大峯奥駈道その3(南奥駈道)前鬼〜太古の辻〜持経の宿〜行仙岳〜玉置山〜熊野本宮

2021.09.13(月) 4 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 1
休憩時間
1 時間 39
距離
10.6 km
のぼり / くだり
1277 / 1048 m
2
3 50
32
14
19
14
2
19
1 18
23
35
22
DAY 2
合計時間
5 時間 39
休憩時間
32
距離
6.5 km
のぼり / くだり
588 / 543 m
1 8
19
30
1 45
29
DAY 3
合計時間
12 時間 16
休憩時間
2 時間
距離
14.5 km
のぼり / くだり
1142 / 1478 m
1 49
1 5
17
31
47
1 2
3 31
24
DAY 4
合計時間
11 時間 19
休憩時間
1 時間 46
距離
16.8 km
のぼり / くだり
1094 / 1766 m
1 38
5
1 25
1 59
1 1
10
53
38
1 53

活動詳細

すべて見る

9/13(月)曇時々晴 前鬼(小仲坊)〜太古の辻〜涅槃岳〜持経の宿(避難小屋)泊 9/14(火)小雨のち雨 持経の宿〜転法輪岳〜行仙岳〜行仙宿(避難小屋)泊 9/15(水)雨時々曇 行仙宿〜笠捨山〜地蔵岳〜塔ノ谷峠(スマホ電源落ちる&ヒル数匹に取りつかれる)〜玉置山〜玉置神社(スマホ復活)〜玉置辻 タクシーで十津川温泉へ。十津川温泉泊 9/16(木)曇時々雨 十津川温泉からタクシーで玉置辻に戻る。 玉置辻〜五大尊岳〜大黒天神岳〜備崎〜熊野川渡渉〜大斎原〜熊野本宮大社 ゴール! 16:15発新宮行きバスにギリで乗る。 -------------------------------- 1人で行くのは無理と諦めた大峯奥駈道、後半もガイドさんにお世話になりました。 北奥駈道を歩き終え、一旦帰宅。 1週間後に再び前鬼に戻り、小仲坊に前泊。 翌日より南奥駈道スタート! 北は割と細かく切って、1日の行動時間短めでのんびり歩いたのですが、南は泊まるところが少なく、暗いうちに歩き出し。危険箇所もあるので、慌てず慎重に。 とにかく嬉しかったのは、最終日に熊野川渡渉で大斎原まで歩けたこと!お尻の下まで水に浸かりましたが、水はきれいだし、流れも穏やかだし、無事に渡れました。 一人だと絶対無理でした。感謝!! 【避難小屋情報】 持経の宿 ソーラーの電灯が100円で2時間×2回つきますが、不安定で何度も切れたり点いたりの繰り返し。結局キャリーザサンとヘッドランプを使用。 水場は林道を歩いて徒歩10分くらい。豊富に出ていました。 毛布があります!持参のシュラフで足りたので使いませんでしたが、寒いときは使えると覚えておくと安心。 携帯圏外。 トイレは小屋の下側にあり。男性用2つ、個室2つ。 トイレットペーパー予備は、小屋内入って左奥の棚にありました。 管理されてる山彦ぐるーぷさん、ありがとうございます! 行仙宿 薪ストーブ&薪あり、広くて電灯も付き快適!しかし電灯はやはりソーラーなのであまり長くは持たず、結局またヘッドランプとキャリーザサンが役立ちました。ぎりぎり暗くなるまで小屋の点灯は待った方が無難です。 水場は自分は水が余ってたので行ってないですが、行った方の様子だとなんか大変そうでした。 携帯は入口付近で、docomoとauが電波弱いですが使えます。 トイレ個室2つあり。 非常食も置いてあります。どうしてもの時はお世話になれますので、覚えておくと気持ちが楽です。 山彦ぐるーぷさん、ありがとうございます!! 【ヒル】 南奥駈道は全箇所ヒル対策必須です。 前回、前鬼に下りたときにヒルが1匹ついてきたので、今回は太古の辻まで万全の体制!のハズが、本当にヒルが多いのは玉置山までの林道沿いの道でした(雨だったのもある)。ヒルは下からではなく、生い茂る葉っぱから来たようで、ほぼ上半身に付いていました。気づけばお腹から流血(吸い逃げされた)。 南奥駈道ほぼ全域でちょいちょい見かけました。「ヒル下がりのジョニー」は多めに準備した方がよろしいかと思います。

