旭岳周回

2021.09.17(金) 日帰り

28座目。 今週またまた大雪山で今日は旭岳周回です。やはり年に一度は北海道最高峰は登っておきたいです~😀 火曜日の比布岳に続いて紅葉が最高でした🤩。大雪山の大自然を満喫しながらの山行となりました。当初は旭岳のピストンの予定でしたが、先日当麻岳から旭岳の紅葉が目に焼き付いていて周回する事にしました。ナイス判断でした~😀 旭岳周回コースはどこも歩き易いです。唯一、旭岳の裏側のキャンプ場までの下りは急坂でジャリジャリなのでかなり歩きづらいです😧。キックステップでこけない様に気を抜かずに降りてきました。 駐車場は8時頃にビジターセンターの無料駐車場に到着しましたが、8割程埋まっていました。500m下にも無料駐車場が解放されていました。ロープウェイ乗り場前の有料駐車場はかなり空いていました。

ロープウェイ使って、ここからスタート。

ロープウェイ使って、ここからスタート。

ロープウェイ使って、ここからスタート。

出だしから、いきなり最高です~

出だしから、いきなり最高です~

出だしから、いきなり最高です~

なまらいいです~

なまらいいです~

なまらいいです~

わやっ!最高~

わやっ!最高~

わやっ!最高~

姿見の池から。頂上も雲無し~

姿見の池から。頂上も雲無し~

姿見の池から。頂上も雲無し~

気持ちが良い青空😂

気持ちが良い青空😂

気持ちが良い青空😂

旭岳石室。

旭岳石室。

旭岳石室。

旭川方面もバッチリ見えます。

旭川方面もバッチリ見えます。

旭川方面もバッチリ見えます。

十勝岳方面。

十勝岳方面。

十勝岳方面。

活動中~

活動中~

活動中~

金庫岩もしっかり見えてます。

金庫岩もしっかり見えてます。

金庫岩もしっかり見えてます。

気持ちが良い登山日和。

気持ちが良い登山日和。

気持ちが良い登山日和。

忠別岳もいつか行ってみたいです。

忠別岳もいつか行ってみたいです。

忠別岳もいつか行ってみたいです。

頂上もバッチリ、金庫岩も近づいてきた~

頂上もバッチリ、金庫岩も近づいてきた~

頂上もバッチリ、金庫岩も近づいてきた~

振り返る。

振り返る。

振り返る。

トムラウシ山も綺麗に見えてます。

トムラウシ山も綺麗に見えてます。

トムラウシ山も綺麗に見えてます。

十勝岳方面も良い感じ。

十勝岳方面も良い感じ。

十勝岳方面も良い感じ。

これはニセ金庫岩。

これはニセ金庫岩。

これはニセ金庫岩。

これが本物の金庫岩。

これが本物の金庫岩。

これが本物の金庫岩。

結構登ってきました。

結構登ってきました。

結構登ってきました。

あともう少し~

あともう少し~

あともう少し~

北海道最高峰に到着。

北海道最高峰に到着。

北海道最高峰に到着。

北鎮岳、そして先日登頂した比布岳、安足間岳方面。

北鎮岳、そして先日登頂した比布岳、安足間岳方面。

北鎮岳、そして先日登頂した比布岳、安足間岳方面。

真ん中が黒岳。

真ん中が黒岳。

真ん中が黒岳。

白雲岳。今年はゼブラの景色見られました。

白雲岳。今年はゼブラの景色見られました。

白雲岳。今年はゼブラの景色見られました。

石狩岳方面。今年行けなかった・・

石狩岳方面。今年行けなかった・・

石狩岳方面。今年行けなかった・・

トムラウシ山も賑わっているのかな?

トムラウシ山も賑わっているのかな?

トムラウシ山も賑わっているのかな?

十勝岳方面は雲が出てきた。

十勝岳方面は雲が出てきた。

十勝岳方面は雲が出てきた。

最高の景色。

最高の景色。

最高の景色。

沼の平も綺麗に見えています。

沼の平も綺麗に見えています。

沼の平も綺麗に見えています。

ただただ感動。

ただただ感動。

ただただ感動。

姿見駅からずっとこの稜線を登ってきました。

姿見駅からずっとこの稜線を登ってきました。

姿見駅からずっとこの稜線を登ってきました。

毎年この景色は見ておきたいですね!

毎年この景色は見ておきたいですね!

