活動データ
タイム
10:14
距離
20.4km
上り
1387m
下り
1385m
活動詳細
すべて見る2021/9/18 世界でも有名な縄文杉を見に行ってきました。 全長約22km 情報通り9-10時間はかかる長いコースでした。 屋久島っぽく、軽く雨がずっと降っていて山が神々しくありがたい道が続いていました。 最初と最後の8kmはほぼ平坦なトロッコの線路を歩きます。最後の3km(往復6km)トイレから縄文杉までは、深い森を進んでいく感じ。 岩の上や、木の根っこの階段もあり、凄くワクワクしました。 多くの神々しい杉の木など、街にあれば崇められるものが普通にいっぱいあり圧倒的な自然のレベルの差を感じざる終えませんでした。 縄文杉は写真では絶対に伝わらない雰囲気がここにあります。 ぜひ、縄文杉コースをお楽しみくださいませ。 木々だけでなく、カエルや昆虫、野鳥も楽しみの一つだと思います👍
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。