大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 前日、前鬼に到着
前日、前鬼に到着
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) お風呂。ありがとうございます。
お風呂。ありがとうございます。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 縁側が広くてほっこり
縁側が広くてほっこり
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 今日の晩ごはん
味噌汁が特に美味しい
今日の晩ごはん 味噌汁が特に美味しい
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 今回も母屋に泊めて頂きました。
今回も母屋に泊めて頂きました。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 翌日のお昼のお弁当。夜のうちに渡して頂けます。
翌日のお昼のお弁当。夜のうちに渡して頂けます。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 4時に朝ごはん。こんなに早い時間に対応くださり本当にありがたいです。
4時に朝ごはん。こんなに早い時間に対応くださり本当にありがたいです。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 出発!
写せなかったけど、五鬼助さんご夫妻、手を振って見送ってくださいました。お優しいお二人。
出発! 写せなかったけど、五鬼助さんご夫妻、手を振って見送ってくださいました。お優しいお二人。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 歩き始めて40分もすると明るくなりました。
歩き始めて40分もすると明るくなりました。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 栃の実がたくさん落ちてます。先週はこんなに落ちてなかった。秋ですね。
栃の実がたくさん落ちてます。先週はこんなに落ちてなかった。秋ですね。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 階段スタート
苔で滑るので注意。
階段スタート 苔で滑るので注意。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 階段
滑ります。特に雨の日は要注意。
今回は降らなくてまだマシでした。
階段 滑ります。特に雨の日は要注意。 今回は降らなくてまだマシでした。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 300/853段
300/853段
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) おっきいカエルくん
おっきいカエルくん
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 増水時の迂回路の案内
増水時の迂回路の案内
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 二つ岩
二つ岩
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 1週間前に登った大日岳
1週間前に登った大日岳
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 千手岳が見えます(登山道はないけど、修験者は行かれるそうです)
千手岳が見えます(登山道はないけど、修験者は行かれるそうです)
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 迷いそうなポイント
迷いそうなポイント
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) あのピンクリボンは登山道の印ではないそうです。要注意。
あのピンクリボンは登山道の印ではないそうです。要注意。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 開けてきました
開けてきました
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) もう少しで尾根!
もう少しで尾根!
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 太古の辻に到着!
いざ南奥駈道へ。
太古の辻に到着! いざ南奥駈道へ。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 大日岳と重なって釈迦ヶ岳
重なりすぎてよくわからない(笑)
大日岳と重なって釈迦ヶ岳 重なりすぎてよくわからない(笑)
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 蘇莫岳(表記が地図と違う)。
そばくさだけ。読めない。
雅楽に蘇莫者(そまくしゃ)って曲あるけど、関係あるのかな。
蘇莫岳(表記が地図と違う)。 そばくさだけ。読めない。 雅楽に蘇莫者(そまくしゃ)って曲あるけど、関係あるのかな。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 山彦ぐるーぷさんのつけられた案内がたくさんあります。
山彦ぐるーぷさんのつけられた案内がたくさんあります。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) イチゴロード
たくさんなってました
イチゴロード たくさんなってました
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 石楠花岳
石楠花岳
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 石楠花ロード
石楠花ロード
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 天狗山
天狗山
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 本日泊まる持経の宿まであと7.1km
本日泊まる持経の宿まであと7.1km
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) いい景色。ため息が出ます。
いい景色。ため息が出ます。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 奥守岳
奥守岳
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) このへんも倒木多数
根っこが浅い
このへんも倒木多数 根っこが浅い
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 嫁越峠
ここも昔は女性は歩いちゃ行けなくて、お嫁に行く女性だけ通れたそうな。
嫁越峠 ここも昔は女性は歩いちゃ行けなくて、お嫁に行く女性だけ通れたそうな。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 天狗の稽古場
天狗の稽古場
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) イチゴの花と実が当時に存在
イチゴの花と実が当時に存在
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 子守岳(地蔵岳)
子守岳(地蔵岳)
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 前鬼のお弁当をオープン!
97%白米。
前鬼のお弁当をオープン! 97%白米。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 般若岳?
般若岳?
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 滝川辻
滝川辻
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 乾光門
乾光門
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 涅槃岳
乾光門からここまでちょっと急登
涅槃岳 乾光門からここまでちょっと急登
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 読めない
読めない
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 証誠無漏岳
証誠無漏岳
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 鎖場あります
鎖場あります
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 阿須迦利岳
阿須迦利岳
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 持経宿に到着。ここは行者堂。
泊まるのはこの右側の建物。
持経宿に到着。ここは行者堂。 泊まるのはこの右側の建物。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 水場案内
水場案内
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 林道歩いて水場へ
林道歩いて水場へ
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 豊富に出てます
豊富に出てます
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) すぐ横のここから引いてるみたい
すぐ横のここから引いてるみたい
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 小屋備え付けのタンクにも補充
小屋備え付けのタンクにも補充
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 水場専用の林道
水場専用の林道
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 小屋の電灯が付いた時
小屋の電灯が付いた時
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 電灯消えた時
持参のキャリーザサンやヘッドランプで何とかなりました。
すぐ消えるので、頼りすぎず自分のヘッドランプ等使いましょう。
電灯消えた時 持参のキャリーザサンやヘッドランプで何とかなりました。 すぐ消えるので、頼りすぎず自分のヘッドランプ等使いましょう。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 朝ごはん うどんスープと五目ご飯とサラダ
朝ごはん うどんスープと五目ご飯とサラダ
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 2日目。出発。
2日目。出発。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 持経千年桧
持経千年桧