毎年この景色は見ておきたいですね!

周回するので、そろそろ活動再開。また来ます~

周回するので、そろそろ活動再開。また来ます~

周回するので、そろそろ活動再開。また来ます~

このガレ場は慎重に!

このガレ場は慎重に!

このガレ場は慎重に!

見上げる。

見上げる。

見上げる。

白雲岳。

白雲岳。

白雲岳。

旭岳の裏側。

旭岳の裏側。

旭岳の裏側。

間宮岳に向かっています。

間宮岳に向かっています。

間宮岳に向かっています。

石狩岳方面。

石狩岳方面。

石狩岳方面。

熊ケ岳。何か視線を感じないと思ったら、唇だけしか残ってない・・

熊ケ岳。何か視線を感じないと思ったら、唇だけしか残ってない・・

熊ケ岳。何か視線を感じないと思ったら、唇だけしか残ってない・・

これは昨年8/18。誰かに見られてる感じはしてました。

これは昨年8/18。誰かに見られてる感じはしてました。

これは昨年8/18。誰かに見られてる感じはしてました。

振り返る。

振り返る。

振り返る。

御鉢平。

御鉢平。

御鉢平。

北海岳、白雲岳。

北海岳、白雲岳。

北海岳、白雲岳。

あの標識が間宮岳。

あの標識が間宮岳。

あの標識が間宮岳。

黒岳。

黒岳。

黒岳。

間宮岳に到着。

間宮岳に到着。

間宮岳に到着。

安足間岳、比布岳。ミニ旭岳に見える。

安足間岳、比布岳。ミニ旭岳に見える。

安足間岳、比布岳。ミニ旭岳に見える。

御鉢平。

御鉢平。

御鉢平。

良い景色だ~

良い景色だ~

良い景色だ~

また、あの稜線ものんびり歩きたい。

また、あの稜線ものんびり歩きたい。

また、あの稜線ものんびり歩きたい。

北鎮岳。

北鎮岳。

北鎮岳。

中岳温泉へ向かいます。先日登頂した右側の当麻岳から見た景色を間近に見られる~

中岳温泉へ向かいます。先日登頂した右側の当麻岳から見た景色を間近に見られる~

中岳温泉へ向かいます。先日登頂した右側の当麻岳から見た景色を間近に見られる~

赤色が濃い感じ。

赤色が濃い感じ。

赤色が濃い感じ。

なかなか上手く撮れないですね~下手です・・

なかなか上手く撮れないですね~下手です・・

なかなか上手く撮れないですね~下手です・・

足湯楽しまれている方が多かったです。

足湯楽しまれている方が多かったです。

足湯楽しまれている方が多かったです。

牛乳が流れている訳ではありません。

牛乳が流れている訳ではありません。

牛乳が流れている訳ではありません。

ここが一番鮮やかだったな~でもデジカメで再現出来てない・・

ここが一番鮮やかだったな~でもデジカメで再現出来てない・・

ここが一番鮮やかだったな~でもデジカメで再現出来てない・・

周回してここに来られて良かった~

周回してここに来られて良かった~

周回してここに来られて良かった~

最高ですね~

最高ですね~

最高ですね~

景色を眺めていると、なかなか前進出来ません・・

景色を眺めていると、なかなか前進出来ません・・

景色を眺めていると、なかなか前進出来ません・・

チングルマの綿毛が何か可愛い~

チングルマの綿毛が何か可愛い~

チングルマの綿毛が何か可愛い~

良い感じの雲。

良い感じの雲。

良い感じの雲。

熊ケ岳。

熊ケ岳。

熊ケ岳。

当麻岳、手前は小塚。

当麻岳、手前は小塚。

当麻岳、手前は小塚。

木道も絵になる。

木道も絵になる。

木道も絵になる。

バックに旭岳。

バックに旭岳。

バックに旭岳。

北鎮岳。

北鎮岳。

北鎮岳。

赤の絨毯。豪華ですね~

赤の絨毯。豪華ですね~

赤の絨毯。豪華ですね~

ちょっとボケボケです。

ちょっとボケボケです。

ちょっとボケボケです。

あそこの稜線歩きも気持ちが良かったな~

あそこの稜線歩きも気持ちが良かったな~

あそこの稜線歩きも気持ちが良かったな~

旭岳。

旭岳。

旭岳。

姿見駅が見えてきました。

姿見駅が見えてきました。

姿見駅が見えてきました。

