馬蹄形テント泊縦走

2021.09.16(木) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 25
休憩時間
1 時間 12
距離
10.5 km
のぼり / くだり
1220 / 1003 m
DAY 2
合計時間
11 時間 11
休憩時間
1 時間 46
距離
13.1 km
のぼり / くだり
1085 / 1927 m
38
47
2 37
40
40
43
31
2 3

活動詳細

すべて見る

DAY 1 夜中のうちに白毛門駐車場に到着、仮眠。 軟弱な私は谷川ロープウェイに乗って天神平回りのルートで馬蹄形に挑みました。 天神平到着前より、辺りはガスガス。 なんにも見えません。 とはいえ暗くなる前にキャンプ地に着きたいので ガスの中、縦走スタート。 平日ということもあり他の登山客はまばら、 谷川岳トマノ耳、オキノ耳までは数名いらっしゃいました。 しかし歩けども歩けども景色は晴れぬまま。 一ノ倉に着いた頃にはもう誰もいませんでした。 風も強く、フードを被ったり脱いだりしながら黙々と足を進めました。 お昼は一ノ倉の避難小屋にて。 助かりました、ありがとうございます。 茂倉岳を過ぎ、武能岳を目指す頃でしょうか 一気に視界が開けてお山が姿を現しました。 気持ちよかったなぁ。 そこから1日目のスパート、蓬ヒュッテを目指します。 到着した頃には太陽も西へ傾き、急いでテント設営。 ※管理人不在の為、500円を目安箱に投函しました そこからは蓬新道を下り、「最後の水場」の岩清水を汲んでテントへ戻りました。 (疲れていたので、水汲みのアップダウンがこたえた…) 夜になるにつれ風は吹き荒れ、テントもバァバァと音を立てます。(なかなか寝れなかった…) 夕ご飯はアルファ米の白飯を使って牛とじ丼。 うまかったなぁ。 DAY2 翌朝は5時に起きてパパっと撤収、管理人不在の蓬ヒュッテに一礼したのち、清水峠方面へ出発します。 七つ小屋山を越え、清水峠を越え、ジャンクションピークを目指します。 足に疲れを残したままの登りはヘタレな私にとってかなり過酷でした。何度休憩したことか、覚えてないくらいです 笑 ジャンクションピークから朝日岳を越えて、いよいよ下山の流れに。 と言っても、下っては登り返して、下っては登り返して…粉ポカリを持って行ってて良かったなと思いました。 大烏帽子をいつの間にか通り過ぎ、笠ヶ岳の避難小屋にて腹ごしらえ。 2日間ずーっと強風だったため、避難小屋の存在がどれだけ大きかったことか…感謝感謝です。 ありがたや。 ご飯も食べて少し元気になったあとは笠ヶ岳を越えて白毛門へ。 白毛門から2時間半以上ずーっと続く急坂下降は、さすがに膝にこたえました。 足元の小さな石に足を滑らせたり、濡れた木の根でツルッといったり。 常に緊張しながら、「時間がかかっても安全第一だ」と焦らず下降しました。 いよいよ、遠くから聞こえだした川の音。 ついに終わるんだと安堵した直後にまた石でズルっと。 改めて気を引き締め、ガクガクの足で下り切ることができました。 馬蹄形テント泊縦走、軟弱な私には辛かった山行であった反面、山を越えるたびに少しずつ自信をつけて行けたようにも思います。 またきたいと思います。 その時も、安全第一で。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。