大きく傾いてました💦

朝、デポしたマイチャリが待っててくれました💦

朝、デポしたマイチャリが待っててくれました💦

朝、デポしたマイチャリが待っててくれました💦

夕日を浴びる早池峰山を見ながら、無事に帰ってこれたことに感謝❗️

夕日を浴びる早池峰山を見ながら、無事に帰ってこれたことに感謝❗️

夕日を浴びる早池峰山を見ながら、無事に帰ってこれたことに感謝❗️

鶏頭山登山口からスタート

始めは樹林帯を行きます

朝日を浴びた樹々が綺麗でした😊

避難小屋

避難小屋内部

樹林帯を抜けると、1337mピークが見えます

名前はわかりませんが、道中何度も出会いました😊 (他の方のレポから早池峰山固有種のナンブトウウチソウと判明❗️)

ハヤチネウスユキソウ 早池峰山で見れてよかった😊

1337mピークの手前のハシゴ場 ここから、岩につかまりながらの登りが始まります💦

1337mピークから 左奥が鶏頭山山頂⛰

正面奥が早池峰山山頂 結構距離があります💦 右端は薬師岳

鶏頭山手前の紅葉🍁が綺麗でした❗️

鶏頭山山頂

1337mピーク方面 奥に栗駒山が見えます⛰

姫神山の右奥に 八甲田の山並みが見えました😊

左奥が秋田駒ヶ岳 中央に岩手山がハッキリ見えました😊

鳥海山もいい天気みたいですね😊

岩にしがみついたり 岩の隙間を通り抜けながら 登って行きます💦

中岳への稜線を進んでいきます

中岳までの稜線の登山道は、 岩場か泥濘のどちらかといった感じです

途中の岩場から鶏頭山を振り返り 鶏頭山自体は双子峰に見えます 下から見るとそれがトサカの様に見えるので、山名に納得しました😊

岩場は、右手が崖になってるので、風が強い時は注意が必要ですね💦

落ちたらたぶん助かりません💦

中岳の山頂もゴツゴツしています 山腹の紅葉が🍁綺麗でした😊

中岳直下の紅葉🍁 どんな日本庭園もこれには敵わないくらい綺麗でした😊

ロープで3mくらいの岩を登ります 天然アスレチックスですね😊

ここヤバかった💦 キレットです❗️ 平均台みたいな幅の岩を歩きました💦

中岳直下の紅葉🍁

中岳山頂 三角点は左の岩の上にあります

中岳山頂から早池峰山を望む 岩と紅葉のコラボですね❗️

早池峰山への登り 足を置く岩を選びながら登ります

ここのモミジも綺麗でした😊

モミジとハイマツと岩の組み合わせ

急登を上り切ると山頂が見えます😊 ケルンには あきらケルンと表示されてました

山頂直下も岩がゴロゴロ 中岳、鶏頭山方面を見ると 鶏頭山はかなり下の方に感じられました

早池峰山山頂に到着

避難小屋 その左奥の尖ったピークが この後向かう早池峰剣ヶ峰

小田越からの登山道が見えます 急登にしか見えません💦 あそこを下るのか〜

薬師岳方面

山頂直下には木道が設置されています😊

山頂は岩の塊🪨

草紅葉🍁と青空

早池峰剣ヶ峰へは、 分岐を左に向かいます😊

岩場から早池峰山山頂

早池峰剣ヶ峰への登山道 背の低いアオモリトドマツや シャクナゲなどが生えています

樹林帯を抜けると 気持ちいい稜線歩き😊

剣ヶ峰らしく尖っています❗️ 強風時は注意が必要な 狭い稜線です💦

早池峰剣ヶ峰山頂 この後栃木県から来たトレランの方としばしお話ししました😊

山頂から早池峰山方面

ナンブトラノオ 初めて見ました😊

いつまでも山にいたい気持ちでしたが下山 かなり急な岩場を下ります💦

え〜、ここ降りるんですか❓ と躊躇するくらいの迫力💦

さらにもう一つハシゴ💦 登山道ここしかなかったの❓という疑問が湧く。 その直後、他にあったら梯子かけたりしないかと納得😊

この角度からの早池峰山は絵になりますね😊

途中、ケルンがありました😊

金蔵と書いてあった気がする。 大雪山旭岳の金庫岩を思い出しました😊

左から鶏頭山、中岳

岩と石の登山道 疲労度マックスでスローダウン💦

樹林帯に入ると 見慣れた登山道という感じです

ゴールは近い❗️

小田越登山口に到着 日は大きく傾いてました💦

朝、デポしたマイチャリが待っててくれました💦

夕日を浴びる早池峰山を見ながら、無事に帰ってこれたことに感謝❗️