御殿山・武奈ヶ岳

2021.09.19(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 46
休憩時間
47
距離
7.9 km
のぼり / くだり
1017 / 1018 m
1 25
27
1 11
1
1 12

活動詳細

すべて見る

今回は、武奈ヶ岳に登ってきました。🚶‍♂️ 日帰りで高速使わずに行けて、いい感じの山を探していたらヒットしました。 武奈ヶ岳をYAMAPユーザーさんの活動日記でみていると、コースがたくさんあり迷ったのですが、坊村からのピストンコースが無難そうだったので、坊村⇔武奈ヶ岳のピストンコースにしました。 ということで、なんか色々してたら寝るのが4時になり、6時に起床。😴 家から途中コンビニ寄って、ALL下道で🚙で2時間、9時半に坊村に到着。 坊村の葛川駐在所の駐車場🅿️に止めさせて頂きました。 駐車場🅿️から登山口までは、徒歩5分くらい。 途中、公衆トイレ🚾があるので、寄ってから行きました。 ちなみに、このトイレがこのコースの最初で最後のトイレになります。 今回のコースは御殿山コースというのですが、登山口が標高300mくらいで、 最初はひたすら山の中を大小スラロームしながら標高850mくらいまで一気に 上ります。まあまあの急登でした。😆 そこからしばらくは、尾根の巻道の緩やかな登山道になりますが、再び上り↗️200m くらいの急登になり、御殿山に到着します。 御殿山を過ぎると、この先ワサビ峠からは比較的ゆるやかな起伏の道が 武奈ヶ岳山頂まで続き、快適に進むことができます。 武奈ヶ岳山頂は、遮るものがないので、360度の大パノラマが広がります。🎵 2回の伊吹山登山ではガスで琵琶湖というか10m先すらみえなかったのですが、 今回はバッチリみることができました。伊吹山ってガスが出やすいのでしょうか? 頂上の広さは結構広いので、食事🍜もくつろいでとることができました。 この日はほぼ無風だったこともあり、琵琶湖を頂上から眺めながらの食事は 本当にまったりしました。😊 下りは、ピストンで同じコースで下山。時間もあったし、地図を見ると、 コヤマノ岳のほうから行こうかと一瞬思ったけど、YAMAPユーザーさんの 活動日記には、ほぼ無かったと思うので思いとどまりました。 下りも急登のところは膝に負担がかかるので、少し膝が痛くなりました。 単純に標高差÷距離だと135m/kmなので、白山とか三ノ峰とか 伊吹山より数値高いんですよね。距離は短めなので、単純比較は できないのですが。 今度はイン谷口のほうから登ってみたいと思います。

比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 9時半に坊村の駐車場に到着。
葛川駐在所の駐車場🅿️には先客30台。
9時半に坊村の駐車場に到着。 葛川駐在所の駐車場🅿️には先客30台。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 1本道を挟んで葛川市民センターのほうには先客45台。
服装見てると、登山客でない人もいるようですが、それでも結構登山客で賑わってそうです。滋賀、京都、大阪、奈良ナンバーが多いので、ほぼほぼ関西の方でしょうか。
1本道を挟んで葛川市民センターのほうには先客45台。 服装見てると、登山客でない人もいるようですが、それでも結構登山客で賑わってそうです。滋賀、京都、大阪、奈良ナンバーが多いので、ほぼほぼ関西の方でしょうか。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 歩数計。登る前(駐車場)は590歩。
歩数計。登る前(駐車場)は590歩。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 葛川駐在所。
葛川駐在所。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 葛川市民センター。
葛川市民センター。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 登山口に向かうには、まず曙橋を渡ります。下に流れるのは、安曇川(あどがわ)です。
登山口に向かうには、まず曙橋を渡ります。下に流れるのは、安曇川(あどがわ)です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 下に流れるのは、安曇川(あどがわ)です。
下に流れるのは、安曇川(あどがわ)です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 橋を渡り、道を横切り左にいくと
公衆トイレ🚾があります。
橋を渡り、道を横切り左にいくと 公衆トイレ🚾があります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 トイレのところを右に曲がり、この地主神社のところで左に曲がります。
トイレのところを右に曲がり、この地主神社のところで左に曲がります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 赤い橋(三宝橋)を渡り、明王院の境内に入ります。
赤い橋(三宝橋)を渡り、明王院の境内に入ります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 直進。
直進。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 直進。
直進。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 御殿山コースの登山口です。
御殿山コースの登山口です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 いきなり急登です。😅
つづら折りに登っていきます。
いきなり急登です。😅 つづら折りに登っていきます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 直登に近い感じの箇所も。
直登に近い感じの箇所も。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 季節がらなのか、🌼はあまり見かけなかったです。
季節がらなのか、🌼はあまり見かけなかったです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 再びつづら折りの急登へ。
再びつづら折りの急登へ。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 🌼はないけど、栗とドングリは広い範囲で落ちてました。
🌼はないけど、栗とドングリは広い範囲で落ちてました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 御殿山の急登に入る前は、斜面もゆるやかになります。
御殿山の急登に入る前は、斜面もゆるやかになります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 御殿山前の急登です。
御殿山前の急登です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 御殿山から見る武奈ヶ岳。
御殿山から見る武奈ヶ岳。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ワサビ峠です。ここからは起伏はあるものの、比較的ゆるやかな道になります。
ワサビ峠です。ここからは起伏はあるものの、比較的ゆるやかな道になります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ここは、比較的急なほうかな。
ここは、比較的急なほうかな。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 このあたりから低木になり、見晴らしの良い登山道です。
このあたりから低木になり、見晴らしの良い登山道です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 武奈ヶ岳の頂上が近くなってきました。
武奈ヶ岳の頂上が近くなってきました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 頂上に上がる道です。それほど急登ではないです。
頂上に上がる道です。それほど急登ではないです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 コヤマノ岳からの合流点。
コヤマノ岳からの合流点。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 頂上は奥行きがあり広いです。
頂上は奥行きがあり広いです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 武奈ヶ岳の頂上に到着です。
武奈ヶ岳の頂上に到着です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 写真だとわかりにくいですが、琵琶湖も良く見えました。🎵
頂上は遮るものがないので、360度の
大展望が楽しめました。
写真だとわかりにくいですが、琵琶湖も良く見えました。🎵 頂上は遮るものがないので、360度の 大展望が楽しめました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 琵琶湖を眺めながらまったりと食事することができました。😊🍜
琵琶湖を眺めながらまったりと食事することができました。😊🍜
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 食後のコーヒー。こだわりなく、インスタントで十分派です。☕
食後のコーヒー。こだわりなく、インスタントで十分派です。☕
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 下山してます。レスキューポイントが所々あるのが、安全対策に力を入れているのが分かります。
下山してます。レスキューポイントが所々あるのが、安全対策に力を入れているのが分かります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 この谷に下りてく坂、積雪時間違えて下りていきそ。
この谷に下りてく坂、積雪時間違えて下りていきそ。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 無事、下山できました。
無事、下山できました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 思ったより早く下山できたので、明王院をみてまわりました。
思ったより早く下山できたので、明王院をみてまわりました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 竹林がいい感じです。
竹林がいい感じです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 こちらは地主神社です。
こちらは地主神社です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 歩数計。21,941歩。なので21,350歩くらい。
歩数計。21,941歩。なので21,350歩くらい。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 道の駅 河野にも寄ってみました。
道の駅 河野にも寄ってみました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 雲の切れ目から日光が差し込んで綺麗でした。
雲の切れ目から日光が差し込んで綺麗でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。