稲荷山・摺鉢山(帝王山)

2021.09.19(日) 日帰り

活動データ

タイム

01:55

距離

5.3km

のぼり

231m

くだり

232m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 55
休憩時間
20
距離
5.3 km
のぼり / くだり
231 / 232 m
10
25
29

活動詳細

すべて見る

戸谷ヶ岳に行こうと思って家を出ましたが、google mapのナビでそろそろ、山道に入るか・・というところ、道が急に細くなると看板があり、この先が通行止めとなっているような旨の記載あり。 う~ん、どの辺で通行止めになっているか?にもよるけど、そこまでは記載が無いので良く判んない。 仕方ないので、引き返すことにしました。 引き返す途中、帝王山周辺にまだ登ていないことを思い出し、目的地変更し、帝王山周辺を散策してきました。 市役所前の駐車場に車を停め、まずは、稲荷山を目指して出発。 小学校の傍を通り、途中から上水施設の方へ。 坂道を登って行くと、正面に鳥居?らしきものがあったので、周りを見渡し神社でもあるのか?と探してみるも無し。 う~ん、昔神社があって、無くなってしまったのかしらん? (あとでgoogle mapで見たら、近くに『五社稲荷神社』が傍にあるので、そちらへの鳥居なのかな?) 稲荷山の山頂は・・・・もうちょっと上?見ると、少し小高くなった上に大きな貯水タンクが見える。 どうもあの辺らしいね。 見たところ、フェンスで囲まれているみたいだけど・・・近づいてみるとやっぱり、フェンスで囲まれていて、 中には入れないみたい。 来た道を戻り、小学校の周りをグルっと周り、帝王山へ。 途中、大きな看板があったので、その通りに進んで行く。 分岐がいくつかあり、ここには、看板は見当たらなかったので、 まぁ、右だろうと、右側へ辿って行く。 舗装された道の両側にはポツポツ家があるものの、人が住んでい無さそうな家もチラホラ。 段々、道の傾斜もキツくなって来たなぁ~と思いながら登っていると、道に沢山、栗のイガイガが落ちてました。 まさか、実は入っていないよねぇ~ と思いながら、見てみると・・・あれ?入ってるねぇ~ 取り敢えず、イガイガから実を拾って歩いてみると、結構な量の栗が採れました。 山の中だと、私有地の場合もあるので、勝手に採ることはしませんが、道に落ちてたものですし、取り敢えず持って帰ることにしました。 さらに登って行くと、舗装道路がパイロンで閉鎖されており、左手に帝王山登山口の看板がありました。 ここから山に入ります。 道は判り易く、迷うことはありませんね。 途中、倒木に塞がれている部分もありましたが、ガシガシ登り、峰道に到着。 峰道に出てしまえば、山頂までは、すぐです。 山頂は、開けていて、休憩するにはもってこいの場所ですね。 眺望は・・・周りの木々が結構伸びている状態なので、あまり良くありませんが。 少しの休憩のあと、降りて行きます。 来た道を戻って行く途中、登りで栗を拾ったところを過ぎた辺りで、近くの家の方で人の声と犬の鳴き声がしました。声の方を向くと、犬が全力疾走で、こちらへ走ってきます。 後ろからは飼い主が停まるように声を掛けていますが、犬は停まる様子も無く、私の足元に駆け寄って来ました。 実家では、犬を飼っていたこともあるので、まぁ、噛まれることはないだろうと思い静観しているの案の定、犬は、私の足元でしっぽを振りながら吠えています。 なでて欲しいのかな?と思っているところに飼い主が駆け寄って来て、慌てて犬を離します。 『すみません!!!』 『いやいや、大丈夫ですよ。』 と言葉を交わし、飼い主が居ないと、付いてこられたら困るところでしたが、無事立ち去ることができました。 あとは、駐車場まで、舗装路を歩いて戻りました。 今日も無事下山することが出来ました。 今日も一日、お疲れ山。 さて、時間に余裕もあるので、戸谷ヶ岳に朝とは反対側から回って下見してみようかな。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。