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ガスってるのが雰囲気あります
ガスってるのが雰囲気あります
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 中又尾根分岐
中又尾根分岐
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 平治の宿
一応トイレあります。トイレットペーパーあります。
バケツで水流します。流れた先は。。
平治の宿 一応トイレあります。トイレットペーパーあります。 バケツで水流します。流れた先は。。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 中を見学
小さいけどさっぱりしててキレイ
中を見学 小さいけどさっぱりしててキレイ
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 転法輪岳
転法輪岳
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 倶利伽羅岳
倶利伽羅岳
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 怒田宿跡
怒田宿跡
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) お菓子みたいなきのこ→クチベニタケだと友人が教えてくれました
お菓子みたいなきのこ→クチベニタケだと友人が教えてくれました
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 行仙岳へ(巻道あり)
行仙岳へ(巻道あり)
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 鉄塔あり
鉄塔あり
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 行仙岳
スパッツのファスナーとマジックテープの間にヒル一匹発見。
行仙岳 スパッツのファスナーとマジックテープの間にヒル一匹発見。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 行仙岳から下ります。
巻道と合流
行仙岳から下ります。 巻道と合流
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ミヤマママコナ
ミヤマママコナ
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 行仙宿に到着
行仙宿に到着
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 広いです
広いです
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 薪ストーブ、必死で燃やしました
薪ストーブ、必死で燃やしました
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 炎、安定してほっと一息
炎、安定してほっと一息
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 水場案内
水場案内
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 入口前にある行者堂
入口前にある行者堂
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 小屋前のトリカブト
小屋前のトリカブト
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 携帯電波の案内
auの方も入ったそうです
携帯電波の案内 auの方も入ったそうです
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ガンガン燃えてます。
濡れたものもまぁまぁ乾きました。感謝。
ガンガン燃えてます。 濡れたものもまぁまぁ乾きました。感謝。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 3日目。3時起床で朝ごはん。
おにぎり、1つは行動食にします。
3日目。3時起床で朝ごはん。 おにぎり、1つは行動食にします。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 暗いうちに出ました。明るくなってきたとこ。
暗いうちに出ました。明るくなってきたとこ。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 全く解読できない説明
全く解読できない説明
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 道祖神さまはわかる
道祖神さまはわかる
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 笠捨山
笠捨山
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 葛川辻(ちょっと字が違うかも、ごめんなさい)
葛川辻(ちょっと字が違うかも、ごめんなさい)
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 槍ヶ岳
槍ヶ岳
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) この上が頂上らしいですが道は無し
この上が頂上らしいですが道は無し
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ちょっと険しい所でした
要注意
ちょっと険しい所でした 要注意
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 落ちたらやばそう
落ちたらやばそう
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 地蔵岳
地蔵岳
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) お地蔵様
お地蔵様
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 鎖場
垂直です
鎖場 垂直です
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 鎖場下側
ここが滑るので注意!
鎖場下側 ここが滑るので注意!
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 四阿の宿
四阿の宿
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 拝み返し 
熊野から来た場合、熊野本宮方面を拝み返す所らしいです。
拝み返し 熊野から来た場合、熊野本宮方面を拝み返す所らしいです。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 古屋宿跡
古屋宿跡
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 神代杉
神代杉
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 林道合流間近。この辺でスマホ電源落ちました。
雨に濡れていろいろ誤作動して、電池を食ってしまったようです。そしてヒルにもやられる。
林道合流間近。この辺でスマホ電源落ちました。 雨に濡れていろいろ誤作動して、電池を食ってしまったようです。そしてヒルにもやられる。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 玉置神社参拝後、玉置辻からタクシーで宿に到着。ご飯美味しかったです。
玉置神社参拝後、玉置辻からタクシーで宿に到着。ご飯美味しかったです。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 子持ち鮎をまた食べれました
子持ち鮎をまた食べれました
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 最終日。朝と昼のお弁当を持って出発。
こちらは朝のお弁当。おかず多めで嬉しい。
最終日。朝と昼のお弁当を持って出発。 こちらは朝のお弁当。おかず多めで嬉しい。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 大森山
大森山
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 大水ノ森
大水ノ森
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 第七靡 五大尊岳
第七靡 五大尊岳
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 金剛多和
金剛多和
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 大黒岳
大黒岳
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 山在峠
山在峠
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 吹越山
吹越山
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 大斎原の鳥居が見えた
大斎原の鳥居が見えた
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 熊野川ほとりに到着!
熊野川ほとりに到着!
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) なんと、渡れるとのガイドさん判断!
なんと、渡れるとのガイドさん判断!
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 端の方は浅いしキレイ
端の方は浅いしキレイ
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ガイドさん準備中
ガイドさん準備中
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) めっちゃ嬉しそうなわたくし
めっちゃ嬉しそうなわたくし
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 深かったけど流れはなくてプールみたいだった。
深かったけど流れはなくてプールみたいだった。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 冷たくてアイシングになる
冷たくてアイシングになる
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 大斎原着いたー
大斎原着いたー
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 熊野本宮到着
おつかれ山!
熊野本宮到着 おつかれ山!
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 次の目標はサンティアゴ・デ・コンポステーラ、と。いつか行けるかな。
次の目標はサンティアゴ・デ・コンポステーラ、と。いつか行けるかな。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。