焼岳(北峰)

2021.09.19(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:05

距離

6.8km

のぼり

865m

くだり

859m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 5
休憩時間
1 時間 45
距離
6.8 km
のぼり / くだり
865 / 859 m
2 53
2 16

活動詳細

すべて見る

最近は、朝夕の気温が大分下がり、めっきり秋の気配を感じさせますね。 ですが、日中はまだまだ暑いですね。 本日は台風一過の何とかで、晴れ渡る青い空の暑い日となりました。 今月に入ってから、時間と天気に見放されている何処かの誰かさんですが、世間が連休の最中、又もや今週も休みが少ない何処かの誰かさんです。(泣) ですが、今週は無理矢理登っておく事としました。(笑) 秋の気配も感じられる今日この頃。 秋と言えば、「食欲の秋」。 焼きイモ、焼きナス、焼きニク、焼きソバ、焼きトウモロコシ... と言う事で、「焼岳」...(笑) 実際は「ヤキ」ではなく「ヤケ」ですので。 本日は、朝まで雨が降り続き登れそうではありませんでしたが、現地の明け方から物凄い人数の方々がどんどん登山口へと雪崩れ込むのを目の当たりにし、行くしかない状態のマインドコントロールが働き登ってしまいました。(笑) 結果、大正解でしたが...(笑) 穂高連峰をはじめとして、名峰が見渡せる絶景を、比較的お手軽に味わえる北アルプス入門的な山です。 登山口から九十九折の緩やかな森の道で始まり、少し登ると木の根の階段、石の段差が現れ少しずつキツい登りとなっていきます。 途中の「広場」までは、一本調子の登りで周りの木々、植物を観察しながら歩けます。 「広場」からは、目前に山頂を確認しながら進んで行けます。 森林限界を越えると見通しは良く、熊笹の登山道を過ぎ、少しずつ岩の登山道へと変化していき、稜線直下はかなり勾配がキツくなります。 稜線に出ると、とても美しいカルデラ湖「正賀池」と火口が眼下に広がります。 ここからは、北アルプス感抜群の岩場を進み、あちらこちらに硫黄ガスの噴煙を確認出来ます。 山頂は360°の大パノラマで、上高地を見下ろし、目前に穂高連峰、振り返れば乗鞍岳の大絶景です。 長野道の松本ICを下りて、国道158号線(野麦街道)の上高地・高山方面へ向かい、上高地入口を過ぎて安房峠道路(中部縦貫道)との分岐を旧道の高山・安房峠方面へ右折し、中の湯温泉旅館を過ぎた先の左カーブの路肩に「新中の湯登山口」があるので、そこの路肩が駐車場となります。旧道は11月15日から4月27日まで冬季閉鎖となります。