この角度から旭岳撮ったのは初めてかも~不思議な感じ。

この角度から旭岳撮ったのは初めてかも~不思議な感じ。

この角度から旭岳撮ったのは初めてかも~不思議な感じ。

やはり旭岳はこの形ですね~

やはり旭岳はこの形ですね~

やはり旭岳はこの形ですね~

観光客も結構来られていましたね~

観光客も結構来られていましたね~

観光客も結構来られていましたね~

今日も最高の山行でした~紅葉の景色をかなり堪能できました。

今日も最高の山行でした~紅葉の景色をかなり堪能できました。

今日も最高の山行でした~紅葉の景色をかなり堪能できました。

山頂の雲が少し残念。

山頂の雲が少し残念。

山頂の雲が少し残念。

おつかれ山!

おつかれ山!

おつかれ山!

ロープウェイ使って、ここからスタート。

出だしから、いきなり最高です~

なまらいいです~

わやっ!最高~

姿見の池から。頂上も雲無し~

気持ちが良い青空😂

旭岳石室。

旭川方面もバッチリ見えます。

十勝岳方面。

活動中~

金庫岩もしっかり見えてます。

気持ちが良い登山日和。

忠別岳もいつか行ってみたいです。

頂上もバッチリ、金庫岩も近づいてきた~

振り返る。

トムラウシ山も綺麗に見えてます。

十勝岳方面も良い感じ。

これはニセ金庫岩。

これが本物の金庫岩。

結構登ってきました。

あともう少し~

北海道最高峰に到着。

北鎮岳、そして先日登頂した比布岳、安足間岳方面。

真ん中が黒岳。

白雲岳。今年はゼブラの景色見られました。

石狩岳方面。今年行けなかった・・

トムラウシ山も賑わっているのかな?

十勝岳方面は雲が出てきた。

最高の景色。

沼の平も綺麗に見えています。

ただただ感動。

姿見駅からずっとこの稜線を登ってきました。

毎年この景色は見ておきたいですね!

周回するので、そろそろ活動再開。また来ます~

このガレ場は慎重に!

見上げる。

白雲岳。

旭岳の裏側。

間宮岳に向かっています。

石狩岳方面。

熊ケ岳。何か視線を感じないと思ったら、唇だけしか残ってない・・

これは昨年8/18。誰かに見られてる感じはしてました。

振り返る。

御鉢平。

北海岳、白雲岳。

あの標識が間宮岳。

黒岳。

間宮岳に到着。

安足間岳、比布岳。ミニ旭岳に見える。

御鉢平。

良い景色だ~

また、あの稜線ものんびり歩きたい。

北鎮岳。

中岳温泉へ向かいます。先日登頂した右側の当麻岳から見た景色を間近に見られる~

赤色が濃い感じ。

なかなか上手く撮れないですね~下手です・・

足湯楽しまれている方が多かったです。

牛乳が流れている訳ではありません。

ここが一番鮮やかだったな~でもデジカメで再現出来てない・・

周回してここに来られて良かった~

最高ですね~

景色を眺めていると、なかなか前進出来ません・・

チングルマの綿毛が何か可愛い~

良い感じの雲。

熊ケ岳。

当麻岳、手前は小塚。

木道も絵になる。

バックに旭岳。

北鎮岳。

赤の絨毯。豪華ですね~

ちょっとボケボケです。

あそこの稜線歩きも気持ちが良かったな~

旭岳。

姿見駅が見えてきました。

この角度から旭岳撮ったのは初めてかも~不思議な感じ。

やはり旭岳はこの形ですね~

観光客も結構来られていましたね~

今日も最高の山行でした~紅葉の景色をかなり堪能できました。

山頂の雲が少し残念。

おつかれ山!

この活動日記で通ったコース

旭岳〜裾合平1周コース

  • 06:53
  • 11.4 km
  • 956 m
  • コース定数 25

旭岳ロープウェイを利用して姿見へ。旭岳登山や御鉢平プチ周遊を行いながら、裾合平をぐるっと周る周回コースだ。旭岳への登山道は砂礫や岩稜の登山道となっている。特筆する危険箇所はないが、注意して登ろう。また、旭岳への登りを除くと、全体的に標高差の小さいなだらかな区間が続く。こういった地形では、視界不良時は道迷いのリスクが高まるので、頻繁に現在地の確認を行うようにしよう。