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 スタートは生憎の雨。
「新中の湯登山口駐車場」ですが、駐車場と言っても路肩駐車です。
本日はあり得ない位駐車しています。
実数は分かりません。
スタートは生憎の雨。 「新中の湯登山口駐車場」ですが、駐車場と言っても路肩駐車です。 本日はあり得ない位駐車しています。 実数は分かりません。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登山口を入ると直ぐに注意書きがあります。
焼岳は活火山ですので。
登山口を入ると直ぐに注意書きがあります。 焼岳は活火山ですので。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 最初は緩やかな森の中の登山道です。
最初は緩やかな森の中の登山道です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登り出すと、石の段差が増えてきます。
登り出すと、石の段差が増えてきます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 九十九折の森を抜けると目前に、「焼岳南峰」がドーンと現れます。
森を抜ける頃には晴れ間が...(笑)
九十九折の森を抜けると目前に、「焼岳南峰」がドーンと現れます。 森を抜ける頃には晴れ間が...(笑)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 まだ少しガスっておりますが、かなりの迫力です。
まだ少しガスっておりますが、かなりの迫力です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 この辺から笹原の登山道となってきます。
進んで行きましょう。
この辺から笹原の登山道となってきます。 進んで行きましょう。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 広場に着く少し手前から視界は開け、北峰南峰お揃いで姿を現してくれます。
この時点ではまだガスっていますが...
広場に着く少し手前から視界は開け、北峰南峰お揃いで姿を現してくれます。 この時点ではまだガスっていますが...
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 今日の目的地「焼岳北峰」です。
こちらも大迫力&美しい。
今日の目的地「焼岳北峰」です。 こちらも大迫力&美しい。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 広場に到着です。
かなり広めのスペースで、皆さん小休憩されていました。
広場に到着です。 かなり広めのスペースで、皆さん小休憩されていました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 少し休憩をしていると、ガスが晴れはじめ、双方見事な姿を見せてくれました。
少し休憩をしていると、ガスが晴れはじめ、双方見事な姿を見せてくれました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 では北峰目指して進んで行きましょう。
では北峰目指して進んで行きましょう。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 広場以降は山頂を確認しながら歩いて行けます。
それが良くもあり悪くもあり...(笑)
広場以降は山頂を確認しながら歩いて行けます。 それが良くもあり悪くもあり...(笑)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 この辺りまで来ると、周りも雄大な山容を見せてくれます。
この辺りまで来ると、周りも雄大な山容を見せてくれます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 少しずつ山頂へと近づいてきました。
少しずつ山頂へと近づいてきました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 天気もどんどん良くなっていきます。
天気もどんどん良くなっていきます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 美しい笹原の道を進んで行きます。
美しい笹原の道を進んで行きます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 稜線に近づくににつれ、岩屑の道となり、岩場へと変わっていきます。
稜線に近づくににつれ、岩屑の道となり、岩場へと変わっていきます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 どんどん勾配がきつくなります。
どんどん勾配がきつくなります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 急登なので、途中足を休め花の観察。(笑)
名前も分からない何処かの誰かさんです。(笑)
急登なので、途中足を休め花の観察。(笑) 名前も分からない何処かの誰かさんです。(笑)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 岩場の登りがかなりきつくなり、稜線の噴煙が見えてきました。
岩場の登りがかなりきつくなり、稜線の噴煙が見えてきました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 岩の塊の左側から噴煙が...
硫黄の匂いもしてきました。
岩の塊の左側から噴煙が... 硫黄の匂いもしてきました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北峰も大分近づいてきました。
北峰も大分近づいてきました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 きついので周りの景色を見て誤魔化します。(笑)
きついので周りの景色を見て誤魔化します。(笑)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 もう雲の上まで来ています。
もう雲の上まで来ています。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北峰も大分接近してきました。
北峰も大分接近してきました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 稜線までもう少しです。
稜線までもう少しです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 稜線到着です。
噴煙もしっかり確認出来ます。
硫黄の匂いもかなりキツくなります。
稜線到着です。 噴煙もしっかり確認出来ます。 硫黄の匂いもかなりキツくなります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 こちらは南峰。
制限があり、この時期は行けません。
こちらは南峰。 制限があり、この時期は行けません。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北峰山頂はもう目前。
噴煙の横を通って行きます。
北峰山頂はもう目前。 噴煙の横を通って行きます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 では進みましょう。
では進みましょう。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 岩場の下は美しいカールです。
岩場の下は美しいカールです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山頂直下の岩の塊が張り出した場所です。
山頂直下の岩の塊が張り出した場所です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 その反対側が山頂です。
その反対側が山頂です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 硫黄の噴煙で岩が黄色くなっています。
岩の所々、温かい岩があります。
硫黄の噴煙で岩が黄色くなっています。 岩の所々、温かい岩があります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北峰山頂到着です。
スペースはそれなりにありますが、この日は、人だらけで密です。
何十人と人がいます。(泣)
山頂の視界は最高です。
360°の大パノラマ。
北峰山頂到着です。 スペースはそれなりにありますが、この日は、人だらけで密です。 何十人と人がいます。(泣) 山頂の視界は最高です。 360°の大パノラマ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山頂にも岩の塊の所があります。
山頂にも岩の塊の所があります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 そして、噴煙と大迫力の南峰。
そして、噴煙と大迫力の南峰。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 神秘的なエメラルドグリーンが美しいカルデラ湖「正賀池」。
神秘的なエメラルドグリーンが美しいカルデラ湖「正賀池」。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 カルデラ湖の奥に雲海。
雲海の向こうは「白山」ですかね?
カルデラ湖の奥に雲海。 雲海の向こうは「白山」ですかね?
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 そして、穂高連峰をはじめとして、名峰が
見渡せます。
そして、穂高連峰をはじめとして、名峰が 見渡せます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 「槍ヶ岳」も見えますね。
「槍ヶ岳」も見えますね。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 上高地です。
上高地です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 乗鞍岳です。
乗鞍岳です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 それでは下山と致します。
それでは下山と致します。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 下山時は途中の広場からは、全開に「北峰」「南峰」がしっかりと見えていました。
メチャクチャ美しいです。
下山時は途中の広場からは、全開に「北峰」「南峰」がしっかりと見えていました。 メチャクチャ美しいです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 駐車場到着です。
駐車場からも「前穂高岳」が見えていました。
駐車場到着です。 駐車場からも「前穂高岳」が見えていました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 今日はガッツリ二郎系。(笑)
今日はガッツリ二郎系。(笑)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。